TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025166977
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-07
出願番号
2024071196
出願日
2024-04-25
発明の名称
仲介システム、仲介方法及びプログラム
出願人
コニカミノルタ株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20251030BHJP(計算;計数)
要約
【課題】より柔軟に最終的なアクセス先を制御することのできる仲介システム、仲介方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】仲介システムは、通信部と、制御部と、を備える。通信部は、第1アクセス位置情報を含む情報コードを読み取った電子機器からのアクセス要求を受信する。制御部は、通信部が受信したアクセス要求に対し、電子機器によりアクセスさせるアクセス先を示す第1アクセス位置情報とは異なる第2アクセス位置情報をアクセス時の電子機器のユーザーに係るユーザー情報に基づいて定め、電子機器に対して通信部により送信させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
第1アクセス位置情報を含む情報コードを読み取った電子機器からのアクセス要求を受信する通信部と、
前記通信部が受信した前記アクセス要求に対し、前記電子機器によりアクセスさせるアクセス先を示す前記第1アクセス位置情報とは異なる第2アクセス位置情報を前記アクセス時の前記電子機器のユーザーに係るユーザー情報に基づいて定め、前記電子機器に対して前記通信部により送信させる制御部と、
を備える仲介システム。
続きを表示(約 860 文字)
【請求項2】
前記ユーザー情報の少なくとも一部は、前記アクセス要求の受信時に前記電子機器から取得したユーザー識別情報に基づいて取得される、請求項1記載の仲介システム。
【請求項3】
前記ユーザー識別情報に対応する前記ユーザー情報を記憶する第1記憶部を備える、
請求項2記載の仲介システム。
【請求項4】
前記ユーザー情報の更新要求を受け付けて、前記第1記憶部における前記ユーザー情報を更新する第1更新制御部を備える、請求項3記載の仲介システム。
【請求項5】
前記ユーザー情報には、前記ユーザーの前記アクセス要求に係るアクセス履歴が含まれる、請求項1記載の仲介システム。
【請求項6】
前記制御部は、前記アクセス履歴に前記ユーザーの今回のアクセス日時を含めた前記ユーザー情報に基づいて前記第2アクセス位置情報を定める、請求項5記載の仲介システム。
【請求項7】
前記制御部は、前記アクセス履歴に基づいて取得されるアクセス頻度を前記ユーザー情報に含める、請求項5記載の仲介システム。
【請求項8】
前記ユーザー情報には、過去の前記アクセス先に係るサービスの利用履歴が含まれる、請求項3記載の仲介システム。
【請求項9】
前記第2アクセス位置情報の有効期間が記憶されている第2記憶部を備え、
前記ユーザー情報には、前記ユーザーのアクセス履歴として今回のアクセス日時が含まれ、
前記制御部は、前記アクセス日時が含まれる前記有効期間に対応する前記第2アクセス位置情報を前記通信部により前記電子機器に対して送信させる、
請求項1記載の仲介システム。
【請求項10】
前記第2アクセス位置情報の更新要求を受け付けて、前記第2記憶部における第2アクセス位置情報を更新する第2更新制御部を備える、請求項9記載の仲介システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は、仲介システム、仲介方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
広報や広告において、ネットワーク上の特定の情報サイトへアクセスさせるための位置情報を2次元コードなどの情報コードにより提供する技術がある。この情報コードを対象者がネットワーク接続された電子機器に読み取らせることで、当該電子機器は、上記特定の情報サイトへアクセスすることができる。
【0003】
このとき、情報コードが直接最終的なアクセス先の位置情報ではなく、仲介サーバーの位置情報を含んでいる場合がある。情報コードに基づいて電子機器が仲介サーバーにアクセスすると、仲介サーバーは、情報コードの識別情報などに基づいて最終的なアクセス先の位置情報を電子機器に送信する。電子機器は、この位置情報を受けて、最終的な情報サイトにアクセスする。仲介サーバーは、上記識別情報や電子機器のアクセス情報を取得して、これらを情報コードの利用状況の解析などに用いることができる(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-167115号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来、情報コードに対して最終的なアクセス先の位置情報が固定されており、柔軟性がないという課題がある。
【0006】
この発明の目的は、より柔軟に最終的なアクセス先を制御することのできる仲介システム、仲介方法及びプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本開示は、
第1アクセス位置情報を含む情報コードを読み取った電子機器からのアクセス要求を受信する通信部と、
