TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025104637
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023222578
出願日2023-12-28
発明の名称イベント用発光具
出願人ターンオン有限会社
代理人個人,個人
主分類F21L 4/00 20060101AFI20250703BHJP(照明)
要約【課題】 イベント用発光具の発光部の天面全体から発光が得られると共に、発光部の製造過程で生じる痕を回避できるイベント用発光具を提供することである。
【解決手段】 発光部(2)と、前記発光部の下端側(3)が連結される把持部(4)とを有するイベント用発光具(1)である。前記発光部は、上端及び下端が貫通している発光部本体(6)と、前記発光部本体とは別の部材として構成され前記発光部本体の上端に取り付けられる天面部材(2)とを有する。前記天面部材の天面(19)は、全体が、透明であるか、透光性を有するか又はそれらの組み合わせである樹脂により形成される。前記把持部は光源及び電源を備え、前記発光部は前記光源を覆うようにして前記把持部に取り付けられ、前記光源から発せられる光が前記発光部の内側から外側に透過することにより前記発光部が発光する。前記天面は前記発光部本体に対し着脱可能に嵌合するように構成することもできる。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
発光部と、前記発光部の下端側が連結される把持部とを有するイベント用発光具であって、
前記発光部は、上端及び下端が貫通し該発光部の側面を構成する発光部本体と、前記発光部本体とは別の部材として構成され前記発光部本体の上端に取り付けられ前記発光部の天面を構成する天面部材と、を有し、
前記天面部材の天面は、全体が、透明であるか、透光性を有するか又はそれらの組み合わせである樹脂により形成され、
前記把持部は光源及び電源を備え、
前記発光部は前記光源を覆うようにして前記把持部に取り付けられ、
前記光源から発せられる光が前記発光部の内側から外側に透過することにより前記発光部の側面及び天面が発光する
ことを特徴とするイベント用発光具。
続きを表示(約 580 文字)【請求項2】
前記天面部材が前記発光部本体に対し着脱可能に係合または嵌合する請求項1に記載のイベント用発光具。
【請求項3】
前記発光部本体の上端の開口が、前記発光部本体の下端の開口よりも広く形成された請求項2に記載のイベント用発光具。
【請求項4】
前記天面部材の内側に透光性を有するシートが配される請求項1~3のいずれか一項に記載のイベント用発光具。
【請求項5】
前記シートの形状および大きさを、前記天面部材の内側の形状および大きさと対応させ、前記シートが前記天面部材の内側に配されて該天面部材が前記発光部本体に係合又は嵌合するように構成された請求項4に記載のイベント用発光具。
【請求項6】
前記天面部材が前記発光部本体に係合又は嵌合されたときに前記シートが前記発光部本体の上端により前記天面部材の内側に圧着される請求項5に記載のイベント用発光具。
【請求項7】
前記天面部材の側壁を有色にして透過した光が視認されるように構成された請求項4に記載のイベント用発光具。
【請求項8】
前記天面部材と前記発光部本体の上端が嵌合又は係合する箇所に前記嵌合又は係合を強固にするテープ状の結合補助部材が設けられた請求項2又は3に記載のイベント用発光具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コンサートや各種イベントなど(本明細書において、総称して「イベント」という)で主に観客や参加者が用いるペンライト、スティックライトなどの発光器具(本明細書において、「イベント用発光具」と称する。本発明における「イベント用発光具」はこのような発光器具全般を指す。)に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
近年のイベントの特色の一つとして、観客がイベント用発光具を発光させてイベントに参加し、出演者と共にイベントを盛り上げたり楽しんだりすることが挙げられる。例えば、複数のメンバーが在籍するアイドルグループのイベントにおいては、観客(イベント参加者)は、自己が応援するメンバーが舞台に登場したときに、そのメンバーのイメージカラーでイベント用発光具を発光させて応援するといったことを行う。
【0003】
イベント用発光具はイベント用グッズないし自己が応援するアーティストやアイドルのグッズとしても定着しており、アーティストの名前が記載されたり特定のデザインが施されたりするなど、様々な種類のものが販売されるに至っている。例えばアイドルグループの場合、構成メンバーそれぞれを応援するための異なる種類のイベント用発光具が販売されることが多い。また、例えば同じアーティストでも、イベントごとに新たなイベント用発光具が販売されるのが一般的になっている。
