TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025010707
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-23
出願番号2023112844
出願日2023-07-10
発明の名称サーマルプリントヘッド
出願人ローム株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類B41J 2/335 20060101AFI20250116BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】より低コストであり、印刷媒体に対する耐摩耗性が向上するとともに、印刷媒体が張り付くことが防止され得るサーマルプリントヘッドを提供する。
【解決手段】サーマルプリントヘッド1は、発熱抵抗体40と、発熱抵抗体40に接続されている配線層15と、発熱抵抗体40及び配線層15を覆う保護層45とを備える。保護層45は、ダイヤモンド粒子が添加された絶縁層である。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
発熱抵抗体と、
前記発熱抵抗体に接続されている配線層と、
前記発熱抵抗体及び前記配線層を覆う保護層とを備え、
前記保護層は、ダイヤモンド粒子が添加された絶縁層である、サーマルプリントヘッド。
続きを表示(約 220 文字)【請求項2】
前記ダイヤモンド粒子のメディアン径は、前記保護層の厚さの0.5倍以下である、請求項1に記載のサーマルプリントヘッド。
【請求項3】
前記保護層における前記ダイヤモンド粒子の割合は、1体積%以上90体積%以下である、請求項1に記載のサーマルプリントヘッド。
【請求項4】
前記ダイヤモンド粒子は、工業用ダイヤモンド粉末である、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のサーマルプリントヘッド。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、サーマルプリントヘッドに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特開2000-153630号公報(特許文献1)は、セラミック基板と、グレーズ層と、共通電極と、複数の個別電極と、発熱抵抗体と、保護層とを備えるサーマルプリントヘッドを開示している。保護層は、共通電極と、複数の個別電極と、発熱抵抗体とを覆っている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-153630号公報[概要]
【0004】
本開示の目的は、より低コストであり、印刷媒体に対する耐摩耗性が向上するとともに、印刷媒体が張り付くことが防止され得るサーマルプリントヘッドを提供することである。
【0005】
本開示のサーマルプリントヘッドは、発熱抵抗体と、発熱抵抗体に接続されている配線層と、発熱抵抗体及び配線層を覆う保護層とを備える。保護層は、ダイヤモンド粒子が添加された絶縁層である。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、実施の形態のサーマルプリントヘッドの概略部分拡大平面図である。
図2は、実施の形態のサーマルプリントヘッドの、図1に示す断面線II-IIにおける概略部分拡大断面図である。
図3は、実施の形態のサーマルプリントヘッドの、図1に示す断面線III-IIIにおける概略部分拡大断面図である。
図4は、実施の形態のサーマルプリントヘッドの製造方法のフローチャートを示す図である。[詳細な説明]
【0007】
図面に基づいて本開示の実施の形態の詳細について説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰返さない。以下に記載する実施の形態の少なくとも一部の構成を任意に組み合わせてもよい。
【0008】
図1から図3を参照して、本開示の実施の形態のサーマルプリントヘッド1を説明する。サーマルプリントヘッド1は、基板10と、グレーズ層12と、配線層15と、発熱抵抗体40と、保護層45とを備えている。
【0009】
基板10は、主面11を有している。主面11の平面視における基板10の長手方向を、X方向とする。X方向は、主走査方向である。主面11の平面視における基板10の短手方向を、Y方向とする。Y方向は、副走査方向である。X方向及びY方向に垂直である基板10の厚さ方向を、Z方向とする。主面11は、基板10の厚さ方向(Z方向)における端面である。基板10は、アルミナ(Al



)のような絶縁材料で形成されている。基板10は、例えば、セラミックで形成されている。
【0010】
グレーズ層12は、基板10の主面11上に配置されている。グレーズ層12は、発熱抵抗体40から発生する熱を蓄積し得る。グレーズ層12は、ガラスのような絶縁材料で形成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ローム株式会社
発光装置
3日前
ローム株式会社
半導体装置
3日前
ローム株式会社
SRAM回路
2日前
ローム株式会社
モータドライバ
3日前
ローム株式会社
電子部品搭載基板
3日前
ローム株式会社
センサモジュール
3日前
ローム株式会社
MEMSデバイス
3日前
ローム株式会社
電源制御装置、電源装置
3日前
ローム株式会社
定電圧生成回路、半導体装置
3日前
ローム株式会社
磁電変換素子及びその製造方法
3日前
ローム株式会社
絶縁チップおよび信号伝達装置
3日前
ローム株式会社
電子モジュール及びその製造方法
3日前
ローム株式会社
パッケージ部材およびセンサ装置
3日前
ローム株式会社
電源制御装置及びスイッチング電源装置
3日前
ローム株式会社
シャント抵抗、シャント抵抗の製造方法および半導体装置
3日前
ローム株式会社
半導体装置の製造方法
9日前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
1か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
24日前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
9日前
株式会社リコー
液体吐出装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
9日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
24日前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
1か月前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
2か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
16日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成システム
2か月前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷制御システム
2か月前
ブラザー工業株式会社
補助部材
16日前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
3か月前
続きを見る