TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025056918
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-09
出願番号
2023166452
出願日
2023-09-27
発明の名称
圧力調整弁
出願人
NOK株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F16K
17/04 20060101AFI20250401BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】外側からの力に対して変形しにくい圧力調整弁を提供する。
【解決手段】防爆弁1は、弾性材から形成された傘状の弁体10と、布から形成された布体20とを備えている。布体20は、弁体10に取り付けられている。布体20は、外側から加わる力によって弁体10が変形しにくくなるようになっている。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
弾性材から形成された傘状の弁体と、
布から形成された布体とを備え、
前記布体は、前記弁体に取り付けられており、
前記布体は、外側から加わる力によって前記弁体が変形しにくくなるようになっている、
圧力調整弁。
続きを表示(約 780 文字)
【請求項2】
前記布体は、外側から加わる力によって引っ張られるようになっている、
請求項1に記載の圧力調整弁。
【請求項3】
前記布体は、外側から加わる力によって前記弁体が変形した際に引張応力が発生する前記弁体の部分に取り付けられている、
請求項2に記載の圧力調整弁。
【請求項4】
前記布体は、外側から加わる力によって前記弁体が変形した際に最大の引張応力が発生する前記弁体の部分及び前記弁体の部分の近傍に取り付けられている、
請求項3に記載の圧力調整弁。
【請求項5】
前記布体は、外側から加わる力によって引っ張られるような形状になっている、
請求項2に記載の圧力調整弁。
【請求項6】
前記布体は、内側から加わる力によって前記弁体が変形しにくくならないようになっている、
請求項1に記載の圧力調整弁。
【請求項7】
前記布体は、内側から加わる力によって前記弁体が変形した際に引張応力が発生する前記弁体の部分に取り付けられていない、
請求項6に記載の圧力調整弁。
【請求項8】
前記布体は、内側から加わる力によって前記弁体が変形した際に最大の引張応力が発生する前記弁体の部分及び前記弁体の部分の近傍に取り付けられていない、
請求項7に記載の圧力調整弁。
【請求項9】
前記布体は、内側から加わる力によって前記弁体が変形した際に圧縮応力が発生する前記弁体の部分に取り付けられている、
請求項6に記載の圧力調整弁。
【請求項10】
前記布体は、前記弁体の外側に面する表面に取り付けられている、
請求項1に記載の圧力調整弁。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、圧力調整弁に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
リチウムイオン電池等の蓄電モジュールを有するバッテリ装置においては、使用中に、例えば、過放電等によって水素等のガスが発生し、これに起因して、蓄電モジュールの各セルの内部空間の圧力が上昇し、セルが破裂することがある。このようなセルの内部空間の圧力の上昇を避けるために、従来の蓄電モジュールには、内部空間の圧力が上昇した際に内部空間を開放する圧力調整弁である防爆弁を有するものがある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2019/064843号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような防爆弁には、従来から、傘状のゴム製の弁体を有するものがある。このような傘状の弁体は、各セルのケーシングに形成された内部空間を開放する開放孔を、傘状の弁体の内側で覆い、弁体の外周部がケーシングに接触するようになっている。また、傘状の弁体は、傘状の弁体の内側に大きな力が加わった際に、外周部がケーシングから離れるよう変形するように形成されている。これにより、セルの内部空間の圧力が上昇した際に、傘状の弁体の外周部がケーシングから離れて、セルの内部空間が開放されて、セルの内部空間の圧力の上昇が抑制されている。
【0005】
一方、バッテリ装置は、外部に露出するように車両に取り付けられる場合もあり、この場合、傘状の弁体に外側から力が加わることがある。例えば、高圧洗浄機から噴出される高圧の水が傘状の弁体に当たることがある。この際、傘状の弁体に高圧の水が当たり、傘状の弁体の外側面に高い水圧が加わり、傘状の弁体が変形して、傘状の弁体の外周部がケーシングから離れてしまい、セルの内部空間が解放され、セル内に水が入ってしまう場合がある。このため、従来のバッテリ装置には、防爆弁に対して外側から力が加わることを防止するために、防爆弁を覆うカバーが設けられているものがある。
【0006】
一方、部品数の削減や省スペースの要望から、防爆弁を覆うカバーを不要とすることが求められており、このため、傘状の弁体を有する防爆弁に対しては、使用環境で想定されるような大きさの力が外側から加わっても、開弁しない構成が求められている。
【0007】
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外側からの力に対して変形しにくい圧力調整弁を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明に係る圧力調整弁は、弾性材から形成された傘状の弁体と、布から形成された布体とを備え、前記布体は、前記弁体に取り付けられており、前記布体は、外側から加わる力によって前記弁体が変形しにくくなるようになっている。
【0009】
本発明の一態様に係る圧力調整弁において、前記布体は、外側から加わる力によって引っ張られるようになっている。
【0010】
本発明の一態様に係る圧力調整弁において、前記布体は、外側から加わる力によって前記弁体が変形した際に引張応力が発生する前記弁体の部分に取り付けられている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
NOK株式会社
密封装置
28日前
NOK株式会社
圧力調整弁
5日前
NOK株式会社
緩衝シート
6日前
個人
流路体
2か月前
個人
クラッチ装置
2か月前
個人
保持機
5か月前
個人
免震留具
4か月前
個人
トーションバー
10日前
個人
振り子式免震装置
5か月前
個人
固着具と成形品部材
2か月前
個人
ネジの緩み防止装置
5か月前
個人
ボルトナットセット
24日前
藤井電工株式会社
フック
5か月前
個人
回転式配管用支持具
1か月前
株式会社アイシン
駆動装置
2か月前
株式会社オンダ製作所
継手
2か月前
個人
ベルトテンショナ
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
1か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
5か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
3か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
3か月前
株式会社三協丸筒
枠体
17日前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
株式会社不二工機
電動弁
2か月前
株式会社不二工機
電磁弁
6か月前
個人
角型菅の連結構造及び工法
1か月前
日動電工株式会社
保持具
5か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
6日前
未来工業株式会社
固定体
4か月前
カヤバ株式会社
緩衝装置
2か月前
株式会社ナベル
直動機構
4か月前
協和工業株式会社
空気弁
1か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
2か月前
株式会社不二工機
電動弁
5か月前
続きを見る
他の特許を見る