TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072072
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-09
出願番号
2023182579
出願日
2023-10-24
発明の名称
壁構造
出願人
ケイミュー株式会社
代理人
弁理士法人北斗特許事務所
主分類
E04B
1/94 20060101AFI20250430BHJP(建築物)
要約
【課題】柱又は梁を覆う耐火被覆材が視認しやすい壁構造を提供する。
【解決手段】壁構造1Aは、柱5又は梁1と、柱5又は梁1の屋外側に配置される面材2と、耐火被覆材3と、防水材4と、を備える。耐火被覆材3は、柱5又は梁1の少なくとも屋内側面6を被覆する。防水材4は、面材2の屋内側面7の柱5又は梁1と対向する位置に設けられている。防水材4は、柱5又は梁1と面材2との間に充填されていてもよい。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
柱又は梁と、前記柱又は前記梁の屋外側に配置される面材と、耐火被覆材と、防水材と、を備え、
前記耐火被覆材は、前記柱又は前記梁の少なくとも屋内側面を被覆し、
前記防水材は、前記面材の屋内側面の前記柱又は前記梁と対向する位置に設けられている、
壁構造。
続きを表示(約 120 文字)
【請求項2】
前記防水材は、前記柱又は前記梁と前記面材との間に充填されている、
請求項1に記載の壁構造。
【請求項3】
前記防水材は、前記面材の屋内側面の全体に設けられている、
請求項1又は2に記載の壁構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、壁構造に関する。より詳細には、柱又は梁に耐火被覆材を設けた壁構造に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、耐火被覆構造が開示されている。この耐火被覆構造は、壁体に近接して対向配置される鉄骨柱または鉄骨梁の外側から壁体の表面にかけて連続的に設けられる無機系の耐火被覆材を備えている。また有機系のコーティング材が、無機系の耐火被覆材の外側に設けられている。この有機系のコーティング材は、無機系の耐火被覆材の外側から内側への水蒸気の透過を抑制するために設けられ、透湿抵抗が無機系の耐火被覆材の透湿抵抗よりも高いコーティング材で形成されている。有機系のコーティング材は例えば超速硬化ウレタン防水材である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-84413号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の耐火被覆構造では、耐火被覆材の外側を有機系のコーティング材が覆っているために、耐火被覆材が柱又は梁の必要な箇所を確実に覆っているのか視認できず、覆っていない場合に耐火性が損なわれるおそれがある。
【0005】
本発明は、上記事由に鑑みてなされており、柱又は梁を覆う耐火被覆材を視認しやすい壁構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る壁構造は、柱又は梁と、前記柱又は前記梁の屋外側に配置される面材と、耐火被覆材と、防水材と、を備える。前記耐火被覆材は、前記柱又は前記梁の少なくとも屋内側面を被覆する。前記防水材は、前記面材の屋内側面の前記柱又は前記梁と対向する位置に設けられている。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、柱又は梁の屋内側面を被覆する耐火被覆材が防水材で被覆されにくく、柱又は梁を覆う耐火被覆材を視認しやすい。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本発明に係る壁構造の実施形態1を示す断面図である。
図2は、同上の実施形態2を示す断面図である。
図3は、同上の実施形態3を示す断面図である。
図4は、同上の実施形態4を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
1.概要
本実施形態の壁構造1A~4Aは、柱5又は梁1と、面材2と、耐火被覆材3と、防水材4と、を備える。面材2は、柱5又は梁1の屋外側に配置される。耐火被覆材3は、柱5又は梁1の少なくとも屋内側面6を被覆する。防水材4は、面材2の屋内側面7の柱5又は梁1と対向する位置に設けられている。
【0010】
本実施形態の壁構造1A~4Aは、耐火被覆材3が柱5又は梁1の屋内側面6を被覆する位置に設けられ、防水材4が面材2の屋内側面7の柱5又は梁1と対向する位置に設けられている。従って、耐火被覆材3が防水材4で覆われないかほとんど覆われないようにすることができ、耐火被覆材3の外観が視認しやすい。このため、耐火被覆材3に耐火性能を損なうような部分(例えば、欠損やひび割れ等の破損部分)が発生しているか否かを容易に確認することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
住宅
1か月前
GHL株式会社
建物
1か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
8日前
大成建設株式会社
合成柱
2日前
株式会社オカムラ
ブース
10日前
株式会社オカムラ
ブース
10日前
株式会社オカムラ
ブース
10日前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
鹿島建設株式会社
補強構造
25日前
文化シヤッター株式会社
階段
1か月前
鹿島建設株式会社
外断熱構造
1か月前
株式会社カネカ
屋根構造
23日前
株式会社カネカ
屋根構造
23日前
株式会社カネカ
屋根構造
23日前
株式会社大林組
制振構造
1か月前
有限会社守矢建設
建築物
16日前
株式会社大林組
タワーの支持構造
1日前
トヨタホーム株式会社
建物
9日前
株式会社大林組
免震構造物
23日前
ミサワホーム株式会社
ブース家具
1か月前
株式会社大林組
タワーの支持構造
1日前
積水ハウス株式会社
建築物
12日前
積水ハウス株式会社
建築物
12日前
鹿島建設株式会社
吸音材の取付構造
24日前
大和ハウス工業株式会社
建物
1か月前
大和ハウス工業株式会社
建物
1か月前
川田建設株式会社
グラウト充填方法
18日前
個人
T形安全単管ジョイント
17日前
大和ハウス工業株式会社
建物
1か月前
株式会社熊谷組
吊り足場の遮水設備
25日前
個人
構造物の建築方法
23日前
株式会社大林組
耐震間柱構造
23日前
株式会社大同機械
スロープユニット
1か月前
個人
建物内構造及び建物内施工方法
10日前
日本搬送機株式会社
荷役架台
23日前
株式会社大林組
壁材形成方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る