TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025117407
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024012230
出願日2024-01-30
発明の名称缶製品作製装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人有古特許事務所
主分類A44C 27/00 20060101AFI20250804BHJP(小間物;貴金属宝石類)
要約【課題】被印刷媒体の搬送部分の廃棄、及び、缶製品の取り出しを容易に行うことができる缶製品作製装置を提供する。
【解決手段】缶製品作製装置10は、第1部分及び第2部分を含む被印刷媒体Wのうちの少なくとも第1部分に画像を印刷する印刷ユニット20と、第1部分に被覆された表部材Aと、裏部材Bとを接続して缶製品Cを作製する接続ユニット30と、缶製品Cを収容する第1容器90と、第2部分を収容する第2容器100と、被印刷媒体Wを印刷ユニット20から接続ユニット30に搬送すると共に、被印刷媒体Wにおいて第1部分から分離された第2部分を接続ユニット30から第2容器100に搬送する搬送ユニット80と、印刷ユニット20、接続ユニット30、搬送ユニット80が設けられ、第1容器90及び第2容器100が装着された前面15bを有する装置本体11と、を備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1部分及び第2部分を含む被印刷媒体のうちの少なくとも前記第1部分に画像を印刷する印刷ユニットと、
前記第1部分に被覆された表部材と、裏部材とを接続して缶製品を作製する接続ユニットと、
前記缶製品を収容する第1容器と
前記第2部分を収容する第2容器と、
前記被印刷媒体を前記印刷ユニットから前記接続ユニットに搬送すると共に、前記被印刷媒体において前記第1部分から分離された前記第2部分を前記接続ユニットから前記第2容器に搬送する搬送ユニットと、
前記印刷ユニット、前記接続ユニット、前記搬送ユニットが設けられ、前記第1容器及び前記第2容器が装着された前面を有する装置本体と、
を備えている、
缶製品作製装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記第1容器及び前記第2容器のそれぞれは、前記装置本体の前記前面に着脱可能に装着されている、
請求項1に記載の缶製品作製装置。
【請求項3】
前記装置本体は、所定数の前記表部材を収容可能な第1ストッカー、及び、前記所定数の前記裏部材を収容可能な第2ストッカーを有し、
前記第1容器は、前記所定数以上の前記缶製品を収容可能なサイズを有し、
前記第2容器は、前記所定数以上の前記第2部分を収容可能なサイズを有している、
請求項1に記載の缶製品作製装置。
【請求項4】
前記第1容器は、前方から見たときに前記第2容器と前記装置本体の前面の左端又は右端との間に配置され、
前記第2容器は、前方から見たときに前記装置本体の前面における左右方向の中心に重なるように配置されている、
請求項1に記載の缶製品作製装置。
【請求項5】
前記缶製品を前記接続ユニットから取り出す取り出しユニットを備え、
前記第1容器は、前記缶製品が通る第1入口を上部に有し、
前記取り出しユニットは、前記第1容器の前記第1入口に向かって下り勾配に傾斜する第1傾斜面、及び、前記缶製品を前記接続ユニットから前記第1傾斜面上に移動させる移動装置を有している、
請求項1に記載の缶製品作製装置。
【請求項6】
上方から見たときに、前記第1傾斜面の前端は、前記第1容器の前記第1入口を取り囲む周壁以内に位置している、
請求項5に記載の缶製品作製装置。
【請求項7】
前記装置本体は、前記印刷ユニットによる印刷に用いられるインクを貯留するカートリッジを収容するカートリッジ収容部を有し、
前記第1容器は、前記カートリッジ収容部上に配置され、且つ、前記缶製品を収容する空間を取り囲む周壁を有し、
前記取り出しユニットは、前記第1傾斜面を上面として含む傾斜板、及び、前記傾斜板から下方に延びる突状部を有し、
前記周壁及び前記突状部のいずれか一方は、他方が挿入されるスリットを有している、
請求項5に記載の缶製品作製装置。
【請求項8】
前記第1容器は、前記第1傾斜面の前端の下方において前方に向かって下り勾配に傾斜した第2傾斜面を有している、
請求項5に記載の缶製品作製装置。
【請求項9】
前記搬送ユニットは、前記接続ユニットよりも前方に配置され、
前記第2容器は、前記搬送ユニットの前面に装着されている、
請求項1に記載の缶製品作製装置。
【請求項10】
前記搬送ユニットは、前記第2部分を排出する排出口を有し、
前記第2容器は、前記排出口の下方に配置され且つ前記第2部分が通る第2入口を、上部に有している、
請求項9に記載の缶製品作製装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、缶製品作製装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来の缶製品作製装置として、例えば、下記特許文献1の缶製品作成装置が知られている。この缶製品作成装置は、その筐体の内部に組立室を有する。ユーザが組立室の扉を開いて、画像が印刷された透明フィルムを、組立室に配置された表蓋上に載せる。そして、ユーザが扉を閉めると、表蓋の周りにはみ出た透明フィルムの周縁部を表蓋と裏蓋で挟むように、裏蓋が表蓋に結合されて、缶バッジが製作される。作成された缶バッジは、缶バッジ排出口から排出され、ユーザに提供される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-136210号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来技術の缶製品作成装置では、ユーザが、印刷された透明フィルムを表蓋上に手動で配置していた。これに対して、透明フィルムの表蓋上への搬送を自動化する場合には、透明フィルムに、表蓋上に配置される部分に加えて、搬送するための搬送部分が設けられることがある。この場合、透明フィルムの搬送後に残った搬送部分の廃棄が、缶製品の取り出しと共に、缶製品の作製後に行わなければならないという課題があった。
