TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024047248
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-05
出願番号2022152770
出願日2022-09-26
発明の名称作業車
出願人株式会社クボタ
代理人弁理士法人R&C
主分類B60K 1/04 20190101AFI20240329BHJP(車両一般)
要約【課題】作業車において、インバータをコンパクトに作業車に設ける。
【解決手段】走行装置1,2と、バッテリ25と、動力を走行装置1,2に供給するモータ26と、モータ26を作動させるインバータ24と、運転部5とが備えられる。バッテリ25が、運転部5に対して前側に設けられ、インバータ24が、側面視で、バッテリ25と運転部5との間に設けられている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
走行装置と、バッテリと、動力を前記走行装置に供給するモータと、前記モータを作動させるインバータと、運転部とが備えられ、
前記バッテリが、前記運転部に対して前側に設けられ、
前記インバータが、側面視で、前記バッテリと前記運転部との間に設けられている作業車。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記走行装置を操作する操縦ハンドルが、前記運転部の前部に設けられ、
前記走行装置を操作するステアリング軸が、前記操縦ハンドルから下方に向けて延出され、
前記インバータが、側面視で、前記バッテリと前記ステアリング軸との間に設けられている請求項1に記載の作業車。
【請求項3】
前記インバータが、側面視で上下方向に沿って設けられ、平面視で左右方向に沿って設けられている請求項1に記載の作業車。
【請求項4】
上下方向に沿った右部分と、上下方向に沿った左部分と、前記右部分の上部と前記左部分の上部とに亘る上部分とを有するピラーフレームが備えられ、
前記ピラーフレームが、側面視で、前記バッテリと前記運転部との間に設けられ、
前記インバータが、正面視で、前記右部分と前記左部分との間、且つ、前記上部分に対して下側に設けられている請求項3に記載の作業車。
【請求項5】
前記モータが、前記インバータの下方に設けられている請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の作業車。
【請求項6】
走行装置と、バッテリと、動力を前記走行装置に供給するモータと、前記モータを作動させるインバータと、運転部とが備えられ、
前記バッテリが、前記運転部に対して前側に設けられ、
前記インバータが、前記バッテリに対して前側に設けられている作業車。
【請求項7】
前記インバータが、側面視で上下方向に沿って設けられ、平面視で左右方向に沿って設けられている請求項6に記載の作業車。
【請求項8】
走行装置と、バッテリと、モータと、前記モータを作動させるインバータと、運転部と、走行用の変速装置を収容するミッションケースとが備えられ、
前記モータの動力が、前記変速装置に伝達され、前記変速装置から前記走行装置に伝達され、
前記ミッションケースが、前記運転部の運転座席の下方に設けられ、
前記インバータが、側面視で、前記運転座席と前記ミッションケースとの間に設けられている作業車。
【請求項9】
前記インバータが、水平方向に沿って設けられている請求項8に記載の作業車。
【請求項10】
前記モータが、側面視で、前記運転座席と前記ミッションケースとの間に設けられている請求項8又は9に記載の作業車。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、モータにより走行装置を駆動する電動型式の作業車や、エンジン及びモータにより走行装置を駆動するハイブリッド型式の作業車に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
電動型式の作業車の一例が、特許文献1に開示されている。特許文献1では、走行用の変速装置を収容するミッションケースが、作業車の後部に設けられ、モータがミッションケースの前部に連結されている。バッテリが、作業車の前部において、前輪(走行装置に相当)よりも少し高い位置に設けられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-141875号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
作業車において、モータを作動させるインバータを設ける場合、インバータをコンパクトに作業車に設けることが要望されている。
本発明は、作業車において、インバータをコンパクトに作業車に設けることができるように構成することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の作業車は、走行装置と、バッテリと、動力を前記走行装置に供給するモータと、前記モータを作動させるインバータと、運転部とが備えられ、前記バッテリが、前記運転部に対して前側に設けられ、前記インバータが、側面視で、前記バッテリと前記運転部との間に設けられている。
【0006】
本発明によると、バッテリが運転部に対して前側に設けられた場合、インバータがバッテリと運転部との間に設けられて、バッテリ及びインバータが前後に並んで設けられるので、インバータをコンパクトに作業車に設けることができる。
本発明によると、インバータがバッテリの近くに設けられて、インバータとバッテリとに亘るハーネスを短いものに構成することができるので、インバータとバッテリとに亘るハーネスの簡素化を図ることができる。
【0007】
本発明において、前記走行装置を操作する操縦ハンドルが、前記運転部の前部に設けられ、前記走行装置を操作するステアリング軸が、前記操縦ハンドルから下方に向けて延出され、前記インバータが、側面視で、前記バッテリと前記ステアリング軸との間に設けられていると好適である。
【0008】
作業車では、操縦ハンドルが運転部の前部に設けられ、ステアリング軸が操縦ハンドルから下方に向けて延出されて、操縦ハンドルにより前輪等の走行装置を操縦するように構成されることが多くある。
【0009】
本発明によると、操縦ハンドル及びステアリング軸が、バッテリに対して後側に設けられて、インバータがバッテリとステアリング軸との間に設けられている。これにより、バッテリとステアリング軸との間の空間を有効に利用して、インバータをコンパクトに作業車に設けることができる。
【0010】
本発明において、前記インバータが、側面視で上下方向に沿って設けられ、平面視で左右方向に沿って設けられていると好適である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社クボタ
田植機
12日前
株式会社クボタ
農業用ツール
12日前
株式会社クボタ
農業用ツール
12日前
株式会社クボタ
農業用クリップ
12日前
株式会社クボタケミックス
管路の耐震構造
7日前
株式会社クボタ
降雨制御システム
13日前
株式会社クボタ
変速装置およびエンジン
6日前
株式会社クボタ
農業用ツールおよびプロセス
12日前
株式会社クボタ
農業用ツールおよびプロセス
12日前
株式会社クボタ
有機性排水処理方法及び有機性排水処理装置
7日前
株式会社クボタ
油圧制御装置、油圧回路の制御方法、及び油圧装置
12日前
株式会社クボタ
作業車両
11日前
株式会社クボタ
切断ブレードおよびプーリアセンブリを有するエンドエフェクタ
12日前
株式会社クボタ
ラックおよびピニオンを有するロボットアームマウントアセンブリ
12日前
個人
スーパーEV
1か月前
個人
骨組み型熱交換器
5日前
株式会社コーワ
清掃装置
3か月前
個人
自動車暴走抑制装置
12日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
東レ株式会社
フロントグリル
12日前
個人
断熱構造体とその製造方法
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
株式会社SUBARU
車両
22日前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
オクト産業株式会社
自動車
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
株式会社SUBARU
車両
22日前
続きを見る