TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025170069
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-14
出願番号
2025149022,2024147558
出願日
2025-09-09,2020-01-10
発明の名称
画像検査装置
出願人
コニカミノルタ株式会社
代理人
弁理士法人鷲田国際特許事務所
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20251107BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】検査関連領域の設定時における利便性を向上させることが可能な画像検査装置を提供する。
【解決手段】画像検査装置は、印刷が行われた検査対象媒体の読取画像である第1の画像と、検査の基準となる基準画像である第2の画像と、を取得する取得部と、第1の画像と第2の画像とに基づいて検査対象媒体の印刷領域における画像検査を実行し、検査対象媒体の端部領域を前記画像検査の対象から除外する検査部と、を備える。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
印刷が行われた検査対象媒体の読取画像である第1の画像と、検査の基準となる基準画像である第2の画像と、を取得する取得部と、
前記第1の画像と前記第2の画像とに基づいて前記検査対象媒体の印刷領域における画像検査を実行し、前記検査対象媒体の端部領域を前記画像検査の対象から除外する検査部と、
を備える画像検査装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像検査装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
トナー像を用紙上に形成する画像形成装置(複写機、プリンター、ファクシミリ、これらの複合機)では、予期せぬ要因等によって用紙に本来の画像が形成されない場合がある。このため、画像形成装置の後段に画像読取装置を配置し、画像読取装置で読み取った画像を基準となる正常な画像(以下、「基準画像」という)と比較して、用紙に印刷された画像の良否を判断する画像検査システムが知られている。
【0003】
かかる画像検査システムでは、画像の良否が正しく判断出来ない場合があることが課題として挙げられている。例えば、下記の特許文献1記載の技術では、網点等の微細な画像を含んだ画像は精度よく検査出来ないことが課題として挙げられており、このような微細な画像を検査対象から除外することが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-219296号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、近年の画像検査システムでは、ユーザーの利便性を図るべく、検査の対象から除外する画像や用紙上の領域(いわゆる検査除外領域)をページ毎に設定できる等、検査対象となる画像や領域を除外または特定するための機能が提案されている。
【0006】
しかしながら、ユーザーが所望する用紙上の領域や画像を検査対象から除外または特定する領域(以下、単に「検査関連領域」という)を設定する作業をページ毎に或いは1ページ内の画像毎に行っていたのでは、作業に時間が掛かってしまい、利便性が悪いという課題がある。
【0007】
例えば、一旦は基準画像を作成し、この基準画像に対して検査関連領域を設定したものの、再び基準画像の作成からやり直したくなるケースが発生し得る。
【0008】
また、以前に設定した検査関連領域の情報を再度利用したいケース、例えば以前に作成した基準画像とは色だけが違う基準画像であり、以前に設定した部分と同じ部分に検査関連領域を設定したいため、以前に行った設定を再び使用したい等のケースが発生し得る。
【0009】
しかしながら、検査関連領域の設定は、画像の形状や配置等に依存する性質がある等のため、従来のシステムでは、画像検査のジョブ(検品ジョブ)の完了に伴って初期化(リセット)されていた。
【0010】
このため、従来のシステムでは、検品ジョブの設定時において、作成された基準画像毎に検査関連領域を設定する必要があった。したがって、上記のようなケースにおいて、ユーザーは、マウスやキーボードを操作して検査関連領域を再び初めからやり直す必要があり、利便性が悪かった。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
コニカミノルタ株式会社
緩衝材
16日前
コニカミノルタ株式会社
パレット
24日前
コニカミノルタ株式会社
光計測装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
19日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置
19日前
コニカミノルタ株式会社
液滴吐出装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成方法
26日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
超音波診断装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
サンプル測定装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム
18日前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像撮影装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
放射線撮影システム
9日前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像撮影装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
放射線撮影システム
9日前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像撮影装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
放射線画像撮影装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、画像形成方法
24日前
コニカミノルタ株式会社
用紙加湿装置及び画像形成システム
27日前
コニカミノルタ株式会社
用紙搬送装置及び画像形成システム
18日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置及び用紙物性検知方法
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像読取装置及び画像形成システム
3日前
コニカミノルタ株式会社
トナー収容容器および画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
抗菌剤塗布装置および画像形成装置
16日前
コニカミノルタ株式会社
開発システムおよび学習管理システム
16日前
コニカミノルタ株式会社
定着部材、定着装置および画像形成装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
医療用検査装置、および医療用検査方法
16日前
コニカミノルタ株式会社
仲介システム、仲介方法及びプログラム
16日前
コニカミノルタ株式会社
定着部材、定着装置および画像形成装置
25日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、制御方法及びプログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、補正方法及びプログラム
24日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
抽出装置、抽出方法および抽出プログラム
24日前
続きを見る
他の特許を見る