TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024120389
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-05
出願番号
2023027151
出願日
2023-02-24
発明の名称
コネクタ
出願人
住友電装株式会社
代理人
弁理士法人グランダム特許事務所
主分類
H01R
13/639 20060101AFI20240829BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】ロックアームの係止状態を適正に維持できるコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング20は、相手ハウジング90に嵌合される過程で弾性変形し、相手ハウジング90に嵌合されたときに相手ハウジング90を係止するロックアーム22を有している。検知部材60は、検知位置において、ロックアーム22が弾性変形する撓み空間27に配置される解除規制部62,64を有している。解除規制部62,64は、検知部材60に、検知部材60の移動方向と交差する幅方向に間隔を置いて複数設けられている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
相手ハウジングに嵌合可能なハウジングと、
前記ハウジングに対して待機位置から検知位置へと移動可能とされ、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記検知位置への移動が許容される検知部材と、を備え、
前記ハウジングは、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合される過程で弾性変形し、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記相手ハウジングを係止するロックアームを有し、
前記検知部材は、前記検知位置において、前記ロックアームが弾性変形する撓み空間に配置される解除規制部を有し、
前記解除規制部は、前記検知部材に、前記検知部材の移動方向と交差する幅方向に間隔を置いて複数設けられている、コネクタ。
続きを表示(約 950 文字)
【請求項2】
前記検知部材が前記ハウジングに対して前記待機位置から前記検知位置へと前方に移動するとした場合に、複数の前記解除規制部は、いずれも、前記待機位置において、弾性変形する前記ロックアームに対して後方から接触可能に配置される、請求項1に記載のコネクタ。
【請求項3】
前記解除規制部は、前記検知位置において、前記ロックアームの前記幅方向の中間部に対向して配置される第1解除規制部と、前記ロックアームの前記幅方向の両端部にそれぞれ対向して配置される、一対の第2解除規制部と、を有している、請求項1に記載のコネクタ。
【請求項4】
前記ハウジングは、前記ロックアームとの間に前記撓み空間を形成するハウジング本体を有し、
前記一対の第2解除規制部は、それぞれ、前記検知位置において、前記ロックアームが弾性変形する方向に起立して前記ロックアームの前記幅方向の両端部と前記ハウジング本体とに接触可能な壁状をなしている、請求項3に記載のコネクタ。
【請求項5】
前記検知部材が前記ハウジングに対して前記待機位置から前記検知位置へと前方に移動するとした場合に、前記検知部材は、前記幅方向に延びる基部と、前記基部の前記幅方向の両端部から前方に突出する、一対の係止部と、を有し、
前記一対の係止部は、前記待機位置において、前記ハウジングを係止するものであり、
前記一対の第2解除規制部は、前記一対の係止部から前方に連続して設けられている、請求項4に記載のコネクタ。
【請求項6】
前記ロックアームは、アーム本体と、前記アーム本体から前記幅方向の両側にそれぞれ突出する、一対の突部と、を有し、
前記解除規制部は、前記検知位置において、前記第1解除規制部を前記アーム本体に対向させ、前記一対の第2解除規制部を前記一対の突部にそれぞれ対向させており、
前記ハウジングは、前記一対の突部の各々と対向し、前記一対の突部の少なくとも一方に当たることで、前記ロックアームが前記撓み空間とは反対側に弾性変形するのを規制する、一対の反転規制部を有している、請求項3から請求項5のいずれか一項に記載のコネクタ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、コネクタに関する。
続きを表示(約 2,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は開示されたコネクタは、相手ハウジング(雄ハウジング)に嵌合可能なハウジング(雌ハウジング)と、ハウジングに対して待機位置から検知位置への移動を可能に配置される検知部材と、を備えている。ハウジングは、嵌合時に相手ハウジングを係止する弾性変形可能なロックアームを有している。検知部材の検知位置への移動は、ハウジングが相手ハウジングに嵌合されたときに可能となる。検知部材の移動が規制される場合には、ハウジングが相手ハウジングに嵌合されていないと認識(検知)される。検知部材は、検知位置において、ロックアームが弾性変形する撓み空間に進入する検知部を有している。ハウジングが相手ハウジングに嵌合され、且つ検知部材が検知位置にあるときに、ロックアームを係止解除する不正な操作は、検知部によって規制可能となっている。検知部材を備えたコネクタは、特許文献2にも開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-141145号公報
特開2004-103551号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1において、例えば、検知部に不具合がある場合に、ロックアームを強引に押し込むと、ロックアームが幅方向に傾く等し、ロックアームが不用意に係止解除されるおそれがあった。
【0005】
そこで、本開示は、ロックアームの係止状態を適正に維持できるコネクタを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示のコネクタは、相手ハウジングに嵌合可能なハウジングと、前記ハウジングに対して待機位置から検知位置へと移動可能とされ、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記検知位置への移動が許容される検知部材と、を備え、前記ハウジングは、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合される過程で弾性変形し、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記相手ハウジングを係止するロックアームを有し、前記検知部材は、前記検知位置において、前記ロックアームが弾性変形する撓み空間に配置される解除規制部を有し、前記解除規制部は、前記検知部材に、前記検知部材の移動方向と交差する幅方向に間隔を置いて複数設けられている、コネクタである。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、ロックアームの係止状態を適正に維持できるコネクタを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示の実施形態1において、検知部材、ハウジングおよび相手ハウジングの分解斜視図である。
