TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025102689
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2024211924
出願日2024-12-05
発明の名称ファスナー用引手
出願人YKK株式会社
代理人個人
主分類A44B 19/26 20060101AFI20250701BHJP(小間物;貴金属宝石類)
要約【課題】製造工程を減らして製造コストを低減することができ、且つ十分な構造強度及び良好な操作性を備えるファスナー用引手を提供する。
【解決手段】ファスナー用引手は、ファスナー用スライダーへの取り付けに適し、シート状に形成されたつまみ部と、前記つまみ部の前端から外へ延伸し、且つ前記ファスナー用スライダーの引手取付部を通過することに適したスライダー接続部と、前記つまみ部の幅方向における一方の側面に位置する被嵌合部と、前記スライダー接続部の端部から外へ延伸する嵌合部と、を備え、前記嵌合部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記被嵌合部に嵌合し、前記スライダー接続部を閉じて環状を構成させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ファスナー用スライダーへの取り付けに適したファスナー用引手であって、
シート状に形成されたつまみ部と、
前記つまみ部の前端から外へ延伸し、且つ前記ファスナー用スライダーの引手取付部を通過することに適したスライダー接続部と、
前記つまみ部の幅方向における一方の側面に位置する被嵌合部と、
前記スライダー接続部の端部から外へ延伸する嵌合部と、
を備え、
前記嵌合部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記被嵌合部に嵌合し、前記スライダー接続部を閉じて環状を構成させることを特徴とするファスナー用引手。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記被嵌合部は、前記つまみ部の前記側面に沿って延伸する延伸凹部と、前記延伸凹部の末端に位置する嵌合凹部と、を含み、
前記嵌合部は、前記スライダー接続部の端部から前記つまみ部の前記側面に沿って延伸する延伸ロッド部と、前記延伸ロッド部の末端に位置する嵌合突起と、を含み、
前記延伸ロッド部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記延伸凹部に嵌合し、且つ前記嵌合突起は、前記嵌合凹部に嵌合し、前記嵌合部を前記被嵌合部に嵌合させることを特徴とする請求項1に記載のファスナー用引手。
【請求項3】
前記延伸凹部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記つまみ部の前記前端から前記つまみ部の後端まで延伸し、且つ前記嵌合凹部は、前記つまみ部の前記後端に位置することを特徴とする請求項2に記載のファスナー用引手。
【請求項4】
前記延伸凹部の延伸方向は、前記嵌合凹部の延伸方向と交差し、且つ
前記延伸ロッド部の延伸方向は、前記嵌合突起の延伸方向と交差することを特徴とする請求項2に記載のファスナー用引手。
【請求項5】
前記被嵌合部は、前記嵌合凹部の末端に位置する回転凹部を更に含み、
前記嵌合部は、前記嵌合突起の末端に位置する屈曲凸部を更に含み、
前記回転凹部の延伸方向は、前記嵌合凹部の延伸方向と交差して前記被嵌合部の末端にフック状を形成させ、
前記屈曲凸部の延伸方向は、前記嵌合突起の延伸方向と交差して前記嵌合部の末端にフック状を形成させ、且つ
前記屈曲凸部は、前記回転凹部に嵌合し、前記嵌合部を前記被嵌合部に嵌合させることを特徴とする請求項4に記載のファスナー用引手。
【請求項6】
前記スライダー接続部は、前記つまみ部の前記前端において前記幅方向の第1側から前記第1側に相反する第2側に向かって延伸し、且つ
前記被嵌合部は、前記つまみ部の前記第2側に対応する側面に位置することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のファスナー用引手。
【請求項7】
前記つまみ部の外面の前記第1側に近接する部位には、凹み部が形成され、且つ
前記つまみ部の正面から見た視角において、前記凹み部は、前記つまみ部の前記被嵌合部に対応する領域と重ならないことを特徴とする請求項6に記載のファスナー用引手。
【請求項8】
前記つまみ部、前記スライダー接続部、及び前記嵌合部は、軟性材質で形成されることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のファスナー用引手。
【請求項9】
前記嵌合部の形状及び寸法は、前記被嵌合部の形状及び寸法に対応し、前記嵌合部を前記被嵌合部に嵌合させてタイトフィットを形成することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のファスナー用引手。
【請求項10】
前記つまみ部、前記スライダー接続部、前記嵌合部、及び前記被嵌合部は、一体に形成する単一部材の異なる部位であることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のファスナー用引手。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ファスナー分野の技術に関し、特にファスナー用引手(tab pull)に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
