TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024163790
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-22
出願番号
2023079671
出願日
2023-05-12
発明の名称
宝石支持体および装飾具
出願人
株式会社クロスフォー
代理人
個人
主分類
A44C
17/02 20060101AFI20241115BHJP(小間物;貴金属宝石類)
要約
【課題】リングの材料としてセラミックスを用いた宝石支持体および装飾具を提供すること。
【解決手段】宝石類100を支持する宝石支持体10は、一部に開口11hを有する円環状のセラミックス製のリング11と、リング11の開口11hにおける互いに向かい合う2つの端面11aのそれぞれに設けられた凹部12とを備える。凹部12の底部分12bは、リング11の開口11hに宝石類100を嵌め入れた際に宝石類100の最外周端111が到達する位置よりも深い場所に設けられている。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
宝石類を支持する宝石支持体であって、
一部に開口を有する円環状のセラミックス製のリングと、
前記リングの前記開口における互いに向かい合う2つの端面のそれぞれに設けられた凹部と、
を備え、
前記凹部の底部分は、前記リングの前記開口に前記宝石類を嵌め入れた際に前記宝石類の最外周端が到達する位置よりも深い場所に設けられている、
宝石支持体。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
前記端面の正面からみた前記凹部の開口形状は多角形状である、
請求項1に記載の宝石支持体。
【請求項3】
前記リングの中心軸と直交する面での前記凹部の断面形状は多角形状である、
請求項1または請求項2に記載の宝石支持体。
【請求項4】
前記凹部の前記断面形状における前記端面に向けて開く角度は65度以上70度以下である、
請求項3記載の宝石支持体。
【請求項5】
宝石支持体と、前記宝石支持体に支持された宝石類と、を備える装飾具であって、
前記宝石支持体は、
一部に開口を有する円環状のセラミックス製のリングと、
前記リングの前記開口における互いに向かい合う2つの端面のそれぞれに設けられた凹部と、
を備え、
前記凹部の底部分が、前記リングの前記開口に前記宝石類を嵌め入れた際に前記宝石類の最外周端が到達する位置よりも深い場所に設けられている、
装飾具。
【請求項6】
前記端面の正面からみた前記凹部の開口形状は多角形状である、
請求項5に記載の装飾具。
【請求項7】
前記リングの中心軸と直交する面での前記凹部の断面形状は多角形状である、
請求項5または請求項6に記載の装飾具。
【請求項8】
前記凹部の前記断面形状における前記端面に向けて開く角度は65度以上70度以下である、
請求項7記載の装飾具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ダイヤモンドなどの宝石類を支持する宝石支持体およびこの宝石支持体に宝石類を配置した装飾具に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、爪等の取付部を有さずに宝石を固定でき、厚みを薄く、かつ宝石の露出度の高い指輪及び指輪の製造方法が開示される。この指輪は、リングと、リング内に定義された支点より外方に向けて切り開かれた開口と、開口に面する壁面にそれぞれ一本ずつ刻設された溝と、各溝に対し宝石のガードル端部が係止され、2本の溝のみの係止により宝石が支持された指輪であって、支点を隔てて開口の反対側に位置するリングの左右両側方部分に対して内側に向けて力が掛けられたことで開口が支点を中心に拡開された状態で溝に対し宝石のガードル端部が係止され、内側に向けた力が解除されたときの復元力が支点を介して係止箇所に押圧力として作用することで宝石がリングに対し固定されていることを特徴とする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5180586号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
リングの弾性を利用して宝石を固定する装飾具においては、リングの材料として弾性変形可能な金、銀、プラチナ、チタン、ステンレスといった金属材料が用いられる。ここで、リングが金属で出来ていると、金属アレルギーを起こす可能性があることから、リングとしてセラミックスを使用することが考えられる。しかし、金属よりも弾性率の高いセラミックスをリングの材料に用いることは難しい。
【0005】
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、リングの材料としてセラミックスを用いた宝石支持体および装飾具を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様は、宝石類を支持する宝石支持体であって、一部に開口を有する円環状のセラミックス製のリングと、リングの開口における互いに向かい合う2つの端面のそれぞれに設けられた凹部と、を備え、凹部の底部分は、リングの開口に宝石類を嵌め入れた際に宝石類の最外周端が到達する位置よりも深い場所に設けられている、宝石支持体である。
【0007】
このような構成によれば、セラミックス製のリングの開口に宝石類を嵌め入れた際、宝石類の外周部が開口の端面に設けられた凹部に嵌まって位置決めされる。この際、宝石類の最外周端が凹部の底部分に当接しないため、宝石類の嵌め入れによって宝石類からセラミックス製のリングの開口の端面への応力集中が回避される。
【0008】
好適には、端面の正面からみた凹部の開口形状は多角形状である。これにより、宝石類の外周部が凹部に嵌まる際、凹部の開口形状における多角形状の辺と宝石類の外周部とが複数点で点接触して、応力集中が緩和される。
【0009】
好適には、リングの中心軸と直交する面での凹部の断面形状は多角形状である。これにより、宝石類の外周部が凹部に嵌まる際、凹部の開口の縁部と宝石類の外周部とが接触して、宝石類の最外周端が凹部の底部分に当接することを避けることができる。
【0010】
好適には、凹部の断面形状における端面に向けて開く角度は65度以上70度以下である。これにより、外周部の角度が70度を超える宝石類を嵌め入れることで、宝石類の最外周端が凹部の底部分に当接することを避けられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
装飾体
4か月前
個人
名札留め
1か月前
個人
装身具用留具
7か月前
個人
装飾具
6か月前
個人
ネイルアクセサリー
2か月前
合同会社川畑
ベルト
2か月前
個人
パンツ用裾止めバンド
11か月前
個人
名札の取付構造
4か月前
個人
身の回り品の係止構造
4か月前
個人
静電誘導式滑り止め対策指輪
10か月前
株式会社セベル・ピコ
イヤリング
2か月前
株式会社クロスフォー
装身具
7か月前
個人
アクセサリの連結具セット
8か月前
個人
留め具
8か月前
個人
縫わずにプッチンと取付けるボタン
12日前
スターライト穴水有限会社
組み合わせ装身具
11か月前
株式会社美創
装身具の部品及び装身具
10か月前
株式会社B.L.S.
固定構造および宝飾品
24日前
株式会社秋山製作所
留め具
10か月前
株式会社クロスフォー
宝石支持体および装飾具
4か月前
高笙工業有限公司
ロープ締付装置
4か月前
株式会社三鷹ホールディングス
ピアス用穿孔器
5か月前
アイティーボタン株式会社
ボタン
3か月前
サンコー株式会社
ベルトの緩み防止機構
11か月前
川北商店株式会社
がま口の金具装着用挟み止め具
1か月前
大日本除蟲菊株式会社
網戸用面ファスナー
8か月前
個人
宝飾箱
10か月前
丸山金属工業株式会社
雌ホック用のリング状樹脂バネ
9か月前
カシオ計算機株式会社
バンド付装置および時計
6か月前
カシオ計算機株式会社
連結部材、バンドおよび時計
4か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
3か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
3か月前
タキロンシーアイ株式会社
嵌合具および嵌合具付袋体
5か月前
カシオ計算機株式会社
腕装着機器
7か月前
株式会社Atumist
宝飾品
4か月前
カシオ計算機株式会社
バンド及び時計
24日前
続きを見る
他の特許を見る