TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024166105
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2024074848
出願日
2024-05-02
発明の名称
ヨウ素-アルキル化合物を用いてオレフィンからアセタールを調製する方法
出願人
エボニック オクセノ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー
代理人
弁理士法人あしたば国際特許事務所
主分類
C07C
41/54 20060101AFI20241121BHJP(有機化学)
要約
【課題】良好な収率を達成するヨウ素-アルキル化合物を用いたオレフィンからアセタールを調製する方法を提供する。
【解決手段】a)最初にオレフィンを投入する工程、
b)キサントホス等のリン化合物を添加する工程、
c)Pt(II)(COD)Me
2
、ジフェニル(1,5-COD)Pt(II)、Pt(II)(acac)
2
、Pt(0)(PPh
3
)
4
、Pt(0)(DVTS)溶液、Pt(0)(エチレン)(PPh
3
)
2
、トリス(ベンジリデンアセトン)Pt(0)、Pt(II)(OAC)
2
溶液、Pt(0)(t-Bu)
2
、Pt(II)(ヘキサフルオロアセチルアセトネート)
2
から選択されるPt化合物を添加する工程、
d)ヨウ素-アルキル化合物を添加する工程、
e)メタノール等から選択されるアルコールを添加する工程、
f)COおよびH
2
を供給する工程、
g)反応混合物を加熱して、前記オレフィンをアセタールに転化する工程を含む方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
a)最初にオレフィンを投入する工程、
b)式(I):
TIFF
2024166105000006.tif
53
167
(式中、R
1
、R
2
、R
3
、R
4
、R
5
、R
6
、R
7
、R
8
は、-H、-(C
1
-C
12
)-アルキル、-(C
6
-C
20
)-アリールから選択され、
R
1
、R
2
、R
3
、R
4
、R
5
、R
6
、R
7
、R
8
が -(C
6
-C
20
)-アリールである場合、そのアリール環は、-(C
1
-C
12
)-アルキル、-O-(C
1
-C
12
)-アルキルから選択される置換基を有していてもよい。)
c)Pt(II)(COD)Me
2
、ジフェニル(1,5-COD)Pt(II)、Pt(II)(acac)
2
、Pt(0)(PPh
3
)
4
、Pt(0)(DVTS)溶液(CAS:68478-92-2)、Pt(0)(エチレン)(PPh
3
)
2
、トリス(ベンジリデンアセトン)Pt(0)、Pt(II)(OAC)
2
溶液、Pt(0)(t-Bu)
2
、Pt(II)(ヘキサフルオロアセチルアセトネート)
2
から選択されるPt化合物を添加する工程、
d)ヨウ素-アルキル化合物を添加する工程、
e)メタノール、エタノール、1-プロパノール、1-ブタノール、1-ペンタノール、1-ヘキサノール、1-ヘプタノール、1-オクタノール、エタン-1,2-ジオール、プロパン-1,2-ジオール、プロパン-1,3-ジオール、ブタン-1,4-ジオールから選択されるアルコールを添加する工程、
f)COおよびH
2
を供給する工程、
g)前記工程a)~前記工程f)の反応混合物を加熱して、前記オレフィンをアセタールに転化する工程
を含む方法。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
R
2
、R
3
、R
5
、R
6
、R
7
、R
8
は、-(C
1
-C
12
)-アルキル、-(C
6
-C
20
)-アリールから選択される、請求項1記載の方法。
【請求項3】
R
5
、R
6
、R
7
、R
8
は、-(C
6
-C
20
)-アリールである、請求項1または請求項2記載の方法。
【請求項4】
R
2
およびR
3
は、-(C
1
-C
12
)-アルキルである、請求項1~請求項3のいずれか一項記載の方法。
【請求項5】
R
1
およびR
4
は、-Hである、請求項1~請求項4のいずれか一項記載の方法。
【請求項6】
前記化合物(I)は、構造(1):
TIFF
2024166105000007.tif
53
167
を有する、請求項1~請求項5のいずれか一項記載の方法。
【請求項7】
前記Pt化合物は、Pt(II)(COD)Me
2
である、請求項1~請求項6のいずれか一項記載の方法。
【請求項8】
前記ヨウ素-アルキル化合物は、ICH
2
CH
2
I、CH
3
I、CH
2
I
2
、CHI
3
、CI
4
、I
2
CHCHI
2
、I
3
CCI
3
、ICH
2
CH
2
CH
2
I、ICH
2
CH
2
CH
2
CH
2
I、ICH
2
CH
2
CH
2
CH
2
CH
2
Iから選択される、請求項1~請求項7のいずれか一項記載の方法。
【請求項9】
前記ヨウ素-アルキル化合物は、ICH
2
CH
2
I、CH
3
Iから選択される、請求項1~請求項8のいずれか一項記載の方法。
【請求項10】
前記ヨウ素-アルキル化合物は、ICH
2
CH
2
Iである、請求項1~請求項9のいずれか一項記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ヨウ素-アルキル化合物を用いてオレフィンからアセタールを調製する方法に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0002】
本発明の目的は、オレフィンからアセタールを調製する方法を提供することであった。本明細書における意図は、良好な収率を達成することである。
【課題を解決するための手段】
【0003】
この目的は、請求項1による方法によって達成される。
【0004】
a)最初にオレフィンを投入する工程、
b)式(I):
【0005】
TIFF
2024166105000001.tif
43
134
【0006】
