TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024160710
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-15
出願番号
2023070069
出願日
2023-04-21
発明の名称
減衰バルブおよび緩衝器
出願人
カヤバ株式会社
代理人
個人
主分類
F16F
9/50 20060101AFI20241108BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】簡易な構造で周波数に感応する減衰力の発生が可能でコストを低減できる減衰バルブおよび緩衝器を提供する。
【解決手段】本発明における減衰バルブVは、ポート3aとポート3aを取り囲む弁座3cを有する弁座部材3と、弁座部材3の弁座3cに離着座可能であってポート3aを開閉する弁体8と、弁体8を弁座部材側へ向けて付勢するばね要素11と、弁座部材3に対して移動が可能であって弁座部材3に振動が入力されると慣性によって弁座部材3に対して変位する可動マス12と、可動マス12の一方側への変位によりばね要素11を圧縮する圧縮装置Pとを備えている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ポートと前記ポートを取り囲む弁座を有する弁座部材と、
前記弁座部材の前記弁座に離着座可能であって前記ポートを開閉する弁体と、
前記弁体を弁座部材側へ向けて付勢するばね要素と、
前記弁座部材に対して移動が可能であって、前記弁座部材に振動が入力されると慣性によって前記弁座部材に対して変位する可動マスと、
前記可動マスの一方側への変位により前記ばね要素を圧縮する圧縮装置とを備えた
ことを特徴とする減衰バルブ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記弁体の反弁座部材側に配置されるとともに前記弁座部材に対して遠近可能な可動ばね受を備え、
前記ばね要素は、前記弁体と前記可動ばね受との間に介装されて前記弁体を弁座部材側へ向けて付勢し、
前記圧縮装置は、前記可動マスの前記一方側への変位により前記可動ばね受を弁座部材側へ変位させて前記ばね要素を圧縮する
ことを特徴とする請求項1に記載の減衰バルブ。
【請求項3】
前記圧縮装置は、
内部が中空であって弁座部材側に向く2つの開口を有し、前記可動マスが一方の開口側に前記弁座部材に対して遠近可能に挿入されるとともに、前記可動ばね受が他方の開口側に前記弁座部材に対して遠近可能に挿入されることにより、内部であって前記可動マスと前記可動ばね受との間に液体或いは気体が充填されるジャッキ室を形成するハウジングを有する
ことを特徴とする請求項2に記載の減衰バルブ。
【請求項4】
前記圧縮装置は、
前記弁座部材に対して不動の支点を中心として回転可能であって、前記可動マスの一方側への変位を前記可動ばね受の弁座部材側への変位に変換するレバーを有する
ことを特徴とする請求項2に記載の減衰バルブ。
【請求項5】
前記弁座部材から立ち上がる軸部材を備え、
前記可動マスは、円盤状であって、
前記可動ばね受は、環状であって、
前記ハウジングは、
筒状であって軸部材の外周に装着されるとともに前記開口の一方を形成して内方に前記可動マスが軸方向へ移動可能に挿入される第1筒と、
筒状であって前記第1筒の外周側に設けられて前記第1筒内に内方が連通されるとともに、前記第1筒との間に前記開口の他方となる環状の隙間を形成して前記可動ばね受が軸方向へ移動可能に挿入される第2筒と、
前記第1筒内であって前記可動マスよりも反弁座部材側の部屋と前記第2筒内であって前記可動ばね受よりも反弁座部材側の部屋とで形成される前記ジャッキ室と、
前記第1筒内であって前記可動マスよりも弁座部材側の部屋を外方へ連通する連通孔とを有する
ことを特徴とする請求項3に記載の減衰バルブ。
【請求項6】
前記可動マスと前記ばね要素とでなるばねマス系の共振周波数は、車両におけるばね上の共振周波数帯の範囲になるように設定される
ことを特徴とする請求項1に記載の減衰バルブ。
【請求項7】
アウターシェルと、前記アウターシェル内に軸方向へ移動可能に挿入されるピストンロッドとを備えて内部に少なくとも2つの作動室を有する緩衝器本体と、
前記作動室間に設けられる請求項1から6のいずれか一項に記載の減衰バルブとを備えた
ことを特徴とする緩衝器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、減衰バルブおよび緩衝器に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
