TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024058474
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-25
出願番号2022165871
出願日2022-10-14
発明の名称前後輪駆動車両の制御装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人
主分類B60W 10/08 20060101AFI20240418BHJP(車両一般)
要約【課題】差動機構の差動が大きい場合に駆動力制限を行いつつ所定の走破性を確保する。
【解決手段】前輪駆動ユニットの差動発生時にS3またはS5が実行され、前側電動機トルクが制限されることにより前側駆動力制限が行われるとともに、その前側駆動力制限による駆動力不足を補うように後側電動機のトルクが増大させられるため、前側駆動力制限によって前輪駆動ユニットを保護しつつ車両全体の駆動力の低下が抑制されて走破性を確保できる。また、S5では、前側制限判断値PVf の増加率ΔPVf に応じて制限トルクが求められるため、前後駆動力分配が緩やかに変化させられるようになり、前後駆動力分配の急な変化で車両の挙動が不安定になることが抑制される。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
走行用の動力源としてエンジンおよび第1電動機を備え、差動機構を介して前後輪の一方の左右の車輪を回転駆動する第1駆動ユニットと、
走行用の動力源として第2電動機を備え、前後輪の他方の左右の車輪を回転駆動する第2駆動ユニットと、
を有する前後輪駆動車両の制御装置において、
前記第1駆動ユニットの差動発生時に、前記第1電動機のトルクを制限して前記第1駆動ユニットの駆動力制限を行うとともに、該駆動力制限による駆動力不足を補うように前記第2駆動ユニットの前記第2電動機のトルクを増大させる、駆動力補正制御部を有し、
前記駆動力補正制御部は、前記第1駆動ユニットの前記差動機構の入力トルクと差動回転数とを掛け算した値を制限判断値として用いて、該制限判断値の増加率が高い場合は低い場合に比較して前記駆動力制限が大きくなるように、該制限判断値の増加率に応じて前記駆動力制限の大きさを変更する
ことを特徴とする前後輪駆動車両の制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、前後輪の一方を回転駆動する第1駆動ユニットと他方を回転駆動する第2駆動ユニットとを有する前後輪駆動車両の制御装置に関するものである。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、走行用の動力源としてエンジンおよび電動機を備え、差動機構を介して前後輪の一方の左右の車輪を回転駆動する車両が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-175641号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような車両においては、差動機構の差動が大きい場合に、ハード保護のために駆動力制限を行うことが考えられるが、単に駆動力を制限するだけでは駆動力が低下して走破性が損なわれる可能性がある。
【0005】
本発明の目的は、差動機構の差動が大きい場合に駆動力制限を行いつつ所定の走破性を確保することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、(a) 走行用の動力源としてエンジンおよび第1電動機を備え、差動機構を介して前後輪の一方の左右の車輪を回転駆動する第1駆動ユニットと、(b) 走行用の動力源として第2電動機を備え、前後輪の他方の左右の車輪を回転駆動する第2駆動ユニットと、を有する前後輪駆動車両の制御装置において、(c) 前記第1駆動ユニットの差動発生時に、前記第1電動機のトルクを制限して前記第1駆動ユニットの駆動力制限を行うとともに、その駆動力制限による駆動力不足を補うように前記第2駆動ユニットの前記第2電動機のトルクを増大させる、駆動力補正制御部を有し、(d) 前記駆動力補正制御部は、前記第1駆動ユニットの前記差動機構の入力トルクと差動回転数とを掛け算した値を制限判断値として用いて、その制限判断値の増加率が高い場合は低い場合に比較して前記駆動力制限が大きくなるように、その制限判断値の増加率に応じて前記駆動力制限の大きさを変更する、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
このような前後輪駆動車両の制御装置においては、第1駆動ユニットの差動発生時に第1電動機のトルクを制限して第1駆動ユニットの駆動力制限が行われるとともに、その駆動力制限による駆動力不足を補うように第2駆動ユニットの第2電動機のトルクが増大させられるため、駆動力制限によって第1駆動ユニットを保護しつつ車両全体の駆動力の低下が抑制されて走破性を確保できる。また、差動機構の入力トルクと差動回転数とを掛け算した値を制限判断値として用いて、その制限判断値の増加率に応じて駆動力制限の大きさが変更されるため、前後輪の駆動力分配が緩やかに変化させられるようになり、駆動力分配の急な変化で車両の挙動が不安定になることが抑制される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施例である制御装置を備えている前後輪駆動車両の概略構成図である。
