TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025047562
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-03
出願番号2023156113
出願日2023-09-21
発明の名称貯蔵庫
出願人日立グローバルライフソリューションズ株式会社
代理人弁理士法人磯野国際特許商標事務所
主分類F25D 23/00 20060101AFI20250326BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】優れた断熱性能を有する貯蔵庫を提供する。
【解決手段】貯蔵庫10は、貯蔵室11と、貯蔵室11に配置された容器28と、容器28の上方に配置された1つ以上の棚21と、1つ以上の棚21のうちの最も下側に配置された棚23の上面231と、貯蔵室11の床面111との間に配置され、容器28の内部空間20に電界Eを生じさせる電極41と、を備える。電極41は、貯蔵室11に固定された容器28の上面281と、貯蔵室11に固定された棚23の下面231との間に配置される。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
貯蔵室と、
前記貯蔵室に配置された容器と、
前記容器の上方に配置された1つ以上の棚と、
1つ以上の前記棚のうちの最も下側に配置された最下部棚の上面と、前記貯蔵室の床面との間に配置され、前記容器の内部空間に電界を生じさせる電極と、を備える
ことを特徴とする貯蔵庫。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記電極は、前記貯蔵室に固定された前記容器の上面と、前記貯蔵室に固定された前記最下部棚の下面との間に配置される
ことを特徴とする請求項1に記載の貯蔵庫。
【請求項3】
前記容器の上面と、前記最下部棚の下面との間には、貯蔵庫の少なくとも正面側に、貯蔵庫を使用する使用者の指が入らない構造が形成される
ことを特徴とする請求項2に記載の貯蔵庫。
【請求項4】
前記電極は、前記電界を透過可能な材料により構成された支持部材と、前記支持部材に支持されるとともに電圧が印加される電極本体とを備える
ことを特徴とする請求項1に記載の貯蔵庫。
【請求項5】
前記電極は、前記容器の上面に支持される
ことを特徴とする請求項1に記載の貯蔵庫。
【請求項6】
前記電極は、前記容器の下面と、前記貯蔵室の床面との間に配置される
ことを特徴とする請求項1に記載の貯蔵庫。
【請求項7】
前記電極は、前記最下部棚と一体になっている
ことを特徴とする請求項1に記載の貯蔵庫。
【請求項8】
前記電極は、樹脂部材と、前記樹脂部材に内包されるとともに電圧が印加される電極本体とを備え、
前記最下部棚は、前記電界を透過可能な材料により構成され、
前記電極本体は、前記最下部棚に支持される
ことを特徴とする請求項7に記載の貯蔵庫。
【請求項9】
前記電極本体は、前記最下部棚に内包される
ことを特徴とする請求項8に記載の貯蔵庫。
【請求項10】
前記電極は、前記容器の背面側に配置される
ことを特徴する請求項1に記載の貯蔵庫。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、貯蔵庫に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1の要約書には、「0℃よりも低い温度に設定された貯蔵室81と、前記貯蔵室81を冷却する冷却器19と、を備えた冷蔵庫において、前記貯蔵室81内に電界を生じさせる電極部80を有する。」ことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-27651号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の貯蔵庫(冷蔵庫)では、電極部80は、上側断熱仕切壁17aの内部に埋設している(段落0019、図2)。このため、電極部80を埋没させない構造と比べて、断熱性能に改善の余地がある。
本開示が解決しようとする課題は、優れた断熱性能を有する貯蔵庫の提供である。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の貯蔵庫は、貯蔵室と、前記貯蔵室の床面に配置された容器と、前記容器の上方に配置された1つ以上の棚と、1つ以上の前記棚のうちの最も下側に配置された前記棚の上面と、前記貯蔵室の床面との間に配置され、前記容器の内部空間に電界を生じさせる電極と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本開示の貯蔵庫の正面図である。
図1のA-A線断面図である。
最も下側に配置される棚の斜視図である。
図2のB部拡大図である。
電極の斜視図である。
図5に示す電極の上面図である。
図6AのC-C線断面図である。
電極を固定した容器の斜視図である。
図7に示す容器から電極を外した状態の斜視図である。
別の実施形態に係る棚の上面図である。
図9AのD-D線断面図である。
別の実施形態に係る容器の付近を拡大して示す図である。
貯蔵庫の運転を制御する制御装置の具体的なハードウェア構成を示すブロック図である。
別の実施形態に係る容器の付近を拡大して示す図である。
2000Vの電圧を使用した場合のK値を示すグラフである。
