TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025100088
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2023217194
出願日2023-12-22
発明の名称バリ取り装置
出願人株式会社イノアックコーポレーション
代理人ケー・ティー・アンド・エス弁理士法人
主分類B29C 37/02 20060101AFI20250626BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約【課題】発泡樹脂成形品に付随して形成されるバリを除去する新規なバリ取り装置を提供する。
【解決手段】 バリ取り装置は、発泡樹脂成形品からバリを除去するバリ取り装置であって、エアの出射方向を変動して前記エアを出射する可動エアノズルと、前記バリが前記エアを受けるように、前記発泡樹脂成形品を搬送する搬送部と、を備える。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
発泡樹脂成形品からバリを除去するバリ取り装置であって、
エアの出射方向を変動して前記エアを出射する可動エアノズルと、
前記バリが前記エアを受けるように、前記発泡樹脂成形品を搬送する搬送部と、
を備えるバリ取り装置。
続きを表示(約 470 文字)【請求項2】
前記発泡樹脂成形品は、第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、
前記搬送部は、第1コンベアと、前記第1コンベアに対向する第2コンベアとを含み、
前記第1コンベアは、前記第1面に接し、
前記第2コンベアは、前記第2面に接し、前記第1コンベアとともに前記発泡樹脂成形品を挟むことにより前記発泡樹脂成形品を所定の姿勢に維持する、
請求項1に記載のバリ取り装置。
【請求項3】
前記バリは、前記発泡樹脂成形品に沿う第1方向に延びる直線状であり、
前記可動エアノズルは、前記第1方向に交差する方向に揺動する、
請求項1に記載のバリ取り装置。
【請求項4】
前記搬送部は、前記発泡樹脂成形品を前記第1方向に沿って搬送する、
請求項3に記載のバリ取り装置。
【請求項5】
前記バリは、前記発泡樹脂成形品に沿う曲線状であり、
前記可動エアノズルは、円状に旋回する、
請求項1に記載のバリ取り装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、発泡樹脂成形品からバリを除去するバリ取り装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、発泡樹脂成形品に付随して形成されるバリを切除する製造方法を開示している。この製造方法では、作業者またはロボットが発泡樹脂成形品にドライアイス粒子を吹き付けてバリを切除する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-203488号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、発泡樹脂成形品に付随して形成されるバリを除去する新規なバリ取り装置を提供する。
【0005】
本開示の一態様に係るバリ取り装置は、発泡樹脂成形品からバリを除去するバリ取り装置であって、エアの出射方向を変動して前記エアを出射する可動エアノズルと、前記バリが前記エアを受けるように、前記発泡樹脂成形品を搬送する搬送部と、を備える。
【発明の効果】
【0006】
本開示のバリ取り装置によれば、発泡樹脂成形品に付随して形成されるバリを除去する新規なバリ取り装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
発泡樹脂成形品を示す斜視図。
バリ取り装置の概略図。
バリ取り装置の概略図。
第1エアノズルを示す概略図。
第1エアノズルの可動範囲を示す説明図。
第2エアノズルを示す概略図。
第1エアノズルによるバリ取りの様子を示す概略図。
第1エアノズルから射出されたエアが発泡樹脂成形品に当たる概略図
第2エアノズルによるバリ取りの様子を示す概略図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本開示の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
【0009】
<発泡樹脂成形品>
まず、図1を用いて、本開示の一実施形態によるバリ取り装置1によりバリを除去される発泡樹脂成形品2について説明する。
【0010】
本実施形態のバリ取り装置1によりバリを除去される発泡樹脂成形品2は、例えば、車両の構造体であるピラーやパネル等に取り付けられる衝撃吸収材である。これに限らず、発泡樹脂成形品2は、航空機、船舶、建築物、その他の内部空間に配置されるものであってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東レ株式会社
吹出しノズル
7か月前
CKD株式会社
型用台車
6か月前
東レ株式会社
プリプレグテープ
9か月前
シーメット株式会社
光造形装置
6か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
3か月前
グンゼ株式会社
ピン
6か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
3日前
株式会社日本製鋼所
押出機
9か月前
個人
射出ミキシングノズル
8か月前
株式会社カワタ
計量混合装置
1か月前
株式会社FTS
ロッド
5か月前
日機装株式会社
加圧システム
2か月前
個人
樹脂可塑化方法及び装置
5か月前
トヨタ自動車株式会社
射出装置
4か月前
東レ株式会社
樹脂フィルムの製造方法
1か月前
株式会社シロハチ
真空チャンバ
8か月前
株式会社FTS
成形装置
6か月前
株式会社漆原
シートの成形方法
1か月前
株式会社不二越
射出成形機
1か月前
株式会社リコー
画像形成システム
7か月前
株式会社FTS
セパレータ
5か月前
株式会社コスメック
射出成形装置
1か月前
TOWA株式会社
成形型清掃用のブラシ
9か月前
株式会社神戸製鋼所
混練機
4か月前
株式会社不二越
射出成形機
2か月前
株式会社日本製鋼所
押出成形装置
9か月前
株式会社日本製鋼所
押出成形装置
9か月前
株式会社不二越
射出成形機
3か月前
株式会社不二越
射出成形機
3か月前
三菱自動車工業株式会社
予熱装置
9か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
3Dプリンタ
7か月前
東レ株式会社
溶融押出装置および押出方法
5か月前
個人
ノズルおよび熱風溶接機
5か月前
トヨタ自動車株式会社
真空成形装置
2か月前
日東工業株式会社
インサート成形機
7か月前
続きを見る