TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024169847
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-06
出願番号
2023086654
出願日
2023-05-26
発明の名称
液体吐出装置および推測方法
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B41J
2/165 20060101AFI20241129BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】ワイピング処理の条件を最適化する手段を提供する。
【解決手段】プリンタ10は、印刷ヘッド34のノズル面33Aに当接して、印刷ヘッド34に対して相対的に移動するワイパ72と、コントローラ130と、を備える。コントローラ130は、ワイピング処理を実行してからの経過時間t、ワイパ速度V、力Fwipeに基づいて、ワイピング処理を実行したときにノズル面33Aにインク滴が残存するかを推測する推測処理を実行し、推測処理においてノズル面33Aにインク滴が残存すると推測したことに応じて、少なくとも経過時間t、ワイパ速度V、および力Fwipeのいずれかを変更する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
ノズル面にノズルが開口するヘッドと、
上記ノズル面に当接して、上記ヘッドに対して相対的に移動するワイパと、
コントローラと、を備えており、
上記コントローラは、
上記ワイパが上記ノズル面に当接して上記ヘッドに対して相対的に移動するワイピング処理を実行してからの経過時間、上記ワイパが上記ヘッドに対して相対的に移動する移動速度、および上記ワイパが上記ノズル面に当接するときの押付圧を取得し、
上記経過時間、上記移動速度、および上記押付圧に基づいて、上記ワイピング処理を実行したときに上記ノズル面に液体が残存するかを推測する推測処理を実行し、
上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、少なくとも上記経過時間、上記移動速度、および上記押付圧のいずれかを変更する液体吐出装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
上記コントローラは、
液体が残存すると推測したことに応じて、上記移動速度を最小速度に変更して、再度の上記推測処理を実行し、
再度の上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、上記押付圧を最大押付圧に変更して再々度の上記推測処理を実行し、
再々度の上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、上記経過時間を変更する請求項1に記載の液体吐出装置。
【請求項3】
上記推測処理は、さらに、上記ノズルが吐出する液体に関する液体情報、上記ワイパに関するワイパ情報、および上記ヘッドの環境に関する環境情報に基づくものである請求項1または2に記載の液体吐出装置。
【請求項4】
上記コントローラは、
上記推測処理において、
少なくとも、上記経過時間、上記液体情報、および上記環境情報に基づいて、上記ノズル面に付着した液体の蒸発率を決定し、
少なくとも、決定された上記蒸発率に基づいて、上記ノズル面に付着した液体の粘度を決定し、
少なくとも、決定された上記粘度、上記押付圧、および上記移動速度に基づいて、液体が残存するかを推測する請求項3に記載の液体吐出装置。
【請求項5】
洗浄液を保持するウエットワイパをさらに備えており、
上記コントローラは、
少なくとも、決定された上記粘度に基づいて、上記液体が固まった状態であるかを決定し、
上記液体が固まった状態であると決定したことに基づいて、上記ウエットワイパを上記ノズル面に当接して上記ヘッドに対して相対的に移動するウエットワイピング処理を実行する請求項4に記載の液体吐出装置。
【請求項6】
上記液体は、顔料および水溶性有機溶媒を含む水系インクである請求項1又は2に記載の液体吐出装置。
【請求項7】
上記液体は、樹脂微粒子をさらに含む請求項6に記載の液体吐出装置。
【請求項8】
ヘッドのノズル面に付着した液体を、上記ノズル面に当接しつつ上記ヘッドに対して相対的に移動するワイパによって拭き取るワイピング処理の推測方法であって、
上記ワイパが上記ノズル面に当接して上記ヘッドに対して相対的に移動するワイピング処理を実行してからの経過時間、上記ワイパが上記ヘッドに対して相対的に移動する移動速度、および上記ワイパが上記ノズル面に当接するときの押付圧に基づいて、上記ワイピング処理を実行したときに上記ノズル面に液体が残存するかを推測する推測方法。
【請求項9】
上記ヘッドが吐出する液体に関する液体情報、上記ワイパに関するワイパ情報、および上記ヘッドの環境に関する環境情報に基づいて、上記ワイピング処理を実行したときに上記ノズル面に液体が残存するかを推測する請求項8に記載の推測方法。
【請求項10】
少なくとも、上記経過時間、上記液体情報、および上記環境情報に基づいて、上記ノズル面に付着した上記液体の蒸発率を決定し、
少なくとも、決定された上記蒸発率に基づいて、上記ノズル面に付着した上記液体の粘度を決定し、
