TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025098140
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-01
出願番号
2025049350,2023159411
出願日
2025-03-25,2016-09-12
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、移動体運行管理システム、および、移動体端末装置
出願人
パイオニア株式会社
代理人
弁理士法人インテクト国際特許事務所
,
個人
主分類
G08G
1/00 20060101AFI20250624BHJP(信号)
要約
【課題】管理単位における運転者の運転操作の発生の具合に応じた情報を提供する。
【解決手段】管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計し、管理単位の階層のうちの第1階層に属する第1管理単位における、集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出し、第1変化に応じた運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる。
【選択図】図13
特許請求の範囲
【請求項1】
管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計手段と、
前記管理単位の階層のうちの第1階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出手段と、
前記第1変化に応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御手段と、
を備える情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、移動体運行管理システム、および、移動体端末装置の技術分野に属する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
複数の車両の運行を管理するシステムが開発されている。例えば、下記特許文献1には、管理対象の車両にデータ収集装置を搭載して車両挙動データを収集するようにし、管理者の管理端末へ車両挙動データと車両運転者データを転送し、予め管理端末に準備されたデータと共に管理端末にて転送されたデータを加工し、報告書データを生成する車両運行管理システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-84136号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1に記載されている技術では、車両の運転者が車両を運転することにより発生する所定の運転操作の発生具合に対して、対象の組織等の管理単位に対する説明力が足りなかった。
【0005】
そこで本願は、上記の各問題点に鑑みて為されたもので、その課題の一例は、管理単位における運転者の運転操作の発生の具合に応じた情報を提供する情報処理装置等を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計手段と、前記管理単位の階層のうちの第1階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出手段と、前記第1階層と異なる第2階層に属する第2管理単位における、前記集計結果の時間に対する第2変化を算出する第2算出手段と、前記第1変化と、前記第2変化とに応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御手段と、を備える。
【0007】
また請求項2に記載の発明は、管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計手段と、前記管理単位の階層のうちの所定の階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出手段と、前記所定の階層と同じ階層に属し前記第1管理単位と異なる第2管理単位における、前記集計結果の時間に対する第2変化を算出する第2算出手段と、前記第1変化と、前記第2変化とに応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御手段と、を備える。
【0008】
また請求項11に記載の発明は、管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計ステップと、前記管理単位の階層のうちの第1階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出ステップと、前記第1階層と異なる第2階層に属する第2管理単位における、前記集計結果の時間に対する第2変化を算出する第2算出ステップと、前記第1変化と、前記第2変化とに応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御ステップと、を含む。
【0009】
また請求項12に記載の発明は、管理単位の階層のうちの複数の階層について、運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計ステップと、前記管理単位の階層のうちの所定の階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出ステップと、前記所定の階層と同じ階層に属し前記第1管理単位と異なる第2管理単位における、前記集計結果の時間に対する第2変化を算出する第2算出ステップと、前記第1変化と、前記第2変化とに応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御ステップと、を含む。
【0010】
また請求項14に記載の発明は、運転者が運転する移動体に搭載された移動体端末装置と、情報処理を行う情報処理装置と、を備えた移動体運行管理システムにおいて、管理単位の階層のうちの複数の階層について、前記運転者の運転操作の回数を所定の時間単位毎に集計する集計手段と、前記管理単位の階層のうちの第1階層に属する第1管理単位における、前記集計した集計結果の時間に対する第1変化を算出する第1算出手段と、前記第1階層と異なる第2階層に属する第2管理単位における、前記集計結果の時間に対する第2変化を算出する第2算出手段と、前記第1変化と、前記第2変化とに応じた前記運転操作に対するコンテンツを表示部に表示させる表示制御手段と、を有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
パイオニア株式会社
表示装置
22日前
パイオニア株式会社
評価装置
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
27日前
パイオニア株式会社
判定装置、判定方法および判定プログラム
20日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
保持装置
15日前
パイオニア株式会社
測定装置
5日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
生体センサ
20日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
今日
パイオニア株式会社
情報処理装置
27日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
今日
パイオニア株式会社
情報処理装置
15日前
パイオニア株式会社
映像制御装置
20日前
パイオニア株式会社
地図データ生成方法
15日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
13日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
27日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
27日前
パイオニア株式会社
情報処理装置及び情報生成装置、情報処理方法並びに情報処理用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
1か月前
パイオニア株式会社
撮影装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
20日前
パイオニア株式会社
画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
20日前
パイオニア株式会社
映像送信装置、映像送信方法、プログラム及び記録媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報出力方法、プログラム及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
22日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
20日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
15日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
7日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
7日前
続きを見る
他の特許を見る