車両の車体と車輪との間に介装される緩衝器は、一定の減衰力特性の減衰力を発揮して車体振動を抑制するものが一般的であるが、近年、より車両における乗心地の向上を図るため、入力される振動の周波数に感応して減衰力を可変にするものが開発されている。
【0003】
この種の緩衝器としては、たとえば、シリンダと、シリンダ内に摺動自在に挿入されシリンダ内をピストンロッド側の伸側室とピストン側の圧側室に区画するピストンと、ピストンに設けれられて伸側室と圧側室を連通する第1通路と、当該第1通路を開閉して減衰力を発生する減衰バルブの他に、前記第1通路を迂回して伸側室と圧側室を見掛け上連通する第2流路と、第2流路の途中に設けられた圧力室と、圧力室内に摺動自在に挿入され圧力室を伸側圧力室と圧側圧力室とに区画するフリーピストンと、フリーピストンを附勢するコイルばねとを備えて構成されている(たとえば、特許文献1参照)。
【0004】
この緩衝器は、圧力室がフリーピストンによって伸側圧力室と圧側圧力室とに区画されているが、フリーピストンが移動すると伸側圧力室と圧側圧力室の容積比が変化するので、見掛け上、伸側室と圧側室とが第2流路を介して連通されているが如くに振舞う。
【0005】
したがって、この緩衝装置は、低周波数の振動の入力に対しては大きな減衰力を発生し、他方、高周波数の振動の入力に対しては減衰力低減効果を発揮して小さな減衰力を発生でき、車両における乗心地を向上させる。
【0006】
また、他の緩衝器は、ピストンの圧側室側に積層されて伸側通路を開閉するリーフバルブを備えた減衰バルブにおけるリーフバルブの背面に設けられた背圧室に伸側室の圧力を導くとともに、背圧室の圧力で伸側リーフバルブを閉じ方向に付勢している。この緩衝器では、伸側室と圧側室とに連通された部屋をゴムで付勢された環状板で仕切って形成された圧力室を用いて背圧室の圧力を調整して減衰力を周波数に感応させるようにしている(たとえば、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2018-162805号公報
特開2021-050802号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
このような従来の緩衝器では、減衰力を緩衝器に入力される振動の周波数に感応させるために、減衰バルブの他にピストンに設けた通路を迂回して伸側室と圧側室とを直接或いは見掛け上連通する通路を設ける必要があり、このような通路はピストンロッドに特殊な加工をすることによって設けられている。
【0009】
よって、周波数に感応する緩衝器では、減衰バルブにピストンロッドの加工を伴う付加部品を追加する必要となるため、減衰バルブの構造が複雑となるとともに製品コストが高価にならざるを得ない。
【0010】
そこで、本発明は、簡易な構造で周波数に感応する減衰力の発生が可能でコストを低減できる減衰バルブおよび緩衝器の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
カヤバ株式会社
筒型リニアモータ
8日前
カヤバ株式会社
減衰バルブおよび緩衝器
1日前
カヤバ株式会社
減衰バルブおよび緩衝器
1日前
カヤバ株式会社
減衰バルブおよび緩衝器
16日前
個人
回転伝達機構
3か月前
個人
保持機
16日前
株式会社フジキン
配管
2か月前
個人
振り子式免震装置
29日前
丸一株式会社
配管構造
5か月前
個人
ネジの緩み防止装置
29日前
藤井電工株式会社
フック
16日前
個人
弁装置
4か月前
個人
ロックナット
2か月前
個人
リンクプレート
4か月前
個人
緩み防止ナット
1か月前
株式会社テイエルブイ
排気弁
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
22日前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
マフレン株式会社
自動給脂器
4か月前
株式会社キッツ
管継手
4か月前
株式会社ニフコ
留め具
5か月前
横浜ゴム株式会社
管継手
2か月前
株式会社不二工機
電動弁
8日前
株式会社不二工機
電動弁
2か月前
株式会社三五
ドライブシャフト
2か月前
スズキ株式会社
防振装置
2か月前
北村精工株式会社
固定具
3か月前
日動電工株式会社
保持具
16日前
株式会社不二工機
電磁弁
5か月前
日本精工株式会社
直動案内装置
4か月前
株式会社不二工機
電磁弁
1か月前
株式会社フジキン
バルブ
1か月前
個人
配管用エルボカバー
1か月前
株式会社キッツ
逆止め弁
1か月前
三和テッキ株式会社
配管固定装置
4か月前
続きを見る
他の特許を見る