TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024163896
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-22
出願番号2024077535
出願日2024-05-10
発明の名称半導体装置
出願人株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類H01L 29/786 20060101AFI20241115BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】寄生容量が小さいトランジスタを提供する。オン電流が大きいトランジスタを提供する。
【解決手段】酸化物半導体層、第1乃至第3の導電層、及び、第1乃至第3の絶縁層を有し、第1の導電層は第1の凹部を有し、第1の導電層上の第1の絶縁層と、第1の絶縁層上の第2の導電層は、第1の凹部と重なる第1の開口部を有し、酸化物半導体層は、第2の導電層の上面、第1の凹部の底面及び側面、第2の導電層の側面、並びに第1の絶縁層の側面と接し、第2の絶縁層は、第1の開口部内で酸化物半導体層の内側に位置し、第3の絶縁層は、第1の絶縁層上で酸化物半導体層の上面及び側面を覆い、かつ、第1の開口部と重なる第2の開口部を有し、第3の導電層は、第1の開口部内で第2の絶縁層を介して酸化物半導体層と重なる部分と、第2の開口部内に位置する部分と、を有する、半導体装置である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
酸化物半導体層、第1の導電層、第2の導電層、第3の導電層、第1の絶縁層、第2の絶縁層、及び、第3の絶縁層を有し、
前記第1の絶縁層は、前記第1の導電層上に位置し、
前記第2の導電層は、前記第1の絶縁層上に位置し、
前記第1の導電層は、第1の凹部を有し、
前記第1の絶縁層及び前記第2の導電層は、前記第1の凹部と重なる位置に第1の開口部を有し、
前記酸化物半導体層は、前記第2の導電層の上面、並びに、前記第1の凹部の底面及び側面と接し、かつ、前記第1の開口部内で、前記第2の導電層の側面、及び前記第1の絶縁層の側面と接し、
前記第2の絶縁層は、前記第1の開口部内で前記酸化物半導体層の内側に位置し、
前記第3の絶縁層は、前記第1の絶縁層上に位置し、前記第1の絶縁層上で前記酸化物半導体層の上面及び側面を覆い、かつ、前記第1の開口部と重なる位置に第2の開口部を有し、
前記第3の導電層は、前記第1の開口部内で前記第2の絶縁層を介して前記酸化物半導体層と重なる部分と、前記第2の開口部内に位置する部分と、を有する、半導体装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1において、
第4の絶縁層を有し、
前記第1の導電層、及び前記第2の絶縁層は、前記第4の絶縁層上に位置し、
前記第4の絶縁層の上面から前記第1の導電層の前記第1の絶縁層と接する上面までの最短距離は、前記第4の絶縁層の上面から前記第2の絶縁層の下面までの最短距離よりも長い、半導体装置。
【請求項3】
請求項1において、
第4の絶縁層を有し、
前記第1の導電層、及び前記第3の導電層は、前記第4の絶縁層上に位置し、
前記第4の絶縁層の上面から前記第1の導電層の前記第1の絶縁層と接する上面までの最短距離は、前記第4の絶縁層の上面から前記第3の導電層の下面までの最短距離以上である、半導体装置。
【請求項4】
請求項1において、
前記第1の導電層は、第4の導電層と、前記第4の導電層上の第5の導電層を有し、
前記第5の導電層は、前記第4の導電層に達する第3の開口部を有し、
前記酸化物半導体層は、前記第4の導電層の上面、及び前記第5の導電層の側面と接する、半導体装置。
【請求項5】
請求項1において、
前記第1の導電層は、第4の導電層と、前記第4の導電層上の第5の導電層を有し、
前記第5の導電層は、第2の凹部を有し、
前記第1の開口部は、前記第2の凹部と重なり、
前記酸化物半導体層は、前記第2の凹部の底面及び側面と接する、半導体装置。
【請求項6】
請求項1において、
前記第2の導電層は、第6の導電層と、前記第6の導電層上の第7の導電層を有し、
断面視において、前記第6の導電層における前記第1の開口部の幅の最大値は、前記第7の導電層における前記第1の開口部の幅の最小値よりも小さく、
前記酸化物半導体層は、前記第6の導電層の上面及び側面、並びに、前記第7の導電層の上面及び側面と接する、半導体装置。
【請求項7】
請求項1において、
前記第3の導電層は、前記第3の絶縁層の上面と重なる、半導体装置。
【請求項8】
請求項1において、
第8の導電層を有し、
前記第8の導電層は、前記第3の絶縁層の上面、及び、前記第3の導電層の上面と接する、半導体装置。
【請求項9】
請求項1において、
前記第2の絶縁層は、前記第2の開口部内に位置する部分を有する、半導体装置。
【請求項10】
請求項1において、
前記第3の絶縁層は、前記第2の絶縁層上に位置する、半導体装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、半導体装置、記憶装置、表示装置、及び電子機器に関する。また、本発明の一態様は、半導体装置の作製方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【0002】
なお、本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本発明の一態様の技術分野としては、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、記憶装置、電子機器、照明装置、入力装置(例えば、タッチセンサ)、入出力装置(例えば、タッチパネル)、それらの駆動方法、またはそれらの製造方法を一例として挙げることができる。
