TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024179971
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2023099349
出願日
2023-06-16
発明の名称
沈殿池のピット排泥装置
出願人
前澤工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B01D
21/18 20060101AFI20241219BHJP(物理的または化学的方法または装置一般)
要約
【課題】排泥ピット内の水路(みずみち)の形成を防止すると共に、汚泥の排泥効率を向上させることが可能な沈殿池のピット排泥装置を提供すること。
【解決手段】沈殿池の池底に設けられた排泥ピット22に設置されるパンチングプレート36と、このパンチングプレート36の下に設けられるループ状の排泥促進管38と、この排泥促進管38に設けられ、ノズル口40が下向きに指向する複数の噴射ノズル42とを備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
沈殿池の池底に設けられた排泥ピットに設置される多孔板と、
前記多孔板の下に設けられるループ状の配管と、
前記配管に設けられ、ノズル口が下向きに指向する複数の噴射ノズルと、
を備えることを特徴とする沈殿池のピット排泥装置。
続きを表示(約 140 文字)
【請求項2】
請求項1記載の沈殿池のピット排泥装置において、
前記排泥ピットは、複数の傾斜面を有する外側傾斜面部と、前記外側傾斜面部の内側に設けられ、前記外側傾斜面部から中央に向かって傾斜する内側傾斜面部とを有することを特徴とする沈殿池のピット排泥装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、浄水処理施設に設けられる沈殿池のピット排泥装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
浄水処理施設に設けられている沈殿池では、池底に沈殿した汚泥(スラッジ)を排出するために池底の一側や中央部に所定深さの排泥ピットが設けられている。例えば、特許文献1には、沈殿池の池底全面を縦横に区画して格子状の排泥ピットを構成し、各排泥ピットに設けた排泥管の吸込口を各ピットの底部に向けて臨設させ、各排泥管をそれぞれ制御弁を介在させて汚泥集合管に接続する構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3947310号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、排泥ピットに溜まった汚泥内において、排泥管近傍に水路(みずみち)が形成される場合がある。この水路が形成されると、水路から汚泥と共に大量の水が流出するため、排泥池に送る汚泥が希釈されて排泥濃度が低下するという不具合がある。
【0005】
このため、排泥池の容積を大きくしなければならず、汚泥の濃縮にコストがかかることになる。さらに、水路が一旦形成されると、次に排泥する際には、その水路の部分に集泥した汚泥のみが排泥されることとなり、排泥ピットの容積効率が低下する、という不具合がある。
【0006】
また、排泥管等によって噴射水を用いて排泥ピット内の残留汚泥を崩して排泥する場合がある。しかしながら、噴射水を用いた場合であっても、排泥ピット全体に排泥管を設置する必要があり、排泥濃度が低下するという不具合がある。
【0007】
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、排泥ピット内の水路の形成を防止すると共に、汚泥の排泥効率を向上させることが可能な沈殿池のピット排泥装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記の目的を達成するために、本発明は、沈殿池の池底に設けられた排泥ピットに設置される多孔板と、前記多孔板の下に設けられるループ状の配管と、前記配管に設けられ、ノズル口が下向きに指向する複数の噴射ノズルと、を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、排泥ピット内に多孔板を配置することで、水路形成の抵抗となる流水抵抗を発生させることができ、水路の発生を防止することができる。また、本発明によれば、多孔板の下に配置されたループ状の配管にノズル口が下向きに指向する複数の噴射ノズルが設けられている。この噴射ノズルのノズル口から噴射される噴射水によって排泥管に向かう旋回流を発生させることができる。この結果、本発明では、多孔板下の排泥ピット内の汚泥の堆積を崩して、多孔板下の堆積汚泥の残量を無くし、排泥ピット内に残留する汚泥の堆積量を軽減することができる。さらに、本発明では、排泥ピット全体からみて噴射ノズルのノズル口から噴射される噴射水の水量も少量であるため排泥濃度の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施形態に係るピット排泥装置が適用された浄水処理施設の平面構造図である。
図1のII-II線に沿った縦断面図である。
図1のIII-III線に沿った縦断面図である。
本発明の実施形態に係るピット排泥装置の一部透過斜視図である。
図4の矢印V方向からみた一部透過側面図である。
本発明の他の実施形態に係るピット排泥装置の一部透過斜視図である。
図6の矢印VII方向からみた一部透過側面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
担持光触媒
1か月前
東レ株式会社
複合半透膜
6日前
株式会社フルヤ金属
触媒
1か月前
東ソー株式会社
多孔質ゼオライト成形体
21日前
株式会社フクハラ
圧縮空気圧回路
1か月前
住友金属鉱山株式会社
蒸気回収機構
1か月前
前澤工業株式会社
沈殿池構造
19日前
東レ株式会社
スパイラル分離膜エレメント
27日前
冷化株式会社
撹拌混合装置
19日前
東洋紡エムシー株式会社
濾材およびフィルター
1か月前
新東工業株式会社
集塵機
7日前
DOWAメタルマイン株式会社
撹拌装置
6日前
株式会社フルヤ金属
担持触媒の作製方法
1か月前
三菱ケミカル株式会社
分離材および分離材の製造方法
20日前
前澤工業株式会社
沈殿池のピット排泥装置
19日前
国立大学法人広島大学
二酸化炭素吸放出材
1か月前
個人
水溶性フィルター
28日前
積水化学工業株式会社
ガス製造装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
吸着システム及び吸着方法
1か月前
株式会社レゾナック
ノズル、送液装置、及び送液システム
1か月前
JFEエンジニアリング株式会社
多重管式反応容器
26日前
セイコーエプソン株式会社
気体分離膜
1か月前
セイコーエプソン株式会社
気体分離膜
1か月前
JFEエンジニアリング株式会社
多重管式反応容器
26日前
JFEエンジニアリング株式会社
多重管式反応容器
26日前
株式会社美和製作所
触媒材
27日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物及びその用途
19日前
株式会社島津製作所
ピペット装置
6日前
大同工機株式会社
濾過用ストレーナの自動洗浄システム
5日前
日本特殊陶業株式会社
回収装置
7日前
株式会社タクマ
脱臭装置
1か月前
三菱重工業株式会社
攪拌翼及び攪拌装置
5日前
株式会社荏原製作所
排ガス処理装置
1か月前
富士電機株式会社
膜分離システム、及び膜分離方法
19日前
東レ株式会社
血液浄化用多孔質中空糸膜及び血液浄化用モジュール
1か月前
東洋アルミエコープロダクツ株式会社
フィルター構造体
7日前
続きを見る
他の特許を見る