TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025062117
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-11
出願番号2025018070,2020571364
出願日2025-02-06,2020-10-29
発明の名称表示基板及びその製造方法、表示装置
出願人京東方科技集團股ふん有限公司,BOE TECHNOLOGY GROUP CO.,LTD.
代理人個人,個人
主分類G09F 9/30 20060101AFI20250404BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】本発明は表示基板及びその製造方法、表示装置を提供する。
【解決手段】表示基板については、表示基板に平行する平面において、前記表示基板はベースに設置される複数本のグリッド線、複数本のデータ線、複数本の電源コード及び複数のサブ画素を備え、少なくとも1つのサブ画素は発光デバイスと、前記発光デバイスを駆動して発光させるように構成される駆動回路とを備え、前記駆動回路は複数のトランジスタ及び記憶コンデンサを備え、表示基板に垂直である平面において、前記表示基板はベース及び複数の機能層を備え、前記複数の機能層は順に設置される半導体層、第1導電層、第2導電層、第3導電層及び第4導電層を含み、前記複数の機能層の間に第1絶縁層、第2絶縁層、第3絶縁層及び第4絶縁層がそれぞれ設置され、グリッド線延在方向において、前記電源コードが少なくとも1つの機能層を介して互いに接続される。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
表示基板であって、
アレイ配置されたサブ画素、複数のデータ線及び複数の電源コードを含み、少なくとも1つのサブ画素は駆動回路を含み、前記駆動回路はトランジスタと記憶コンデンサを含み、前記記憶コンデンサは対向配置された第1電極と第2電極を含み、前記表示基板はベースと前記ベースに順次に積層設置された半導体層、第1金属層、第2金属層、第3金属層及び第4金属層を含み、
前記半導体層は少なくとも1つの駆動回路におけるトランジスタのアクティブ層を含み、
前記第1金属層は記憶コンデンサの第1電極を含み、
前記第2金属層は記憶コンデンサの第2電極を含み、
前記電源コードは少なくとも1つの相互に接続されたサブ電源コードを含み、前記サブ電源コードはサブ画素に接続され、且つ前記サブ画素が位置する領域内に位置し、少なくとも1つのサブ電源コードは少なくとも第1電源部、第2電源部及び第3電源部である3つの電源部を含み、前記第2電源部は前記第1電源部と前記第3電源部を接続し、前記データ線は前記第1電源部及び前記第3電源部の延在方向と平行に設置される表示基板。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記データ線は前記第4金属層に位置する請求項1に記載の表示基板。
【請求項3】
少なくとも1つの駆動回路に対して、記憶コンデンサの第2電極は電源信号を書き込むように構成され、前記電源信号はサブ電源コードの信号である請求項1に記載の表示基板。
【請求項4】
前記駆動回路における前記トランジスタは駆動トランジスタと第5トランジスタを含み、前記第5トランジスタのゲート電極は発光制御線に接続され、前記第5トランジスタの第1極は前記電源コードに接続され、前記第5トランジスタの第2極は前記駆動トランジスタに接続される請求項1に記載の表示基板。
【請求項5】
前記第3金属層は前記第5トランジスタの第1極を更に含み、少なくとも2つの隣接する駆動回路において前記第5トランジスタの第1極は一体構造である請求項4に記載の表示基板。
【請求項6】
前記少なくとも2つの隣接する駆動回路には対応する少なくとも2列のデータ線が更に含まれ、前記第5トランジスタの第1極と前記データ線は投影に重複が存在する請求項5に記載の表示基板。
【請求項7】
第1絶縁層、第2絶縁層、第3絶縁層及び第4絶縁層を更に含み、前記第1絶縁層、前記第2絶縁層及び前記第3絶縁層は第3金属層と半導体層との間に設置され、前記第4絶縁層は第3金属層と第4金属層との間に設置され、
前記第4絶縁層には第3金属層を露出させる貫通孔が開設され、前記電源コードは第3金属層を露出させる貫通孔を介して第3金属層に接続され、前記第1絶縁層、前記第2絶縁層及び前記第3絶縁層には半導体層を露出させる貫通孔が開設されている請求項1に記載の表示基板。
【請求項8】
前記第3絶縁層は前記第2金属層と第3金属層との間に設置され、前記第3絶縁層は前記第2金属層を露出させる第2貫通孔を含み、前記第5トランジスタの第1極は前記第2貫通孔を介して前記記憶コンデンサの第2電極に接続される請求項7に記載の表示基板。
【請求項9】
前記トランジスタは第5トランジスタを含み、前記第5トランジスタの第1極は前記第1絶縁層、前記第2絶縁層及び前記第3絶縁層を貫通する貫通孔を介して前記第5トランジスタのソースエリアに電気的に接続される請求項7に記載の表示基板。
【請求項10】
前記第1電源部と前記第2電源部とがなす夾角は90度以上180度未満であり、
前記第2電源部と前記第3電源部とがなす夾角は90度以上180度未満である請求項1に記載の表示基板。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本願は、出願日が2020年12月21日であり、出願番号がJP2020-571364であり、発明の名称が「表示基板及びその製造方法、表示装置」である出願の分割出願である。
続きを表示(約 1,500 文字)【0002】
本明細書は表示技術分野に関し、具体的に表示基板及びその製造方法、表示装置に関する。
【背景技術】
【0003】
