TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024132734
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-01
出願番号2023043632
出願日2023-03-17
発明の名称スルフォラファンの製造方法
出願人三菱商事ライフサイエンス株式会社
代理人
主分類C12P 11/00 20060101AFI20240920BHJP(生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学)
要約【課題】スルフォラファンの製造方法と、さらに、安定化したスルフォラファンを得る方法を見出すことを課題とする。
【解決手段】スルフォラファン又はその類縁体の中から選択される少なくとも1種のイソチオシアネート類とグルタチオン含有酵母菌体を混合し酵母発酵工程を有する、スルフォラファン又はその類縁体とグルタチオン抱合体の製造方法である。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
スルフォラファン又はその類縁体の中から選択される少なくとも1種のイソチオシアネート類の含有物とグルタチオン含有酵母菌体を混合し酵母発酵工程を有する、スルフォラファン又はその類縁体とグルタチオン抱合体の製造方法。
続きを表示(約 160 文字)【請求項2】
スルフォラファン又はその類縁体の中から選択される少なくとも1種のイソチオシアネート類の含有物とグルタチオン含有酵母菌体との混合工程を有する、スルフォラファン又はその類縁体とグルタチオン抱合体の製造方法。
【請求項3】
請求項1又は2の工程を含む、スルフォラファン類の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スルフォラファンの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
グルタチオンは、システイン、グルタミン酸、グリシンからなるトリペプチドであり、γ -L -グルタミル-L -システイニル-グリシンとも呼ばれる。このグルタチオンは、生体内に広く分布し、肝臓、脾臓、副腎、などは、特に多く含まれている。
【0003】
グルタチオンは、生体内で、様々な機能を発揮することが知られている。例えば、活性酸諸種(ROS)の消去による抗酸化作用、メラニン産生抑制、コラーゲン産生促進による美白、美肌作用、非アルコール性脂肪肝への治療効果、カルボニル化合物の解毒作用などである。(特許文献1)
【0004】
また、アブラナ科の植物には、イソチオシアネート類であるスルフォラファンが含まれている。スルフォラファンは、生体内で、免疫賦活作用、抗酸化作用、肝臓機能改善などの機能を発揮することが知られている。スルフォラファンは、腸細胞内に進入すると、グルタチオンに抱合され代謝されることが知られている(特許文献2)。さらにスルフォラファンは、油状物質であること、特有の臭気、刺激などがあり、食品、化粧品に使用しにくいという課題もあった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
WO2016/140237
WO2010/001096
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
このようななか、本発明は、スルフォラファンの製造方法と、さらに、安定化したスルフォラファンを得る方法を見出すことを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、酵母菌体を使用することで、植物等のスルフォラファンを含む組成物からスルフォラファンを製造できることを見出し、本発明を完成させた。
本発明は以下のような発明である。
(1) スルフォラファン又はその類縁体の中から選択される少なくとも1種のイソチオシアネート類とグルタチオン含有酵母菌体を混合し酵母発酵工程を有する、スルフォラファン又はその類縁体とグルタチオン抱合体の製造方法、
(2) スルフォラファン又はその類縁体の中から選択される少なくとも1種のイソチオシアネート類とグルタチオン含有酵母菌体との混合工程を有する、スルフォラファン又はその類縁体とグルタチオン抱合体の製造方法、
(3)前記(1)又は(2)の工程を含む、スルフォラファン類の製造方法。
【発明の効果】
【0008】
本発明によると、スルフォラファン類をアブラナ科の植物等の粉砕物又は抽出物からスルフォラファン類とグルタチオンの抱合体を製造することができ、アブラナ科の植物等から抽出効率があがり、さらにスルフォラファン類の安定性を増す複合体を容易に製造することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明で、スルフォラファン類とは、スルフォラファン又はスルフォラファン前駆体であるグルコラファニン(スルフォラファングルコシノレート)、スルフォラファンの類縁体、及びアブラナ科植物に含有するイソチオシアネート類を含めてスルフォラファン類とする。さらに、スルフォラファン類を含む野菜類、スルフォラファン類を含む組成物等をスルフォラファン類含有物と記載する。また、スルフォラファン類、スルフォラファン類含有物を合わせて、スルフォラファン類含有物等と記載することもある。
【0010】
本発明は、スルフォラファン類含有物を酵母の培地中に添加し、酵母を培養させる工程又は、スルフォラファン類含有物と酵母を混合する工程を含むである。本発明により、アブラナ科の植物などのスルフォラファン類含有物から、スルフォラファン又はスルフォラファン類縁体を効率的に単離できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
菊川深蒸し茶わり
2か月前
東洋紡株式会社
酵素の製造方法
1か月前
池田食研株式会社
納豆菌発酵液
1か月前
東レ株式会社
RNAの検出方法
1か月前
杏林製薬株式会社
PCR用溶液
4か月前
東レ株式会社
RNA溶液の製造方法
1か月前
豊田合成株式会社
細胞回収具
1か月前
長谷川香料株式会社
抗菌活性評価方法
1か月前
杏林製薬株式会社
核酸検出用PCR溶液
4か月前
株式会社 資生堂
融解装置
1か月前
株式会社日本バイオデータ
品質管理方法
1か月前
株式会社明治
細菌の検出方法
3か月前
国立大学法人大阪大学
組成物
2か月前
株式会社島津製作所
溶血試薬
3か月前
テルモ株式会社
多段培養容器
2か月前
個人
アルコール飲料の味覚改良方法
1か月前
東洋紡株式会社
マウス組換え抗体の生産性向上
2か月前
株式会社シバタ
微生物培養用の交換装置
3か月前
学校法人麻布獣医学園
ブタ心臓組織標本
3か月前
本田技研工業株式会社
培養装置
3か月前
個人
培養システム
4か月前
東ソー株式会社
免疫グロブリン結合性タンパク質
4か月前
株式会社豊田中央研究所
材料評価方法
3か月前
株式会社写真化学
菌体観察装置
17日前
株式会社雷神の風
試料採取装置
26日前
メルス ナムローゼ フェンノートシャップ
CLEC12AxCD3二重特異性抗体及び疾患の治療方法
1か月前
テルモ株式会社
サンプリングキット
3か月前
新東工業株式会社
培養装置
1か月前
テルモ株式会社
サンプリングキット
3か月前
イチビキ株式会社
下痢・軟便の予防・軽減素材
3か月前
本田技研工業株式会社
藻類回収装置
3か月前
東ソー株式会社
多能性幹細胞由来細胞集団の製造方法
4か月前
本田技研工業株式会社
培養システム
3か月前
ヤマモリ株式会社
γ-アミノ酪酸含有発酵液の製造方法
3か月前
横河電機株式会社
観察培養装置
1か月前
新東工業株式会社
培養システム
1か月前
続きを見る