(式中、R
1
、R
2
、R
3
、R
4
、R
5
、R
6
、R
7
、R
8
は、-H、-(C
1
-C
12
)-アルキル、-(C
6
-C
20
)-アリールから選択され、
R
1
、R
2
、R
3
、R
4
、R
5
、R
6
、R
7
、R
8
が -(C
6
-C
20
)-アリールである場合、そのアリール環は、-(C
1
-C
12
)-アルキル、-O-(C
1
-C
12
)-アルキルから選択される置換基を有していてもよい。)
c)Pt(II)(COD)Me
2
、ジフェニル(1,5-COD)Pt(II)、Pt(II)(acac)
2
、Pt(0)(PPh
3
)
4
、Pt(0)(DVTS)溶液(CAS:68478-92-2)、Pt(0)(エチレン)(PPh
3
)
2
、トリス(ベンジリデンアセトン)Pt(0)、Pt(II)(OAC)
2
溶液、Pt(0)(t-Bu)
2
、Pt(II)(ヘキサフルオロアセチルアセトネート)
2
から選択されるPt化合物を添加する工程、
d)ヨウ素-アルキル化合物を添加する工程、
e)メタノール、エタノール、1-プロパノール、1-ブタノール、1-ペンタノール、1-ヘキサノール、1-ヘプタノール、1-オクタノール、エタン-1,2-ジオール、プロパン-1,2-ジオール、プロパン-1,3-ジオール、ブタン-1,4-ジオールから選択されるアルコールを添加する工程、
f)COおよびH
2
を供給する工程、
g)工程a)~工程f)の反応混合物を加熱して、オレフィンをアセタールに転化する工程
を含む方法。
【0007】
本方法では、工程a)~工程f)は、任意の順序で実行され得る。ただし、通常は、共反応物が工程a)~工程e)において最初に投入された後に、COおよびH
2
が加えられる。
【0008】
表現(C
1
-C
12
)-アルキルは、1~12個の炭素原子を有する直鎖状および分岐鎖状アルキル基を包含する。これらは、好ましくは(C
1
-C
8
)-アルキル基、より好ましくは(C
1
-C
6
)-アルキル、最も好ましくは(C
1
-C
4
)-アルキルである。
【0009】
適切な(C
1
-C
12
)-アルキル基は、特に、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、2-ペンチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、1,2-ジメチルプロピル、1,1-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、n-ヘキシル、2-ヘキシル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチルブチル、1-エチル-2-メチルプロピル、n-ヘプチル、2-ヘプチル、3-ヘプチル、2-エチルペンチル、1-プロピルブチル、n-オクチル、2-エチルヘキシル、2-プロピルヘプチル、ノニル、デシルである。
【0010】
表現(C
6
-C
20
)-アリールは、6~20個の炭素原子を有する単環式または多環式芳香族炭化水素基を包含する。これらは、好ましくは(C
6
-C
14
)-アリール、より好ましくは(C
6
-C
10
)-アリールである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱ケミカル株式会社
化合物
2か月前
三菱ケミカル株式会社
化合物
2か月前
築野グループ株式会社
脂肪酸エステル
26日前
築野グループ株式会社
脂肪酸エステル
26日前
ダイキン工業株式会社
表面処理剤
3か月前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物
1か月前
日本精化株式会社
ホスホコリン誘導体の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
免疫グロブリン吸着剤の製造方法
1か月前
マナック株式会社
新規脱水縮合剤
3か月前
学校法人近畿大学
アミロイド線維検出プローブ
12日前
小野薬品工業株式会社
イミダゾール化合物の製造方法
2か月前
東ソー株式会社
組換えFc結合性タンパク質抽出試薬
2か月前
三菱ケミカル株式会社
アセトキシアリル化合物の製造方法
1か月前
ダイキン工業株式会社
含フッ素シラン化合物
3か月前
ダイキン工業株式会社
含フッ素化合物
2か月前
株式会社合同資源
α-ヨード置換カルボン酸
2か月前
ヤマナカヒューテック株式会社
反応生成物の製造方法
1か月前
日油株式会社
オルガノアシロキシシラン組成物
2か月前
日産化学株式会社
チエノウラシル化合物及び有害生物防除剤
3か月前
ユニチカ株式会社
アミド基含有構造を有するビスマレイミド
2か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機化合物、発光デバイス
2か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機金属錯体、発光デバイス
6日前
日本化学工業株式会社
ホスホニウム塩の連続的製造方法
2か月前
日本特殊陶業株式会社
反応装置
1か月前
三菱ケミカル株式会社
アセタール化合物の製造方法
2か月前
帝人株式会社
環式ジアルコール化合物およびその製造方法
3か月前
旭化成株式会社
環状化合物の製造方法
3か月前
住友精化株式会社
アミノシルセスキオキサン
2か月前
東亞合成株式会社
ペプチドフラグメント及びその利用
6日前
日本曹達株式会社
1-アルケニルエーテル化合物の製造方法
2か月前
川崎重工業株式会社
メタン製造システム
2か月前
ノーベルファーマ株式会社
ヒスチジン亜鉛2水和物の製造方法
6日前
国立大学法人富山大学
抗がん作用を有する化合物
14日前
国立大学法人横浜国立大学
ギ酸の製造方法
3か月前
三菱ケミカル株式会社
ポリシロキサン及びその製造方法
1か月前
ポリプラスチックス株式会社
ホルムアルデヒドの回収方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る