【0004】
以上のような点から、近時のイベント用発光具には様々なデザインが施されるに至っている。
【0005】
更に、イベント用発光具の使用者(ユーザー)自身が、イベント用発光具の外観等を自己の好みに合うように変更し、独自の装飾(カスタマイズ)を施すことも行われている。
【0006】
一方、イベント用発光具には安全性に由来する制限が存する。イベント用発光具は一般に、LED等の光源を有する持ち手部分(把持部)と、光源からの光を集めて透過、発光させる発光部とから構成される。発光部は、通常、軽量かつ破損しにくく、かつ光源からの光が透過されやすいものとするのに適した樹脂で構成される。主な発光は、発光部の側面において得られる。
【0007】
この発光部は光源を覆うようにして把持部に取り付けられるため、光源が把持部に設けられたLEDである場合、発光部の上端側に向かって強い光が発せられることから、樹脂製の発光部の上端から透過した強い光を直視すると目を痛めるリスクが生じ得る。このようなリスクを回避するため、筒状の胴体部を半透明のプラスチックやガラス等で構成し、この胴体部の前端に、光源から発せられる光を遮蔽するためのアルミ等の金属片を用いて形成されるヘッド部を固定することが提案されている(特許文献1 特開2013-247085、特に段落[0011][0016][0031][0032][0050]、図8等)。
【0008】
特許文献1の発明では、構造上、胴体部の前端からの光は全面的に遮断されるか、ヘッド部に任意に設けられる切り込み部から僅かな光が透過されるに過ぎない([0039][0040])。発光部は側面のみが発光して天面は発光しないため、天面の暗さ(黒く表現される)が目立ってしまうことはもとより、天面の先端側から十分な発光が得られず、発光による表現が限られたものとなる。しかも特許文献1では、基本的に透光性を有しない金属製のヘッド部が胴体部の前端に固定されるため、発光部の先端(天面)に施し得るデザインは極めて限定される。イベント用発光具のユーザーがこの部分についてデザインを自己の好みに合わせるなどしてカスタマイズすることもできない。
【0009】
そこで、現在多くのイベント用発光具の発光部は、樹脂をブロー成型することによって製造されている。これによると、側面及び天面を含め発光部全体が一つの(一体化した)樹脂により構成される(一体成形される)。発光部の天面(上端)は閉じ、下端は開放している。そして、発光部の原料に透明の樹脂を用いた場合、側面及び天面側をカバーするシートを発光部の内側に挿入する(一例として特許文献2=特許第6204625号)。発光部をこのように構成すると、光源から発せられ発光部の先端側を通過する光を、先端に配されたシートを通して先端全面から得ることが可能となる。加えて、(アルミ等の金属片を用いる場合と異なり)、天面においてもシートに施されたデザインを視認することができるため、ユーザーにおいても、発光部の側面及び天面の両方においてデザインのカスタマイズを行うことが可能となる。
【0010】
ところで、発光部につき樹脂をブロー成型して作成する場合、発光部の天面に空気孔痕や連結部痕(いわゆるパーテーションライン)が残る。このような痕は樹脂製品のブロー成型に伴って生じざるを得ないものであり、当業界においてはこれまで問題とされてこなかった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ターンオン有限会社
イベント用発光具
15日前
個人
照明器具
6か月前
個人
室外機器
1か月前
個人
照明システム
18日前
個人
LED光源基盤
5か月前
個人
気泡を用いた遊具。
3か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
5か月前
デンカ株式会社
照明装置
1か月前
個人
LEDライト
18日前
日本発條株式会社
照明装置
6か月前
日本船燈株式会社
照明装置
6か月前
デンカ株式会社
道路用照明
1か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
23日前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
6か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
17日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
6か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
常盤電業株式会社
表示機
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
15日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社大林組
面発光装置
6か月前
続きを見る