TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025097752
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2023214112
出願日2023-12-19
発明の名称指輪
出願人個人
代理人個人
主分類A44C 9/02 20060101AFI20250624BHJP(小間物;貴金属宝石類)
要約【課題】バネの弾性力を利用した開閉式の指輪であって、連結部を回動中心として一対の装飾部材の他端側を開き指輪の径を拡げて指に装着したときに、バネの端部が指輪の内周面側に突出し、指に当たって傷つけるおそれがある。
【解決手段】本発明の指輪は、互いの一端が回動可能に連結された第1及び第2の装飾部材11,12を有する指輪10であって、第1及び第2の装飾部材の連結部13には長尺のバネ部材17が配置され、バネ部材は基端部が第1の装飾部材11に固定される一方、先端部17aが第2の装飾部材12に設けられた先端規制部22まで延び、先端規制部22には、連結部13を回動中心として前記第1及び第2の装飾部材を開いたときに、前記バネ部材の先端部が当接するストッパ片24が設けられている。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
互いの一端が回動可能に連結された一対の装飾部材を有する指輪であって、
前記上記一対の装飾部材の連結部には長尺のバネ部材が配置され、
前記バネ部材は一方の端部が一方の装飾部材に固定される一方、他方の端部が他方の装飾部材に設けられた先端規制部まで延び、
前記先端規制部には、前記連結部を回動中心として前記一対の装飾部材を開いたときに、前記バネ部材の他方の端部が当接するストッパ片が設けられている指輪。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
前記先端規制部は、前記バネ部材の他方の端部を収容する凹部と、この凹部の上方に設けられる前記ストッパ片を有する請求項1に記載の指輪。
【請求項3】
前記ストッパ片は、前記先端規制部まで延びた前記バネ部材の他方の端部の上方を覆う請求項1又は2に記載の指輪。
【請求項4】
前記凹部は、前記一対の装飾部材を開いたときに、バネ部材の他方の端部が前記バネ部材の付勢方向に抗して動き得るクリアランスを有している請求項1又は2に記載の指輪。
【請求項5】
前記ストッパ片は、前記一対の装飾部材の内周面と同じ平面上に位置し、先端に曲面部を有する請求項1又は2に記載の指輪。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はバネの弾性力を利用した開閉式の指輪に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来からバネの弾性力を利用して指にフィットさせることのできるフリーサイズの指輪が知られている(特許文献1参照)。開示された指輪は、連結部に内蔵した板バネで一対の装飾部材の他端を閉じる方向に付勢すると共に、連結部に一定角度以上に一対の装飾部材が開くことを防止する開放規制手段を設けたものである。この開放規制手段は、図6及び図7に示されるように、一方の装飾部材1に設けた円弧状のガイド孔2と、他方の装飾部材3に設けた前記ガイド孔2に係合する開放規制ピン4とで構成されている。そして、一対の装飾部材1,3を一定の角度以上に開こうとすると、前記ガイド孔2の端部に前記開放規制ピン4が係止されて、前記一対の装飾部材1,3が所定の角度以上に開こうとするのを防いでいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014ー158633号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載されたフリーサイズの指輪にあっては、板バネ5の端部5aが指輪の内周面側6に露出しているために、図7に示されるように、一対の装飾部材1,3を開いた際に、板バネ5の端部5aが指輪の内周面側6に突出してしまう。そのために、指輪の径を拡げて指に装着した時に、板バネ5の端部5aが指に当たって指に痛みを感じ、さらには指を傷つけるおそれもあった。
【0005】
そこで本発明は、バネの弾性力を利用した開閉式の指輪であって、一対の装飾部材を開いた時に、バネの端部が指輪の内周面側に突出することのない指輪を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る指輪は、互いの一端が回動可能に連結された一対の装飾部材を有する指輪であって、前記上記一対の装飾部材の連結部には長尺のバネ部材が配置され、前記バネ部材は一方の端部が一方の装飾部材に固定される一方、他方の端部が他方の装飾部材に設けられた先端規制部まで延び、前記先端規制部には、前記連結部を回動中心として前記一対の装飾部材の他端側を開いたときに、前記バネ部材の他方の端部が当接するストッパ片が設けられている。
【0007】
また、本発明に係る指輪は、前記ストッパ片が前記一対の装飾部材の内周面と同じ平面上に位置している。
【発明の効果】
【0008】
本発明の指輪によれば、連結部を回動中心として一対の装飾部材の他端側を開いたときに、連結部に配設されたバネ部材の他方の端部が指輪の内周面側に突出しないように先端規制部を設けたので、指輪を装着したときにはバネ部材の端部が指に当たることがない。
【0009】
また、本発明の指輪によれば、連結部を回動中心として一対の装飾部材の他端側を開いたときに、バネ部材の他方の端部に当接するストッパ片を装飾部材の内周面と同じ平面状に設け、その先端が曲面部を有しているので、指輪を装着したときにストッパ片が指に接触してもほとんど違和感がない。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態に係る指輪の斜視図である。
指輪を閉じた時の装飾部材の一部を断面にした正面図である。
連結部付近の分解斜視図である。
図1のIV-IV線断面図である。
指輪を開いた時の装飾部材の一部を断面にした正面図である。
従来の指輪を閉じた時の連結部付近の拡大正面図である。
従来の指輪を開いた時の連結部付近の拡大正面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
装飾体
6か月前
個人
名札留め
4か月前
個人
指輪
1日前
個人
装身具
16日前
個人
スナップファスナー
2か月前
個人
ネイルアクセサリー
5か月前
個人
名札の取付構造
7か月前
合同会社川畑
ベルト
5か月前
個人
爪装着具および爪装身具
2か月前
個人
荷物運搬軽減補助バックル
2か月前
モリト株式会社
バックル
2か月前
個人
身の回り品の係止構造
7か月前
株式会社セベル・ピコ
イヤリング
5か月前
個人
縫わずにプッチンと取付けるボタン
3か月前
株式会社トップジュエリー
装身具
26日前
株式会社B.L.S.
固定構造および宝飾品
3か月前
株式会社クロスフォー
宝石支持体および装飾具
7か月前
高笙工業有限公司
ロープ締付装置
7か月前
アイティーボタン株式会社
ボタン
6か月前
株式会社クロスフォー
指輪、及びその製造方法
1か月前
YKK株式会社
スライダー
2か月前
川北商店株式会社
がま口の金具装着用挟み止め具
3か月前
株式会社G-STARS
クリップ止め器具
2か月前
YKK株式会社
バックル
2か月前
モリト株式会社
テープ状ストラップ及びその取付け具
22日前
日本精密株式会社
バンド
2か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
6か月前
個人
揺動装身具用吊り下げ具及びこれを用いた揺動装身具
1か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
6か月前
カシオ計算機株式会社
連結部材、バンドおよび時計
6か月前
日本精密株式会社
バンド
2か月前
YKK株式会社
面ファスナー
2か月前
株式会社Atumist
宝飾品
7か月前
株式会社クロスフォー
空枠及び指輪
1日前
カシオ計算機株式会社
バンド及び時計
5か月前
カシオ計算機株式会社
バンド及び時計
3か月前
続きを見る