TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024131323
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-30
出願番号
2023041522
出願日
2023-03-16
発明の名称
発光素子およびその製造方法
出願人
豊田合成株式会社
代理人
弁理士法人あいち国際特許事務所
主分類
H01L
33/08 20100101AFI20240920BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】発光効率の低下が抑制された発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、基板と、基板上に設けられたn層と、n層上に設けられ、所定の発光波長の第1活性層と、第1活性層上に設けられ、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層と、中間層上に設けられ、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層と、第2活性層側から中間層に達する深さの溝と、第2活性層上に設けられた第1p層と、溝の底面に露出する中間層上に設けられた第2p層と、を有し、第2活性層と第1p層の間、および中間層と第2p層の間に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
III族窒化物半導体からなる発光素子において、
基板と、
前記基板上に設けられ、n型のIII族窒化物半導体からなるn層と、
前記n層上に設けられ、所定の発光波長の第1活性層と、
前記第1活性層上に設けられ、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層と、
前記中間層上に設けられ、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層と、
前記第2活性層側から前記中間層に達する深さの溝と、
前記第2活性層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第1p層と、
前記溝の底面に露出する前記中間層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第2p層と、
を有し、
前記第2活性層と前記第1p層の間、および前記中間層と前記第2p層の間に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を有する、発光素子。
続きを表示(約 890 文字)
【請求項2】
前記非n型層は、Alを含むIII族窒化物半導体からなり、Al組成が0.5~30%である、請求項1に記載の発光素子。
【請求項3】
前記非n型層のp型不純物濃度は、1×10
18
~100×10
18
cm
-3
である、請求項1または請求項2に記載の発光素子。
【請求項4】
III族窒化物半導体からなる発光素子の製造方法において、
基板上にn型のIII族窒化物半導体からなるn層を形成するn層形成工程と、
前記n層上に、所定の発光波長の第1活性層を形成する第1活性層形成工程と、
前記第1活性層上に、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層を形成する中間層形成工程と、
前記中間層上に、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層を形成する第2活性層形成工程と、
前記第2活性層側から前記中間層に達する深さの溝を形成する溝形成工程と、
前記第2活性層上および前記溝の底面に露出する前記中間層上に、p型のIII族窒化物半導体からなる第1p層、第2p層をそれぞれ形成するp層形成工程と、
を有し、
前記溝形成工程後、前記p層形成工程前に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を形成する、発光素子の製造方法。
【請求項5】
前記非n型層は、Alを含むIII族窒化物半導体からなり、Al組成が0.5~30%である請求項4に記載の発光素子の製造方法。
【請求項6】
前記非n型層のp型不純物濃度は、1×10
18
~100×10
18
cm
-3
である、請求項4または請求項5に記載の発光素子の製造方法。
【請求項7】
前記非n型層形成工程は、III族金属の原料ガスに対するp型ドーパントガスのモル比を0.0005以上0.02以下とする、請求項4または請求項5に記載の発光素子の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、発光素子およびその製造方法に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、ディスプレイの高精細化が求められており、1ピクセルを1~100μmオーダーの微細なLEDとするマイクロLEDディスプレイが注目されている。フルカラーとする方式は各種知られているが、たとえば青、緑、赤の各色を発光する3つの活性層を同一基板上に順に積層する方式が知られている(たとえば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5854419号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
3つの活性層が同一基板上に順に積層された発光素子では、一旦結晶成長を終了して成長炉からウェハを取り出し、溝を形成した後にウェハを再び成長炉に入れて半導体層を再成長させる工程が必要になる。しかし、発明者らの検討により、この工程でウェハが不純物によって汚染され、不純物がドナーとなり再成長界面に意図しないn型層が形成されてしまい、発光効率が低下してしまうことが分かった。
【0005】
本発明は、かかる背景に鑑みてなされたものであり、発光効率の低下が抑制された発光素子およびその製造方法を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、
III族窒化物半導体からなる発光素子において、
基板と、
前記基板上に設けられ、n型のIII族窒化物半導体からなるn層と、
前記n層上に設けられ、所定の発光波長の第1活性層と、
前記第1活性層上に設けられ、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層と、
