TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025050417
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-04
出願番号2023159204
出願日2023-09-22
発明の名称静電荷像現像用トナーセット、静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
出願人富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類G03G 9/09 20060101AFI20250327BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットを提供する。
【解決手段】ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、を有し、前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが0.7以上10以下である、静電荷像現像用トナーセット。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、
ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、
を有し、
前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが0.7以上10以下である、静電荷像現像用トナーセット。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが2以上6以下である請求項1に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項3】
前記白色トナー粒子の断面において、前記白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.85以上1.00以下である請求項1に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項4】
前記白色トナー粒子の断面において、前記白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.90以上1.00以下である請求項3に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項5】
前記白色トナー粒子が、ビニル樹脂を含む請求項1に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項6】
前記白色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Wと、前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、-0.6≦W-C≦5.6を満たす請求項5に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項7】
前記白色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Wと、前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、0≦W-C≦4を満たす請求項6に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項8】
前記白色トナー粒子に対する前記白色着色剤の含有量が20質量%以上60質量%以下である請求項1に記載の静電荷像現像用トナーセット。
【請求項9】
請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記白色トナーを含有する白色静電荷像現像剤と、
請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記有色トナーを含有する有色静電荷像現像剤と、
を含む静電荷像現像剤セット。
【請求項10】
請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記白色トナーを収容し、画像形成装置に着脱される白色トナーカートリッジと、
請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記有色トナーを収容し、画像形成装置に着脱される有色トナーカートリッジと、
を含むトナーカートリッジセット。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、静電荷像現像用トナーセット、静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法に関する。
続きを表示(約 4,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、電子写真方式の画像形成において、有色の記録媒体又は透過性を有する記録媒体に有色画像を形成する目的で、白色トナーを使用することが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、「白色トナーと、少なくとも1色の有色トナーとを記録媒体に一括で転写および定着させて画像を形成する工程を含む、画像形成方法であって、前記有色トナーは、トナー母体粒子を有し、前記トナー母体粒子は、少なくともその表面に配置された前複数の凸部を有する、画像形成方法。」が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第7163574号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の課題は、ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、を有し、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが0.7未満又は10超えである、静電荷像現像用トナーセットに比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための手段は、下記態様を含む。
<1>
ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、
ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、
を有し、
前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが0.7以上10以下である、静電荷像現像用トナーセット。
<2>
前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cが2以上6以下である<1>に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<3>
前記白色トナー粒子の断面において、前記白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.85以上1.00以下である<1>に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<4>
2-前記白色トナー粒子の断面において、前記白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.90以上1.00以下である<3>に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<5>
前記白色トナー粒子が、ビニル樹脂を含む<1>~<4>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<6>
前記白色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Wと、前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、-0.6≦W-C≦5.6を満たす<5>に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<7>
前記白色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Wと、前記有色トナー粒子における、前記ビニル樹脂に対する前記ポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、0≦W-C≦4を満たす<6>に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<8>
前記白色トナー粒子に対する前記白色着色剤の含有量が20質量%以上60質量%以下である<1>~<7>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセット。
<9>
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記白色トナーを含有する白色静電荷像現像剤と、
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記有色トナーを含有する有色静電荷像現像剤と、
を含む静電荷像現像剤セット。
<10>
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記白色トナーを収容し、画像形成装置に着脱される白色トナーカートリッジと、
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記有色トナーを収容し、画像形成装置に着脱される有色トナーカートリッジと、
を含むトナーカートリッジセット。
<11>
<9>に記載の静電荷像現像剤セットに含まれる前記白色静電荷像現像剤を収容した第1現像手段と、
<9>に記載の静電荷像現像剤セットに含まれる前記有色静電荷像現像剤を収容した第2現像手段と、
を備え、
画像形成装置に着脱されるプロセスカートリッジ。
<12>
<9>に記載の静電荷像現像剤セットに含まれる前記白色静電荷像現像剤を収容した第1現像手段を備え、前記白色トナーによる白色画像を形成する第1画像形成手段と、
<9>に記載の静電荷像現像剤セットに含まれる前記有色静電荷像現像剤を収容した第2現像手段を備え、前記有色トナーによる有色画像を形成する第2画像形成手段と、
前記白色画像及び前記有色画像を記録媒体の表面に転写する転写手段と、
前記記録媒体の表面に転写された白色画像及び有色画像を定着する定着手段と、
を備える画像形成装置。
<13>
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記白色トナーによる白色画像を形成する第1画像形成工程と、
<1>~<8>のいずれか1項に記載の静電荷像現像用トナーセットに有する前記有色トナーによる有色画像を形成する第2画像形成工程と、
前記白色画像及び前記有色画像を記録媒体の表面に転写する転写工程と、
前記記録媒体の表面に転写された白色画像及び有色画像を定着する定着工程と、
を有する画像形成方法。
【発明の効果】
【0007】
<1>に係る発明によれば、ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、を有し、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Cが0.7未満又は10超えである、静電荷像現像用トナーセットに比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<2>に係る発明によれば、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Cが2未満又は6超えである場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<3>に係る発明によれば、白色トナー粒子の断面において、白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.85未満又は1.00超えである場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<4>に係る発明によれば、色トナー粒子の断面において、白色着色剤を区画法により計測したときの分散値Pパラメータが0.90未満又は1.00超えである場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
【0008】
<5>に係る発明によれば、白色トナー粒子が結着樹脂としてポリエステル樹脂のみを含む場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<6>に係る発明によれば、白色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Wと、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、-0.6≦W-C≦5.6を満たさない場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<7>に係る発明によれば、白色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Wと、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Cと、の関係が、0≦W-C≦4を満たない場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
<8>に係る発明によれば、白色トナー粒子に対する白色着色剤の含有量が20質量%未満又は60質量%超えである場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像用トナーセットが提供される。
【0009】
<9>、<10>、<11>、<12>、又は<13>に係る発明によれば、ポリエステル樹脂、及び白色着色剤を含む白色トナー粒子を有する白色トナーと、ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、及び有色着色剤を含む有色トナー粒子を有する白色以外の有色トナーと、を有し、有色トナー粒子における、ビニル樹脂に対するポリエステル樹脂の質量比Cが0.7未満又は10超えである、静電荷像現像用トナーセットを適用した場合に比べ、白色画像上に有色画像を有する画像の発色性が高く、有色画像の剥れが抑制される静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、又は画像形成方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態に係る画像形成装置の一例を示す概略構成図である。
本実施形態に係るプロセスカートリッジの一例を示す概略構成図である。
混練粉砕法で用いるスクリュー押出機の一例を示す概略構成図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
個人
露光機振動・MSDの同定方法
21日前
株式会社リコー
画像形成装置
24日前
株式会社トプコン
全周カメラ
21日前
株式会社リコー
画像形成装置
25日前
株式会社リコー
画像形成装置
13日前
株式会社リコー
画像形成装置
25日前
株式会社リコー
画像形成装置
25日前
株式会社リコー
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
4日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
4日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
今日
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
24日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
6日前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
25日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
26日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
3日前
沖電気工業株式会社
媒体搬送装置
3日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
1か月前
株式会社ニコン
マウントアダプタ
6日前
株式会社アーケム
現像ローラ
今日
シャープ株式会社
トナー
20日前
住友理工株式会社
電子写真機器用無端ベルト
25日前
続きを見る