TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025068076
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-24
出願番号2025025497,2023096036
出願日2025-02-20,2017-06-29
発明の名称振動子ホルダー、振動ユニット、及び振動ユニット付き座席
出願人パイオニア株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B06B 1/04 20060101AFI20250417BHJP(機械的振動の発生または伝達一般)
要約【課題】本発明の目的は、搭載個数を増加することなく振動伝達領域を広くすることができる振動子ホルダー、振動ユニット、及び振動ユニット付き座席を提供する。
【解決手段】振動子ホルダー1は、振動を発生する振動子2を保持して対象者に振動を伝達する。振動子ホルダーは、対象者と対向する位置に伝達部14を備え、伝達部において対象者と対向する対向面1Aの面積が、振動子の振動面213の面積より大きくなるように形成されている。これによれば、振動子ホルダーの対向面の全体を振動させることができる。従って、振動子の振動が伝わる領域が広がり、設置個数を増やさずとも、振動伝達領域を広くすることができる。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
振動を発生する振動子を保持して対象者に振動を伝達する振動子ホルダーであって、
前記対象者と対向する位置に伝達部を備え、
前記伝達部において前記対象者と対向する対向面の面積が、前記振動子の振動面の面積より大きいことを特徴とする振動子ホルダー。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、振動子ホルダー、振動ユニット、及び振動ユニット付き座席に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
車両等の移動体の事故を低減するために、居眠り運転や漫然運転等の運転者の運転状態を推定し、運転者に対して所定の情報を報知する技術が提案されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、運転者に眠気が発生しているとして判定され、かつ郊外の道路や高速道路など、直線もしくは緩やかなカーブが続いており、交通信号機の間隔が長いような場所を走行していると判定された場合、シートに埋設された振動発生装置による振動発生により、運転者に注意喚起を行うことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-8457
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、振動発生装置(振動ユニット)を単体で設置した場合、振動が伝わる領域が限定されてしまう懸念があった。即ち、振動伝達領域が限定されてしまう。
【0006】
本発明は、振動子の搭載個数を増加することなく振動伝達領域を広くすることができる振動子ホルダー、振動ユニット、及び振動ユニット付き座席を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の振動子ホルダーは、振動を発生する振動子を保持して対象者に振動を伝達する振動子ホルダーであって、前記対象者と対向する位置に伝達部を備え、前記伝達部において前記対象者と対向する対向面の面積が、前記振動子の振動面の面積より大きいことを特徴とする。
【0008】
請求項7に記載の振動ユニットは、前記振動子と、請求項1~請求項6のうち何れか一項に記載の振動子ホルダーと、を備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項8に記載の振動ユニット付き座席は、請求項7に記載の振動ユニットと、車両に搭載される座席と、を備え、前記振動ユニットは前記座席の緩衝部材内に配設されることを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施例にかかる振動ユニットを備えた振動ユニット付き座席を示す斜視図である。
前記振動ユニットを示す斜視図である。
前記振動ユニットの振動子を示す断面図である。
図2中のI-I線に沿う断面図である。
前記振動ユニットの振動子ホルダーを示す正面図である。
前記振動子ホルダーを一方から見た側面図である。
前記振動子ホルダーを他方から見た側面図である。
前記振動子ホルダーのカバーを示す正面図である。
前記カバーを一方から見た側面図である。
前記カバーを他方から見た側面図である。
前記振動ユニットの分解斜視図であり、一方から順に示す図である。
前記振動ユニットの分解斜視図であり、他方から順に示す図である。
前記振動ユニットの変形例を示す斜視図である。
図9B中のII-II線に沿う断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

パイオニア株式会社
表示装置
19日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
24日前
パイオニア株式会社
判定装置、判定方法および判定プログラム
17日前
パイオニア株式会社
測定装置
2日前
パイオニア株式会社
保持装置
12日前
パイオニア株式会社
生体センサ
17日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
24日前
パイオニア株式会社
映像制御装置
17日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
12日前
パイオニア株式会社
地図データ生成方法
12日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
10日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
24日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
24日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
17日前
パイオニア株式会社
画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
17日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
4日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
19日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
17日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
4日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
12日前
パイオニア株式会社
自律走行制御装置、自律走行制御方法、プログラム及び記憶媒体
12日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
24日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記憶媒体
17日前
パイオニア株式会社
危険箇所識別装置、地図データ、危険箇所識別方法及びプログラム
17日前
パイオニア株式会社
通信システム、通信装置、サーバ装置、通信方法、通信プログラム及び記憶媒体
24日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、移動体運行管理システム、および、移動体端末装置
26日前
EMデバイス株式会社
振動発生装置
2か月前
本多電子株式会社
超音波放射ユニット
1か月前
ニデックプレシジョン株式会社
振動アクチュエータ
2か月前
国立大学法人 東京大学
振動変換器及び噴霧器
2か月前
ミネベアミツミ株式会社
振動アクチュエータ及び振動提示装置
2か月前
ミネベアミツミ株式会社
振動アクチュエータ及び接触型入力装置
3か月前
ミネベアミツミ株式会社
振動アクチュエータ及び接触型入力装置
2か月前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
17日前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
17日前
ミネベアミツミ株式会社
振動提示装置
2か月前
続きを見る