3000Vの電圧を使用した場合のK値を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、図面を参照しながら本開示を実施するための形態(実施形態と称する)を説明する。以下の一の実施形態の説明の中で、適宜、一の実施形態に適用可能な別の実施形態の説明も行う。本開示は以下の一の実施形態に限られず、異なる実施形態同士を組み合わせたり、本開示の効果を著しく損なわない範囲で任意に変形したりできる。また、同じ部材については同じ符号を付すものとし、重複する説明は省略する。更に、同じ機能を有するものは同じ名称を付すものとする。図示の内容は、あくまで模式的なものであり、図示の都合上、本開示の効果を著しく損なわない範囲で実際の構成から変更したり、図面間で一部の部材の図示を省略したり変形したりすることがある。また、同じ実施形態で、必ずしも全ての構成を備える必要はない。
【0008】
図1は、本開示の貯蔵庫10の正面図である。貯蔵庫10は、図示の例では冷蔵庫であるが、温蔵庫、定温貯蔵庫等でもよい。貯蔵庫10は、貯蔵庫10の左右両端部を軸中心に回動可能な扉1と、引き出し式の扉2,3,4,5を備える。
【0009】
図2は、図1のA-A線断面図である。貯蔵庫10は、貯蔵庫10の外郭を為す金属製の筐体30(所謂外箱)を備える。また、貯蔵庫10は、筐体30の外部に配置された、貯蔵庫10の外部機器と無線通信可能な通信ユニット31を備える。通信ユニット31は、貯蔵庫の背面側の上面端部に配置される。通信ユニット31は、後記の制御装置100(図11)に接続される。制御装置100は、例えば貯蔵庫10の状況(貯蔵室11の温度等)を通信ユニット31を介して外部機器に送信する。なお、通信ユニット31は、全てが筐体30の外部に配置される必要は無く、例えば通信ユニット31を構成するアンテナ部分のみ等の、一部のみが筐体30の外部に配置されてもよい。
【0010】
貯蔵庫10は、筐体30の内側に、貯蔵室11,12,14,15を備える。即ち、筐体30は、貯蔵室11,12,14,15の外側に配置される。貯蔵室11,12,14,15は、例えば樹脂製の内箱によって区画され、当該内箱の内部に形成される。扉1,2,4,5は、貯蔵室11,12,14,15の正面側に形成される開口を閉塞するものである。扉1,2,4,5を開けることで、貯蔵室11,12,14,15の正面側が開口し、貯蔵室11,12,14,15に食品等を出し入れできる。図示はしないが、扉3を開けても、貯蔵庫10の内部に形成される貯蔵室(例えば製氷室)に食品等を出し入れできる。貯蔵室11は例えば冷蔵室であり、貯蔵室12は例えば急速冷凍室であり、貯蔵室14は例えば冷凍室であり、貯蔵室15は例えば野菜室である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ナガオカ
冷却装置
25日前
アクア株式会社
冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
株式会社アイシン
吸収式冷凍機
26日前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
フクシマガリレイ株式会社
冷蔵庫
14日前
株式会社アマダ
チラー
19日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
ドラム式製氷機
1か月前
日本碍子株式会社
冷蔵庫
24日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
3日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
13日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
21日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
20日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
21日前
シャープ株式会社
トレイ及び冷却装置
1か月前
橋本生花株式会社
冷蔵貯蔵設備
10日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
25日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
12日前
株式会社デンソー
保冷容器
25日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
21日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
17日前
スズキ株式会社
保冷パレット
12日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
6日前
富士電機株式会社
商品収納装置
17日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
13日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
24日前
シーメンス・シュヴァイツ・アーゲー
低温交換システム
7日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
10日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
25日前
デンゲン株式会社
冷媒回収再生充填装置
25日前
三菱電機株式会社
冷凍サイクル装置
3日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
25日前
ダイキン工業株式会社
冷凍装置
10日前
続きを見る