有機発光ダイオード(OLED、Organic Light-Emitting Device)表示基板は従来の液晶表示(LCD、Liquid Crystal Display)と異なる表示基板であり、自発的に発光でき、温度特性が高く、消費電力が少なく、応答が速く、湾曲可能で、極めて軽薄で、コストが低いという利点を有する。従って、既に新世代表示装置の重要な発展方向の1つになって、注目を集めている。
【0004】
OLED表示基板の高周波数駆動を実現するために、関連技術において二重データ線を有するOLED表示基板が提供され、つまり同一列の画素が2本のデータ線に接続される。ところが、関連技術におけるOLED表示基板は高周波数駆動を実現できるものの、分解能が一般的により低いため、市場における表示デバイスの高分解能への要件を満たすことが不可能である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
以下は本明細書における詳しく説明される主題の概説である。本概説は特許請求の範囲を制限するためのものではない。
【0006】
表示基板であって、表示基板に平行する平面において、前記表示基板はベースに設置される複数本のグリッド線、複数本のデータ線、複数本の電源コード及び複数のサブ画素を備え、少なくとも1つのサブ画素は発光デバイスと、前記発光デバイスを駆動して発光させるように構成される駆動回路とを備え、前記駆動回路は複数のトランジスタ及び記憶コンデンサを備え、表示基板に垂直である平面において、前記表示基板はベースと、前記ベースに設置される複数の機能層とを備え、前記複数の機能層は順に設置される半導体層、第1導電層、第2導電層、第3導電層及び第4導電層を備え、前記複数の機能層の間に第1絶縁層、第2絶縁層、第3絶縁層及び第4絶縁層がそれぞれ設置され、グリッド線延在方向において、前記電源コードが少なくとも1つの機能層を介して互いに接続される。
【0007】
例示的な実施形態では、前記データ線延在方向において、前記電源コードは順に接続されるサブ電源コードを複数備え、少なくとも1つのサブ電源コードが1つのサブ画素に設置され、少なくとも1つのサブ画素のサブ電源コードは順に接続される複数の電源部を備え、少なくとも1つの電源部と前記電源部に接続される電源部とが90度を超えて180度未満の夾角をなす。
【0008】
例示的な実施形態では、前記少なくとも1つの電源部及び前記電源部に接続される電源部のうち、1つの電源部が前記データ線に平行に設置される。
【0009】
例示的な実施形態では、前記サブ電源コードは第1電源部、第2電源部及び第3電源部を備え、前記第2電源部は前記第1電源部及び第3電源部に接続されるように構成され、前記第1電源部及び第3電源部が前記データ線に平行に設置され、前記第2電源部と前記第1電源部とがなす夾角は90度を超えて180度未満であり、前記第2電源部と前記第3電源部とがなす夾角は90度を超えて180度未満である。
【0010】
例示的な実施形態では、前記第1電源部が同じ列の前の行のサブ画素における第3電源部に接続され、前記第3電源部が同じ列の次の行のサブ画素における第1電源部に接続される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
言語学習用看板
26日前
日本精機株式会社
表示装置
6日前
日本精機株式会社
表示装置
17日前
日本精機株式会社
表示装置
20日前
個人
英語反射ゲームシステム
11日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
6日前
合同会社TTB
壁掛け式名刺ホルダー
28日前
シャープ株式会社
表示装置
13日前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
4日前
学校法人東京電機大学
複合表示装置
6日前
株式会社フジシール
ラベル
1か月前
シャープ株式会社
機器および表示装置
13日前
大和ハウス工業株式会社
端末設置家具
1か月前
リンテック株式会社
ラベル
6日前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
10日前
株式会社humorous
発光ユニット
21日前
リンテック株式会社
封緘方法
6日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
1か月前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
11日前
株式会社島田電機製作所
導光板式ホールランタン
6日前
名伸電機株式会社
封印具
10日前
愛三工業株式会社
表示器
4日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
10日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
10日前
一般社団法人未来ものづくり振興会
表札
今日
シャープ株式会社
表示装置およびその制御方法
12日前
西日本旅客鉄道株式会社
視線挙動評価装置
12日前
株式会社マキタ
表示装置
17日前
個人
記憶支援処理装置および記憶支援プログラム
1か月前
Tianma Japan株式会社
表示装置
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
表示システム
6日前
セイコーエプソン株式会社
投射型表示装置
4日前
株式会社SUBARU
運転訓練装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
7日前
国立大学法人 鹿児島大学
プログラム
6日前
TOPPANホールディングス株式会社
タックシート
19日前
続きを見る