【0005】
そこで、本発明は、被印刷媒体の搬送部分の廃棄、及び、缶製品の取り出しを容易に行うことができる缶製品作製装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る缶製品作製装置は、第1部分及び第2部分を含む被印刷媒体のうちの少なくとも前記第1部分に画像を印刷する印刷ユニットと、前記第1部分に被覆された表部材と、裏部材とを接続して缶製品を作製する接続ユニットと、前記缶製品を収容する第1容器と、前記第2部分を収容する第2容器と、前記被印刷媒体を前記印刷ユニットから前記接続ユニットに搬送すると共に、前記被印刷媒体において前記第1部分から分離された前記第2部分を前記接続ユニットから前記第2容器に搬送する搬送ユニットと、前記印刷ユニット、前記接続ユニット、前記搬送ユニットが設けられ、前記第1容器及び前記第2容器が装着された前面を有する装置本体と、を備えている。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、装置本体の前面に第1容器及び第2容器が装着されている。このため、第1容器に収容された缶製品、及び、第2容器に収容された第2部分、例えば搬送部分の両方を、装置本体の前方から容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の一実施形態に係る缶製品作製装置を示す斜視図である。
缶製品作製装置の制御装置及び各ユニットの駆動部を示すブロック図である。
缶製品の断面図である。
図4Aは表部材の斜視図である。図4Bは裏部材の斜視図である。
被印刷媒体を上から見た図である。
台紙を上から見た図である。
カバーを外した缶製品作製装置を上から見た図である。
搬送ユニット及び第1容器の断面図である。
カバーの可動部分によりカバー開口が開放され、搬送ユニットが筐体から取り外された缶製品作製装置の斜視図である。
第1容器及び第2容器が装置本体の前面に装着された缶製品作製装置の一部を示す斜視図である。
第1容器を切断した上部を下方から見た缶製品作製装置の一部を示す斜視図である。
第1変形例に係る缶製品作製装置の第1容器を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<缶製品作製装置>
本開示の一実施形態に係る缶製品作製装置10は、図1に示すように、装置本体11、第1容器90及び第2容器100を備えている。装置本体11は、図3に示すように、被印刷媒体W、表部材A及び裏部材Bを用いて缶製品Cを作製する。図1に示すように、第1容器90は、作製された缶製品Cを収容する。第2容器100は、第1部分及び第2部分を有する被印刷媒体Wのうち、第2部分を収容する。
【0010】
なお、以下では、第1部分として、表部材Aを被覆する第2被覆部分Wbを用い、第2部分として、被印刷媒体Wのうちの第2被覆部分Wb以外の第2搬送部分Waを用いた場合について説明する。但し、第1部分及び第2部分はこれに限定されない。また、装置本体11、第1容器90及び第2容器100の詳細については後述する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
プリンタ
1日前
ブラザー工業株式会社
再生方法
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1日前
ブラザー工業株式会社
液体容器
1日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
1日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
2日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
20日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
17日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
20日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
20日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
21日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
23日前
ブラザー工業株式会社
液体供給装置
1日前
ブラザー工業株式会社
ミシンフレーム
22日前
ブラザー工業株式会社
シート給送装置
23日前
ブラザー工業株式会社
ラベル貼付装置
13日前
ブラザー工業株式会社
ラベル貼付装置
13日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
6日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
1日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
1日前
ブラザー工業株式会社
リサイクル方法
1日前
ブラザー工業株式会社
缶製品作製装置
2日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
28日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出ヘッド
28日前
続きを見る