TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025059608
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023169807
出願日
2023-09-29
発明の名称
洗濯機
出願人
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
代理人
ポレール弁理士法人
主分類
D06F
39/02 20060101AFI20250403BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】洗濯機への洗濯処理剤タンクの着脱操作性を向上させる。
【解決手段】
本発明の洗濯機は、筐体1の上部において上方に向かって開放した投入開口部10と、投入開口部10内に配置され外槽2内に洗濯処理剤を自動的に投入する自動投入部11と、投入開口部10を開閉する投入蓋6と、を備える。自動投入部11には、洗剤を溜める洗剤タンク111を着脱可能に設ける。洗剤タンク111は、自動投入部11に設けた接続突起部10aと接続するように、接続方向が下方に向いた洗剤吐出部111eを備える。投入蓋6を開いた状態において、投入蓋6と洗濯処理剤タンクは上面視して重ならない位置に配置した。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
筐体と、前記筐体に弾性支持された外槽と、前記外槽内に回転可能に支持された内槽と、を備えた洗濯機において、
前記筐体の上部には、上方に向かって開放した投入開口部と、前記投入開口部内に配置され前記外槽内に洗濯処理剤を自動的に投入する自動投入部と、前記投入開口部を開閉する投入蓋と、を備え、
前記自動投入部には、洗濯処理剤を溜める洗濯処理剤タンクを着脱可能に設け、
前記洗濯処理剤タンクは、前記自動投入部に設けた接続突起部と接続するように、接続方向が下方に向いた洗濯処理剤吐出部を備え、
前記投入蓋を開いた状態において、前記投入蓋と前記洗濯処理剤タンクは上面視して重ならない位置に配置したことを特徴とする洗濯機。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の洗濯機において、
前記自動投入部の前側に位置する前記投入開口部内に手動投入部を備え、
前記手動投入部には、前記外槽内に1回分の洗濯処理剤を投入する洗濯処理剤ケースを着脱可能に設けたことを特徴とする洗濯機。
【請求項3】
請求項2に記載の洗濯機において、
前記洗濯処理剤ケースの前側には、前方に向けて突出し洗濯処理剤を前記洗濯処理剤ケース内に導く案内板を備えたことを特徴とする洗濯機。
【請求項4】
請求項2に記載の洗濯機において、
水の供給・停止を行う電磁弁を本体ケースに取り付けた洗濯処理剤投入装置を備え、
前記洗濯処理剤タンク及び前記洗濯処理剤ケースは、前記本体ケースに収容され、
前記本体ケースには、前記電磁弁と前記洗濯処理剤ケースを繋ぐ洗濯処理剤給水ホースを備えたことを特徴とする洗濯機。
【請求項5】
請求項4に記載の洗濯機において、
前記電磁弁は前記本体ケースの後部に取り付けられ、
前記洗濯処理剤給水ホースは上面視してL字状に形成され、一端が前記電磁弁に接続され、他端が前記本体ケースの前面に接続されたことを特徴とする洗濯機。
【請求項6】
請求項5に記載の洗濯機において、
前記洗濯処理剤ケースには水を前記洗濯処理剤ケース内に導く給水開口を備え、前記給水開口は、前記洗濯処理剤給水ホースの他端と対向する位置に設けたことを特徴とする洗濯機。
【請求項7】
請求項6に記載の洗濯機において、
前記洗濯処理剤ケース内の前記給水開口と対向する位置には、前方から後方に向かうに従い下るように傾斜した整流板を備えたことを特徴とする洗濯機。
【請求項8】
請求項1乃至7の何れか1項に記載の洗濯機において、
前記洗濯処理剤タンクは、着脱可能な洗濯処理剤タンク蓋を備え、
前記洗濯処理剤タンク蓋は、前記洗濯処理剤タンクを前記投入開口部から上方に向かって取り外すための持ち手となる洗剤処理剤タンク取っ手を備え、
前記洗剤処理剤タンク取っ手は、上面が後方から前方に向かうに従い下るように傾斜した上面部と、前記上面部と前記洗濯処理剤タンク蓋の上面との間に形成され、後方から前方に向かって凹んだ取っ手凹部を備えたことを特徴とする洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
洗濯機においては、洗剤、仕上げ剤等の洗濯処理剤が用いられ、洗濯、濯ぎが行われる。近年、使用者の利便性向上のため、洗濯処理剤の自動投入装置を用いた洗濯機がある。洗濯処理剤の自動投入装置を用いた洗濯機では、洗濯機の上部に洗濯処理剤を貯える洗濯処理剤タンクを設置し、洗濯処理剤タンクの上部を開閉可能な蓋で覆うように構成している。このような技術として、例えば特許文献1に記載の技術がある。
【0003】
特許文献1に記載の技術においては、洗濯機の奥側から手前に向けて第1蓋部、第2蓋部を設けている。洗濯機の外箱上面部と第1蓋部との間には第1回動軸を設け、第1蓋部と第2蓋部との間には第2回動軸を設けている。
【0004】