図1の電子制御装置の駆動力補正制御部の作動を説明するフローチャートである。
図2のフローチャートに従って駆動力補正制御が行われた場合の、各部の作動状態の変化を説明するタイムチャートの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
第2駆動ユニットは、走行用の動力源として第2電動機を備えているだけでも良いが、第2エンジンを備えていても良い。発電用のエンジンや燃料電池等が設けられても良い。第2駆動ユニットは、差動機構を介して左右の車輪を回転駆動するものでも良いが、左右の車輪を一対の第2電動機で独立に回転駆動しても良い。駆動力補正制御部による第1電動機のトルク制限は、第1電動機として発電機としても機能するモータジェネレータが用いられる場合、回生制御による負トルクを含んで制限することもできるが、正トルクの範囲内で制限するだけでも良い。第1電動機のトルク制限は、本来の要求トルクよりも低下させることを意味し、要求トルクが一定であれば第1電動機のトルクが低下させられるが、加速時等のトルク上昇時には、その上昇率が低くなるだけでも良い。第2電動機のトルク増加は、第1電動機のトルク制限による駆動力不足分と略同じ駆動力を補うことができることが望ましいが、駆動力不足を少しでも補うことができれば良い。
【実施例】
【0010】
以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例である制御装置として電子制御装置50を備えているハイブリッド式の前後輪駆動車両10(以下、単に車両10と言う。)の一例を説明する概略構成図である。車両10は、左右の前輪12を回転駆動する前輪駆動ユニット14と、左右の後輪16を回転駆動する後輪駆動ユニット18と、を備えている前後輪独立駆動型車両である。前輪駆動ユニット14は、走行用の動力源としてエンジン20および前側電動機(FrMG)22を備えており、その動力源の出力は、前側トランスアクスル24によって左右に分配され、ドライブシャフト26を介して左右の前輪12に伝達される。後輪駆動ユニット18は、走行用の動力源として後側電動機(RrMG)30のみを備えており、その動力源の出力は、後側トランスアクスル32によって左右に分配され、ドライブシャフト34を介して左右の後輪16に伝達される。トランスアクスル24、32は、何れも動力源の出力を左右のドライブシャフト26、34に分配する差動機構を備えている他、減速或いは増速する変速機構等が必要に応じて設けられる。本実施例では、前側トランスアクスル24は差動機構および変速機構等を備えて構成され、後側トランスアクスル32は差動機構のみを備えて構成されている。エンジン20は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関であり、エンジン20と前側電動機22との間には必要に応じて断接クラッチ等が設けられる。電動機22、30は、何れも回転駆動されることにより発電する発電機の機能を備えている所謂モータジェネレータであり、それぞれインバータ等を有するPCUを介して共通のバッテリ28に接続されている。前輪駆動ユニット14は第1駆動ユニットで、前側電動機22は第1電動機であり、後輪駆動ユニット18は第2駆動ユニットで、後側電動機30は第2電動機である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
骨組み型熱交換器
10日前
個人
自動車暴走抑制装置
17日前
井関農機株式会社
作業車両
3日前
東レ株式会社
フロントグリル
17日前
株式会社SUBARU
車両
27日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
株式会社SUBARU
車両
27日前
株式会社SUBARU
車両
27日前
オクト産業株式会社
自動車
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
27日前
新明和工業株式会社
荷箱の天蓋装置
24日前
オムロン株式会社
表示システム
10日前
ダイハツ工業株式会社
搬送装置
12日前
ダイハツ工業株式会社
ブラケット
10日前
株式会社SUBARU
車両用ドア
3日前
株式会社アイシン
給気装置
17日前
デルタ工業株式会社
シート
18日前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
ミック電子工業株式会社
給電レール
1か月前
株式会社クボタ
作業車
26日前
株式会社岡田製作所
ラゲッジネット
27日前
株式会社小糸製作所
音発生ユニット
1か月前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
株式会社SUBARU
衝突検知装置
19日前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
株式会社SUBARU
車両用シート
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
19日前
トピー工業株式会社
無限回転体
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
1か月前
株式会社小糸製作所
音発生ダクト構造
1か月前
日立建機株式会社
電動車両
24日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
4日前
株式会社伍士興業
自動車盗難防止装置
1か月前
続きを見る