前記通信部が受信した前記アクセス要求に対し、前記電子機器によりアクセスさせるアクセス先を示す前記第1アクセス位置情報とは異なる第2アクセス位置情報を前記アクセス時の前記電子機器のユーザーに係るユーザー情報に基づいて定め、前記電子機器に対して前記通信部により送信させる制御部と、
を備える仲介システムである。
【発明の効果】
【0008】
本発明に従うと、より柔軟に最終的なアクセス先を制御することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0009】
仲介システムを含む情報コード読み取りシステムの構成を示す図である。
仲介システムの機能構成を示すブロック図である。
電子機器の機能構成を示すブロック図である。
電子機器がサーバー装置へアクセスする流れを示すシーケンス図である。
ユーザーデータベースの内容の例を示す図表である。
アクセス先データベースの内容の例を示す図表である。
仲介制御処理の制御手順を示すフローチャートである。
ユーザーの購入履歴の検索結果の例を示す図である。
電子機器がサーバー装置へアクセスするの流れの他の例を示すシーケンス図である。
仲介制御処理の他の例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態の仲介システム1を含むアクセス制御システムCの構成を示す図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
コニカミノルタ株式会社
光計測装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
液滴吐出装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
放射線撮影システム
9日前
コニカミノルタ株式会社
放射線撮影システム
9日前
コニカミノルタ株式会社
抗菌剤塗布装置および画像形成装置
16日前
コニカミノルタ株式会社
画像読取装置及び画像形成システム
3日前
コニカミノルタ株式会社
トナー収容容器および画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
開発システムおよび学習管理システム
16日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、制御方法及びプログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
動態画像解析装置、方法、及びプログラム。
9日前
コニカミノルタ株式会社
動態画像解析装置、方法、及びプログラム。
9日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置、情報表示システム及びプログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
9日前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像処理装置及び放射線画像処理プログラム
9日前
コニカミノルタ株式会社
断裁装置、画像形成システム及び断裁位置決定方法
3日前
コニカミノルタ株式会社
色調整システム、色調整装置、色調整方法及びプログラム
9日前
コニカミノルタ株式会社
状態評価装置、状態評価方法、および状態評価プログラム
9日前
コニカミノルタ株式会社
中綴じ処理機構および中綴じ処理機構を備えた画像形成装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像検査装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
16日前
コニカミノルタ株式会社
検査装置、画像形成システム、異常検出方法およびプログラム
9日前
コニカミノルタ株式会社
活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法
11日前
コニカミノルタ株式会社
介護支援システム、介護支援装置、制御方法、および制御プログラム
9日前
コニカミノルタ株式会社
プログラム、医用情報処理装置、医用情報処理システム及び医用情報処理方法
9日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成方法、インクジェット捺染用インクセット及びインクジェット捺染装置
4日前
コニカミノルタ株式会社
波長測定装置及び波長測定方法
16日前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像処理装置、放射線画像処理システム、放射線画像処理方法及びプログラム
16日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置のメンテナンス方法、インクジェット記録装置及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
サービス提供システム、サービス提供サーバー、印刷設定支援方法およい印刷設定支援プログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェットインク、硬化物の形成方法および硬化物
9日前
コニカミノルタ株式会社
学習用データ生成支援装置、移動制御装置、物品取得配置システム、学習用データ生成支援方法及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット用インク、ソルダーレジスト、プリント配線基板、塗膜形成方法及び塗膜形成装置
3日前
個人
詐欺保険
1か月前
続きを見る
他の特許を見る