第2蓋部の第2手掛け部に使用者が手指を掛けて上方に持ち上げると、第2回動軸を中心に第2蓋部が回動し、1回分の洗剤、仕上げ剤を投入する投入部の上方が開放する。第2蓋部は第1蓋部に対して谷折りとなるように回動する。さらに、第1蓋部の第1手掛け部に使用者が手指を掛けて上方に持ち上げると、第1回動軸を中心に第1蓋部が回動し、数回分の洗剤、仕上げ剤を貯える洗濯処理剤タンクの上方が開放する。第1蓋部が全開した状態では、第2蓋部は第1蓋部の後方に位置している。
【0005】
洗濯処理剤タンクは洗濯機の収容部に着脱可能に収容されている。洗濯処理剤タンクの後方下部は後方に向かって突出するように構成されている。また、後方に向かって突出した洗濯処理剤タンクの後方下部には、洗濯機に設けられたポンプ配管に接続するための接続部が備えられている。洗濯処理剤タンクを収容部から取り外す際には、収容部内で洗濯処理剤タンクを前方に移動させ、ポンプ配管との接続を解除した後、上方へ引き出すようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2022-160858号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
洗濯処理剤タンクは目詰まりを防ぐために、定期的に洗濯機から取り外し、洗濯処理剤タンク全体を洗浄することが好ましい。また、洗濯処理剤の種類を変更した際においても、洗濯処理剤の混合を防止するために洗濯処理剤タンク全体を洗浄することが好ましい。
【0008】
特許文献1に記載の技術においては、接続部を備える洗濯処理剤タンクの後方下部が後方に向かって突出するように構成されているので、この突出した部分が上方方向において第1蓋部と干渉する。このため洗濯処理剤タンクを収容部から取り外す際には、収容部内で洗濯処理剤タンクを前方に移動させ、その後上方へ引き出すようにしているので、2つの動作が必要であり、洗濯処理剤タンクを取り外す際の操作性が悪かった。
【0009】
本発明の目的は、上記課題を解決し、洗濯機への洗濯処理剤タンクの着脱操作性を向上させることにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前記目的を達成するために本発明は、筐体と、前記筐体に弾性支持された外槽と、前記外槽内に回転可能に支持された内槽と、を備えた洗濯機において、
前記筐体の上部には、上方に向かって開放した投入開口部と、前記投入開口部内に配置され前記外槽内に洗濯処理剤を自動的に投入する自動投入部と、前記投入開口部を開閉する投入蓋と、を備え、前記自動投入部には、前記洗濯処理剤を溜める洗濯処理剤タンクを着脱可能に設け、前記洗濯処理剤タンクは、前記自動投入部に設けた接続突起部と接続するように、接続方向が下方に向いた洗濯処理剤吐出部を備え、前記投入蓋を開いた状態において、前記投入蓋と前記洗濯処理剤タンクは上面視して重ならない位置に配置したことを特徴とする。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物干し具
28日前
個人
靴脱水補助具
27日前
個人
盗難防止方法
1か月前
個人
一対開先フック
22日前
個人
手洗い洗濯用具
28日前
個人
物干し竿用ハンガー固定具
9日前
帝人株式会社
ゴム補強用コード
1か月前
セーレン株式会社
導電性布
27日前
株式会社カインズ
物掛け具
14日前
アクア株式会社
ランドリ機器
9日前
有限会社片桐電機
熱プレス機
1か月前
日清紡テキスタイル株式会社
ストレッチ織物
6日前
ライオン株式会社
洗濯用具
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物掛け設備
28日前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布及びその製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
株式会社モリイチ
断熱保温パットの製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布、及びその製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
5日前
セイコーエプソン株式会社
捺染方法
22日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
13日前
花王株式会社
繊維処理剤
13日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
松本油脂製薬株式会社
繊維用サイジング剤及びその用途
7日前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
1か月前
プリントメモリアル株式会社
布製身の回り品
13日前
シャープ株式会社
洗濯キャップ
5日前
シャープ株式会社
衣類処理装置
1か月前
株式会社日阪製作所
液流式布帛処理装置および布帛
21日前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類乾燥機
5日前
クリナップ株式会社
物干し装置
1か月前
デゾン・ジャパン株式会社
繊維集合体
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類処理装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る