【0003】
なお、本明細書等において、半導体装置とは、半導体特性を利用した装置であり、半導体素子(トランジスタ、ダイオード、フォトダイオード等)を含む回路、同回路を有する装置等をいう。また、半導体特性を利用することで機能しうる装置全般をいう。例えば、集積回路、集積回路を備えたチップ、パッケージにチップを収納した電子部品は半導体装置の一例である。また、記憶装置、表示装置、発光装置、照明装置、及び電子機器は、それ自体が半導体装置であり、かつ、それぞれが半導体装置を有している場合がある。
【背景技術】
【0004】
近年、半導体装置の開発が進められ、LSI、CPU、メモリなどが主に半導体装置に用いられている。CPUは、半導体ウェハを加工し、チップ化された半導体集積回路(少なくともトランジスタ及びメモリ)を有し、接続端子である電極が形成された半導体素子の集合体である。
【0005】
LSI、CPU、メモリなどの半導体回路(ICチップ)は、回路基板、例えばプリント配線基板に実装され、様々な電子機器の部品の一つとして用いられる。
【0006】
また、絶縁表面を有する基板上に形成された半導体薄膜を用いてトランジスタを構成する技術が注目されている。該トランジスタは集積回路(IC)、表示装置のような電子デバイスに広く応用されている。トランジスタに適用可能な半導体材料としてシリコン系半導体材料が広く知られているが、その他の材料として酸化物半導体が注目されている。
【0007】
また、酸化物半導体を用いたトランジスタは、オフ状態において極めてリーク電流が小さいことが知られている。例えば、特許文献1には、酸化物半導体を用いたトランジスタのリーク電流が小さいという特性を応用した低消費電力のCPUなどが開示されている。また、例えば、特許文献2には、酸化物半導体を用いたトランジスタのリーク電流が小さいという特性を応用して、長期にわたり記憶内容を保持することができる記憶装置などが、開示されている。
【0008】
また、近年では電子機器の小型化、軽量化に伴い、集積回路のさらなる高密度化への要求が高まっている。また、集積回路を含む半導体装置の生産性の向上が求められている。例えば、特許文献3及び非特許文献1では、酸化物半導体膜を用いる第1のトランジスタと、酸化物半導体膜を用いる第2のトランジスタとを積層させることで、メモリセルを複数重畳して設けることにより、集積回路の高密度化を図る技術が開示されている。また、特許文献4では、酸化物半導体膜を用いるトランジスタのチャネルを縦方向に配置し、集積回路の高密度化を図る技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
特開2012-257187号公報
特開2011-151383号公報
国際公開第2021/053473号
特開2013-211537号公報
【非特許文献】
【0010】
M.Oota et.al,“3D-Stacked CAAC-In-Ga-Zn Oxide FETs with Gate Length of 72nm”,IEDM Tech. Dig.,2019,pp.50-53
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
複円環アレーアンテナ
28日前
個人
接触式電気的導通端子
13日前
日星電気株式会社
同軸ケーブル
20日前
オムロン株式会社
入力装置
28日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
1か月前
個人
安全プラグ安全ソケット
15日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
5日前
オムロン株式会社
電磁継電器
27日前
日本バイリーン株式会社
電極支持体
21日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
19日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
株式会社ADEKA
全固体二次電池
5日前
株式会社ダイヘン
開閉器
19日前
マクセル株式会社
配列用マスク
19日前
マクセル株式会社
配列用マスク
19日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
5日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
19日前
TDK株式会社
電子部品
27日前
アスザック株式会社
搬送用ハンド
13日前
ローム株式会社
半導体装置
13日前
日本無線株式会社
レーダアンテナ
27日前
ローム株式会社
半導体装置
19日前
ソニーグループ株式会社
発光素子
27日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
ホシデン株式会社
多方向入力装置
19日前
日本無線株式会社
ホーンアンテナ
28日前
ヒューグル開発株式会社
拡張装置
19日前
三菱電機株式会社
端子構造
19日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
19日前
富士電機株式会社
半導体装置
19日前
ニチコン株式会社
コンデンサ
27日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
6日前
三菱電機株式会社
半導体装置
6日前
続きを見る