一般的なファスナーは、通常、帯状のファスナーテープ(fastener tape)とファスナーテープ上に配置された複数のエレメント列(element columns)からなる一対のファスナーストリンガー(fastener stringer)からなるファスナーチェーン(fastener chain)、及びファスナーストリンガーに取り付けられてスライドさせることによってエレメント列を開閉するファスナー用スライダー(slider)を備え、且つ更に必要に応じてファスナー用スライダーにファスナー用引手を設置することができる。
【0003】
従来技術では、ファスナー用引手は、通常、ファスナー用スライダー上に取り付けるためのスライダー接続部と、ユーザが指でつまんでファスナー用引手を操作するためのつまみ部を含む。このうち、ファスナー用引手は、紐をスライダー接続部として使用することができ、紐の末端に樹脂材料によって形成されるつまみ部を射出成形により設置し、それにより、ファスナー用スライダーの引手取付部に紐を通してファスナー用引手をファスナー用スライダーに取り付け、且つ紐の末端のつまみ部によってファスナー用スライダーのスライドを駆動することができる。
【0004】
しかしながら、このようなファスナー用引手は、異なる材料を使用して製造する必要があり(即ち、スライダー接続部としての紐、及びつまみ部を形成する樹脂材料等)、必要な工程及び製造コストの上昇を招く。また、製造工程を減らすためにファスナー用引手の構造を改良する場合、改良後のファスナー用引手の構造強度及び操作性を更に考慮する必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、製造工程を減らして製造コストを低減することができ、且つ十分な構造強度及び良好な操作性を備えるファスナー用引手を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、ファスナー用スライダーへの取り付けに適したファスナー用引手であって、シート状に形成されたつまみ部と、前記つまみ部の前端から外へ延伸し、且つ前記ファスナー用スライダーの引手取付部を通過することに適したスライダー接続部と、前記つまみ部の幅方向における一方の側面に位置する被嵌合部と、前記スライダー接続部の端部から外へ延伸する嵌合部と、を備え、前記嵌合部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記被嵌合部に嵌合し、前記スライダー接続部を閉じて環状を構成させる、ファスナー用引手を提供する。
【0007】
本発明の実施形態において、前記被嵌合部は、前記つまみ部の前記側面に沿って延伸する延伸凹部と、前記延伸凹部の末端に位置する嵌合凹部と、を含み、前記嵌合部は、前記スライダー接続部の端部から前記つまみ部の前記側面に沿って延伸する延伸ロッド部と、前記延伸ロッド部の末端に位置する嵌合突起と、を含み、前記延伸ロッド部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記延伸凹部に嵌合し、且つ前記嵌合突起は、前記嵌合凹部に嵌合し、前記嵌合部を前記被嵌合部に嵌合させる。
【0008】
本発明の実施形態において、前記延伸凹部は、前記つまみ部の前記側面に沿って前記つまみ部の前端から前記つまみ部の後端まで延伸し、且つ前記嵌合凹部は、前記つまみ部の前記後端に位置する。
【0009】
本発明の実施形態において、前記延伸凹部の延伸方向は、前記嵌合凹部の延伸方向と交差し、且つ前記延伸ロッド部の延伸方向は、前記嵌合突起の延伸方向と交差する。
【0010】
本発明の実施形態において、前記被嵌合部は、前記嵌合凹部の末端に位置する回転凹部を更に含み、前記嵌合部は、前記嵌合突起の末端に位置する屈曲凸部を更に含み、前記回転凹部の延伸方向は、前記嵌合凹部の延伸方向と交差して前記被嵌合部の末端にフック状を形成させ、前記屈曲凸部の延伸方向は、前記嵌合突起の延伸方向と交差して前記嵌合部の末端にフック状を形成させ、且つ前記屈曲凸部は、前記回転凹部に嵌合し、前記嵌合部を前記被嵌合部に嵌合させる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

YKK株式会社
ファスナー用引手
4日前
YKK株式会社
スライダー及びファスナー
4日前
YKK株式会社
伸縮式ロック引手及びスライダー
10日前
個人
装飾体
7か月前
個人
名札留め
4か月前
個人
指輪
11日前
個人
装身具
26日前
個人
装身具用留具
10か月前
個人
装飾具
9か月前
個人
スナップファスナー
2か月前
個人
装身具
4日前
個人
ネイルアクセサリー
5か月前
個人
名札の取付構造
7か月前
合同会社川畑
ベルト
5か月前
個人
爪装着具および爪装身具
3か月前
個人
荷物運搬軽減補助バックル
3か月前
モリト株式会社
バックル
2か月前
個人
身の回り品の係止構造
7か月前
株式会社セベル・ピコ
イヤリング
5か月前
株式会社クロスフォー
装身具
10か月前
個人
留め具
11か月前
個人
アクセサリの連結具セット
11か月前
個人
縫わずにプッチンと取付けるボタン
3か月前
株式会社トップジュエリー
装身具
1か月前
YKK株式会社
ファスナー用引手
4日前
YKK株式会社
スライダー及びファスナー
4日前
株式会社B.L.S.
固定構造および宝飾品
4か月前
株式会社クロスフォー
宝石支持体および装飾具
7か月前
株式会社三鷹ホールディングス
ピアス用穿孔器
8か月前
高笙工業有限公司
ロープ締付装置
7か月前
株式会社クロスフォー
指輪、及びその製造方法
1か月前
アイティーボタン株式会社
ボタン
7か月前
YKK株式会社
スライダー
2か月前
株式会社G-STARS
クリップ止め器具
2か月前
大日本除蟲菊株式会社
網戸用面ファスナー
11か月前
川北商店株式会社
がま口の金具装着用挟み止め具
4か月前
続きを見る