図2は、ハウジングが相手ハウジングに嵌合され、検知部材がハウジングに対して検知位置に留め置かれた状態におけるコネクタを、端子金具を省略して示す背面図である。
図3は、図2のA-A線断面図である。
図4は、検知部材がハウジングに対して待機位置に留め置かれ、第1解除規制部の第1規制突起がロックアームのロック突起に係止可能に配置された状態を拡大して示す側断面図である。
図5は、図4と同じ状態のときに、係止部の前端部が第1係止突起と第2係止突起とに係止可能に配置され、第2解除規制部が突部よりも後方で且つ凹部の底面上に配置された状態を拡大して示す側断面図である。
図6は、図4および図5と同じ状態のときに、第1解除規制部がロックアームに係止可能に配置され、且つ各係止部が第1係止突起および第2係止突起に係止可能に配置された状態を拡大して示す平断面図である。
図7は、ハウジングと相手ハウジングとの嵌合過程でロックアームがロック部と接触して弾性変形し、且つ第1解除規制部もロックアームに押圧されて弾性変形した状態を拡大して示す側断面図である。
図8は、図6と同じ状態のときに、第2解除規制部が突部と接触し、検知部材の検知位置への移動が規制された状態を拡大して示す側断面図である。
図9は、図2の要部拡大図に相当し、検知部材がハウジングに対して検知位置に至り、第1解除規制部の第1規制突起がロックアームの進入凹部に進入した状態を拡大して示す側断面図である。
図10は、図8と同じ状態のときに、第2解除規制部が凹部の底面と突部との間の空間に入り込み、ロックアームの係止解除方向への弾性変形が規制された状態を拡大して示す側断面図である。
図11は、ハウジングを斜め上後方から見た斜視図である。
図12は、ハウジングの上端部の左右中央側を拡大して示す背面図である。
図13は、検知部材を斜め上前方から見た斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示のコネクタは、
(1)相手ハウジングに嵌合可能なハウジングと、前記ハウジングに対して待機位置から検知位置へと移動可能とされ、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記検知位置への移動が許容される検知部材と、を備え、前記ハウジングは、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合される過程で弾性変形し、前記ハウジングが前記相手ハウジングに嵌合されたときに前記相手ハウジングを係止するロックアームを有し、前記検知部材は、前記検知位置において、前記ロックアームが弾性変形する撓み空間に配置される解除規制部を有し、前記解除規制部は、前記検知部材に、前記検知部材の移動方向と交差する幅方向に間隔を置いて複数設けられている。
【0010】
上記構成は、検知部材に複数の解除規制部が設けられているため、仮に1つの解除規制部に不具合が生じても、残りの解除規制部によって、ロックアームが不用意に係止解除される事態を回避することができる。また、複数の解除規制部が検知部材に幅方向に間隔を置いて設けられているため、ロックアームが幅方向に傾いて係止解除される事態を回避することもできる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友電装株式会社
コネクタ
2か月前
住友電装株式会社
コネクタ
6日前
住友電装株式会社
コネクタ
5日前
住友電装株式会社
コネクタ
26日前
住友電装株式会社
コネクタ
20日前
住友電装株式会社
電気接続箱
5日前
住友電装株式会社
コネクタシステム
26日前
住友電装株式会社
端子およびワイヤハーネス
20日前
住友電装株式会社
扁平ワイヤーハーネスの取付構造
1か月前
住友電装株式会社
扁平ワイヤーハーネスの取付構造
1か月前
トヨタ車体株式会社
ワイヤハーネス用ホルダ
1か月前
トヨタ車体株式会社
ワイヤハーネスの取付構造
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
12日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
配電装置
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
5日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
26日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
26日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
5日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
12日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
端子金具
12日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
12日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
メス端子
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
プロテクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
プロテクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
プロテクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
回路構成体
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
端子付き電線
19日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
同軸コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ装置
27日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ装置
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
配線モジュール
5日前
続きを見る
他の特許を見る