前記中間層上に設けられ、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層と、
前記第2活性層側から前記中間層に達する深さの溝と、
前記第2活性層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第1p層と、
前記溝の底面に露出する前記中間層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第2p層と、
を有し、
前記第2活性層と前記第1p層の間、および前記中間層と前記第2p層の間に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を有する、発光素子にある。
【0007】
本発明の他の態様は、
III族窒化物半導体からなる発光素子の製造方法において、
基板上にn型のIII族窒化物半導体からなるn層を形成するn層形成工程と、
前記n層上に、所定の発光波長の第1活性層を形成する第1活性層形成工程と、
前記第1活性層上に、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層を形成する中間層形成工程と、
前記中間層上に、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層を形成する第2活性層形成工程と、
前記第2活性層側から前記中間層に達する深さの溝を形成する溝形成工程と、
前記第2活性層上および前記溝の底面に露出する前記中間層上に、p型のIII族窒化物半導体からなる第1p層、第2p層をそれぞれ形成するp層形成工程と、
を有し、
前記溝形成工程後、前記p層形成工程前に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を形成する、発光素子の製造方法にある。
【発明の効果】
【0008】
本発明の上記態様によれば、p型不純物を含む非n型層を設けることで再成長界面のOまたはSiと共ドープ状態とすることができ、再成長界面を中性化、p型化することができる。その結果、発光効率の低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態1における発光素子の構成を示した図であって、基板の主面に垂直な方向での断面図。
実施形態1における発光素子の等価回路を示した図。
実施形態1における発光素子の製造工程を示した図。
実施形態1における発光素子の製造工程を示した図。
実施形態1における発光素子の製造工程を示した図。
実施形態1における発光素子の製造工程を示した図。
実施形態2における発光素子の構成を示した図であって、基板の主面に垂直な方向での断面図。
実施形態3における発光素子の構成を示した図であって、基板の主面に垂直な方向での断面図。
O、Si、Cの深さプロファイルを示したグラフ。
O、Si、Cの深さプロファイルを示したグラフ。
Mg/III気相比と光出力の関係を示したグラフ。
赤色発光の光出力とp型層の厚さの関係を示したグラフ。
緑色発光の光出力とp型層の厚さの関係を示したグラフ。
理論式により導かれた、光出力と光学的厚さの関係を示したグラフ。
【発明を実施するための形態】
【0010】
発光素子は、III族窒化物半導体からなる発光素子である。発光素子は、基板と、前記基板上に設けられ、n型のIII族窒化物半導体からなるn層と、前記n層上に設けられ、所定の発光波長の第1活性層と、前記第1活性層上に設けられ、Inを含むIII族窒化物半導体からなる中間層と、前記中間層上に設けられ、前記第1活性層とは異なる発光波長の第2活性層と、前記第2活性層側から前記中間層に達する深さの溝と、前記第2活性層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第1p層と、前記溝の底面に露出する前記中間層上に設けられ、p型のIII族窒化物半導体からなる第2p層と、を有する。前記第2活性層と前記第1p層の間、および前記中間層と前記第2p層の間に、III族窒化物半導体からなり、OまたはSiとp型不純物とを含む非n型層を有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
豊田合成株式会社
発光素子
1か月前
豊田合成株式会社
空調用レジスタ
23日前
豊田合成株式会社
コネクタ構造体
16日前
豊田合成株式会社
空調用レジスタ
1か月前
豊田合成株式会社
発光素子および発光装置
1か月前
豊田合成株式会社
積層体及び積層体の製造方法
2日前
豊田合成株式会社
細胞培養膜及び細胞培養方法
22日前
豊田合成株式会社
III族窒化物半導体の製造方法
1か月前
豊田合成株式会社
ルーフウェザストリップの取付構造
1か月前
豊田合成株式会社
エアバッグ装置、その取付方法および車両用シート
22日前
豊田合成株式会社
偏光フィルム、調光装置及び偏光フィルムの製造方法
9日前
豊田合成株式会社
ガラスラン
2日前
個人
電波吸収体
4日前
個人
タワー式増設端子台
17日前
愛知電機株式会社
変圧器
2日前
個人
接触式電気的導通端子
1か月前
電建株式会社
端子金具
9日前
SMK株式会社
コネクタ
9日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
4日前
株式会社カネカ
接着加工装置
4日前
株式会社カネカ
接着加工装置
4日前
株式会社水素パワー
接続構造
4日前
桑野工業株式会社
同軸プラグ
22日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
9日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
29日前
株式会社ADEKA
全固体二次電池
29日前
個人
安全プラグ安全ソケット
1か月前
富士電機株式会社
半導体装置
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
9日前
日機装株式会社
半導体発光装置
2日前
マクセル株式会社
配列用マスク
1か月前
TDK株式会社
電子部品
16日前
マクセル株式会社
配列用マスク
1か月前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
29日前
三菱電機株式会社
アンテナ装置
23日前
続きを見る
他の特許を見る