少なくとも、決定された上記粘度、上記押付圧、および上記移動速度に基づいて、上記ノズル面に上記液体が残存するかを推測する請求項9に記載の推測方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ノズル面の液体を払拭するワイパを備えた液体吐出装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1に係る画像形成装置では、ヘッドのノズルから最終吐出時に吐出されたインクのドットサイズと、最終吐出からの未吐出時間と、に基づいて、ノズルの乾燥度を求めて、ヘッドからインクの予備吐出が必要か否かを判定する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-94950号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、パージなどによりヘッドのノズル面に付着したインクは、ワイパによりワイピング処理によって拭き取られる。しかしながら、ノズル面に付着したインクから水分が蒸発するとインクの粘度や表面張力などが変化する。また、ノズル面に対するワイパの押付圧やワイパの移動速度もインクの拭き取りに影響し得る。このため、ワイピング処理の最適な条件が判断しにくいという問題があった。
【0005】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ワイピング処理の条件を最適化する手段を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1) 本発明に係る液体吐出装置は、ノズル面にノズルが開口するヘッドと、上記ノズル面に当接して、上記ヘッドに対して相対的に移動するワイパと、コントローラと、を備える。上記コントローラは、上記ワイパが上記ノズル面に当接して上記ヘッドに対して相対的に移動するワイピング処理を実行してからの経過時間、上記ワイパが上記ヘッドに対して相対的に移動する移動速度、および上記ワイパが上記ノズル面に当接するときの押付圧を取得し、上記経過時間、上記移動速度、および上記押付圧に基づいて、上記ワイピング処理を実行したときに上記ノズル面に液体が残存するかを推測する推測処理を実行し、上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、少なくとも上記経過時間、上記移動速度、および上記押付圧のいずれかを変更する。
【0007】
上記液体吐出装置によれば、ワイピング処理の条件が最適化される。
【0008】
(2) 上記コントローラは、液体が残存すると推測したことに応じて、上記移動速度を最小速度に変更して、再度の上記推測処理を実行し、再度の上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、上記押付圧を最大押付圧に変更して再々度の上記推測処理を実行し、再々度の上記推測処理において液体が残存すると推測したことに応じて、上記経過時間を変更してもよい。
【0009】
ワイピング処理の頻度を少なくしつつワイピング処理の条件が最適化される。
【0010】
(3) 上記推測処理は、さらに、上記ノズルが吐出する液体に関する液体情報、上記ワイパに関するワイパ情報、および上記ヘッドの環境に関する環境情報に基づくものであってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
印刷装置
4日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
4日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
カラオケ装置
1日前
ブラザー工業株式会社
カラオケ装置
1日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置の製造方法
1日前
ブラザー工業株式会社
数値制御装置及び工作機械
4日前
ブラザー工業株式会社
タンクおよび画像記録装置
4日前
ブラザー工業株式会社
圧力調整装置、及び印刷装置
4日前
ブラザー工業株式会社
プリンタおよびプリンタシステム
1日前
ブラザー工業株式会社
シート供給装置および層転写装置
1日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出システム及びフィルタ状態判定方法
4日前
ブラザー工業株式会社
映像再生装置、映像再生プログラム、及び映像再生方法
4日前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
4日前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
4日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
1日前
ブラザー工業株式会社
制御装置、加工経路生成方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
4日前
ブラザー工業株式会社
デバイスを管理するサーバ、方法、および、コンピュータプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
制御プログラム、情報処理装置、及び制御方法
1日前
ブラザー工業株式会社
機能実行装置、機能実行装置のためのコンピュータプログラム、及び、機能実行装置を制御するための方法
4日前
ブラザー工業株式会社
端末装置のためのコンピュータプログラム、端末装置と通信可能なサーバのためのコンピュータプログラム、及び、端末装置に情報を表示させるシステムの制御方法
1日前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
1か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
12日前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
3か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
フジコピアン株式会社
熱転写シート
2か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
12日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る