TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025103051
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2025066879,2023184654
出願日
2025-04-15,2021-01-14
発明の名称
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
出願人
パイオニア株式会社
代理人
弁理士法人インテクト国際特許事務所
,
個人
主分類
G01C
21/34 20060101AFI20250701BHJP(測定;試験)
要約
【課題】主として音声又は音による案内であっても、直感的に認識し易い態様で、必要な案内をすることが可能な情報提供装置等を提供する。
【解決手段】経路の目的地の検索に当たり、目的地との距離が既定の距離以内であるとき、目的地までの距離を示す情報を含ませた案内を音声により提供し、目的地が上記既定の距離より遠方にあるとき、当該目的地の住所を示す住所情報を含ませた案内を音声により提供する(ステップS28、S30、S17)。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を取得する案内地情報取得手段と、
前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供する提供手段と、
を備えることを特徴とする情報提供装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の情報提供装置において、
各前記距離は、前記被提供者の位置からの直線距離であることを特徴とする情報提供装置。
【請求項3】
請求項1に記載の情報提供装置において、
各前記距離は、前記被提供者の位置からの移動路に沿った距離であることを特徴とする情報提供装置。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の情報提供装置において、
前記案内地の位置が前記被提供者の位置から前記予め設定された距離以内にあるとき、前記提供手段は、前記距離情報と、当該被提供者の位置から見た前記案内地の位置の方向を示す方向情報と、を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供することを特徴とする情報提供装置。
【請求項5】
請求項1に記載の情報提供装置において、
前記案内情報の提供が要望される前記案内地を示す前記被提供者の音声を取得する音声取得手段を更に備え、
前記案内地情報取得手段は、前記取得された音声に基づいて前記案内地情報を取得し、
前記提供手段は、距離に関連する用語が前記取得された音声に含まれているとき、前記距離情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供することを特徴とする情報提供装置。
【請求項6】
取得手段と、提供手段と、を備える情報提供装置において実行される情報提供方法であって、
案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を前記取得手段により取得する取得工程と、
前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を前記提供手段により音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を前記提供手段により音により前記被提供者に提供する提供工程と、
を含むことを特徴とする情報提供方法。
【請求項7】
コンピュータを、
案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を取得する取得手段、及び、
前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供する提供手段、
として機能させることを特徴とする情報提供用プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラムの技術分野に属する。より詳細には、車両等の移動体の移動に関する情報を提供する情報提供装置及び情報提供方法並びに当該情報提供装置用のプログラムの技術分野に属する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
上記移動体の移動に関する情報を提供するナビゲーション装置として、従来から、移動体搭載型のナビゲーション装置が広く一般化している。このような従来のナビゲーション装置に関する先行技術を開示した文献としては、例えば下記特許文献1が挙げられる。この特許文献1に開示されている先行技術では、目的地ごとの経路の概要を表示し、使用者の目的地の選択の便に供させる構成とされている。
【0003】
一方、近年、上記移動体搭載型のナビゲーション装置に加えて、例えばスマートフォン等の携帯型端末装置を活用したナビゲーションシステムに関する研究/開発が活発化している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-64672号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ここで、上記携帯型端末装置を活用する場合、それに備えられているディスプレイの大きさの制限等に起因して、案内音声を含む音を用いた案内が重要となってくる。この点に関し、例えば特許文献1に開示されている先行技術では、地図を用いて目的地までの距離と当該目的地の住所情報等とが共に表示されており、これらを用いて目的地を確認することができた。しかしながら、主として上記音を用いた案内(換言すれば、地図を含む画像の表示を用いない案内)を考慮する場合、より直感的に認識し易い態様で、例えば目的地が案内を受ける者の所望する目的地であるか等の情報を含む必要な情報を提供することが求められる。
【0006】
そこで本願は、上記の要請に鑑みて為されたもので、その課題の一例は、主として音声又は音による案内であっても、直感的に認識し易い態様で、必要な案内情報を提供することが可能な情報提供装置及び情報提供方法並びに当該情報提供装置用のプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を取得する案内地情報取得手段と、前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供する提供手段と、を備える。
【0008】
上記の課題を解決するために、請求項6に記載の発明は、取得手段と、提供手段と、を備える情報提供装置において実行される情報提供方法であって、案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を前記取得手段により取得する取得工程と、前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を前記提供手段により音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を前記提供手段により音により前記被提供者に提供する提供工程と、を含む。
【0009】
上記の課題を解決するために、請求項7に記載の発明は、コンピュータを、案内情報を提供すべき案内地を示す案内地情報を取得する取得手段、及び、前記取得された案内地情報により示される前記案内地の位置が、前記案内地情報の提供を受ける被提供者の位置から予め設定された距離以内にあるとき、当該被提供者の位置と前記案内地の位置との間の距離を示す距離情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供し、前記案内地の位置が前記予め設定された距離より遠方にあるとき、当該案内地の住所を示す住所情報を含ませた前記案内情報を音により前記被提供者に提供する提供手段、として機能させる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態の情報提供装置の概要構成を示すブロック図である。
実施例のナビゲーションシステムの概要構成を示すブロック図である。
実施例の端末装置等の概要構成を示すブロック図であり、(a)は当該端末装置の概要構成を示すブロック図であり、(b)は実施例のサーバの概要構成を示すブロック図である。
実施例のナビゲーション処理の全体を示すフローチャートである。
実施例のナビゲーション処理の細部を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
パイオニア株式会社
測定装置
22日前
パイオニア株式会社
保持装置
1か月前
パイオニア株式会社
制御装置
9日前
パイオニア株式会社
探索装置
9日前
パイオニア株式会社
制御装置
1日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
17日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
3日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
17日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置
1日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
9日前
パイオニア株式会社
アクチュエータ
1日前
パイオニア株式会社
運転指標出力装置
9日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
1か月前
パイオニア株式会社
調整方法、検出機器及び検出装置
1日前
パイオニア株式会社
表示装置、表示方法及びプログラム
9日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、方法、プログラム及び記憶媒体
1日前
パイオニア株式会社
経路案内装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
9日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
1日前
パイオニア株式会社
移動体装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
9日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
24日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
24日前
パイオニア株式会社
音声出力装置、音声出力方法、プログラム及び記憶媒体
1日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
9日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法及び表示制御用プログラム
1日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
1日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
推定装置、推定方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
9日前
パイオニア株式会社
運転評価装置、運転評価方法、運転評価プログラム及び記録媒体
11日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
1日前
パイオニア株式会社
自律走行制御装置、自律走行制御方法、プログラム及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
移動体装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム並びに情報処理システム
9日前
日本精機株式会社
計器装置
1か月前
ユニパルス株式会社
力変換器
8日前
株式会社東光高岳
計器
1か月前
株式会社ミツトヨ
測定器
1か月前
続きを見る
他の特許を見る