TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025040663
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-25
出願番号2023147594
出願日2023-09-12
発明の名称冷蔵庫
出願人東芝ライフスタイル株式会社
代理人弁理士法人蔦田特許事務所
主分類F25D 29/00 20060101AFI20250317BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】冷媒管に対する温度検出部を取り付け及び取り外しが容易な固定具及び冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷却器冷媒管21aと冷却器冷媒管21aの熱を放熱する放熱部とを備える冷却器21と、冷却器冷媒管21aに接続された接続冷媒管33と、冷却器冷媒管21a又は接続冷媒管33の温度を検出する温度検出部54と、冷却器冷媒管21a又は接続冷媒管33に温度検出部54を固定する固定具70と、を備える冷蔵庫において、固定具70は、温度検出部54を保持する検出保持部71と、冷却器冷媒管21a又は接続冷媒管33に取り付けられる冷媒管取付部72とを備え、冷媒管取付部72を鉛直下向きの移動とは異なる動きによって冷却器冷媒管21a又は接続冷媒管33に取り付ける。
【選択図】 図8
特許請求の範囲【請求項1】
複数の直線部が上下に間隔をあけて配置されるように折り曲げられた冷却器冷媒管と、前記冷却器冷媒管の熱を放熱する放熱部と、を備える冷却器と、
前記冷却器の上方に位置し、前記冷却器冷媒管に接続された接続冷媒管と、
複数の前記直線部のうち最上部に配置された上側直線部又は前記接続冷媒管の温度を検出する温度検出部と、
前記上側直線部又は前記接続冷媒管に前記温度検出部を固定する固定具と、を備える冷蔵庫において、
前記固定具は、
前記温度検出部を保持する検出保持部と、
前記上側直線部又は前記接続冷媒管に取り付けられる冷媒管取付部と、を備え、
前記冷媒管取付部は、鉛直下向きの移動とは異なる動きによって前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に取り付けられる、冷蔵庫。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記冷媒管取付部は、回転移動して前記上側直線部又は前記接続冷媒管に取り付けられる、請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
前記冷却器は、前記冷却器冷媒管を固定する端板と、前記端板に設けられた係合孔と、を備え、
前記固定具は、前記係合孔に挿入される係合部を備え、
前記係合部は、前記固定具が前記上側直線部又は前記接続冷媒管に取り付けられた状態で、前記検出保持部側から前記上側直線部又は前記接続冷媒管の軸方向に突出した突出部と、前記突出部の先端側において上方へ屈曲する屈曲部とを有し、
前記冷媒管取付部は、前記固定具が前記上側直線部又は前記接続冷媒管に取り付けられた状態で、前記検出保持部側から下方に延びて前記上側直線部又は前記接続冷媒管を挟む一対の挟持部を有する、請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
前記係合部の下方に前記端板に固定される固定部を備える、請求項3に記載の冷蔵庫。
【請求項5】
前記直線部は、間隔をあけて冷蔵庫幅方向に沿って設けられた第1直線部及び第2直線部を備え、
前記固定具は、前記第2直線部の周面を周方向に摺動可能に保持する係合部を備え、
前記係合部は、前記第2直線部の周面を周方向に摺動して前記冷媒管取付部を回転移動させて前記第1直線部に取り付ける、請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項6】
前記検出保持部は、前記温度検出部が前記第1直線部の温度を検出するように前記冷媒管取付部に設けられている、請求項5に記載の冷蔵庫。
【請求項7】
前記検出保持部において間隔をあけて設けられた一対の取付係合部を備え、
複数の前記直線部及び前記接続冷媒管は上下に隣り合う上側冷媒管と下側冷媒管とを備え、
前記一対の取付係合部は、互いに逆向きに開口する開口部を有し、前記上側冷媒管及び前記下側冷媒管の一方が前記開口部から嵌め込まれ、一方の前記冷媒管の周面を周方向に可能に保持し、一方の前記冷媒管の周面を周方向に摺動して前記冷媒管取付部を回転移動させて、前記冷媒管取付部を前記上側冷媒管及び前記下側冷媒管の他方に取り付ける、請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項8】
前記冷媒管取付部は、後方に開口する取付開口部を有し、
前記冷媒管取付部が後方へ向かって移動するように、前記一対の取付係合部を前記一方の冷媒管の周面に摺動させて、前記他方の冷媒管が前記取付開口部から前記冷媒管取付部に嵌め込まれる、請求項7に記載の冷蔵庫。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
冷蔵庫では、除霜運転の開始や終了など冷蔵庫の運転を制御するために、冷媒が流れる冷媒管に温度検出部が設けられている。温度検出部は、冷媒管に対して位置や距離を精度良く取り付けるために、固定具を介して冷媒管に固定されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-58738
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年の高容積化の進展に伴い、冷却器を収納する冷却器室もコンパクト化が図られているが、冷却器室が狭いと冷媒管に温度検出部を固定する固定具の取り付け及び取り外しが困難となる。
【0005】
そこで、本発明は、冷媒管に対する取り付け及び取り外しが容易な冷蔵庫を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一実施形態の固定具は、前記冷却器に設けられた冷却器冷媒管、又は、前記冷却器冷媒管に接続された接続冷媒管に、温度検出部を固定する固定具において、前記温度検出部を保持する検出保持部と、前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に取り付けられる冷媒管取付部とを備え、前記冷媒管取付部は、鉛直下向きの移動とは異なる動きによって前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に取り付けられるものである。
【0007】
また、一実施形態の冷蔵庫は、冷却器冷媒管と前記冷却器冷媒管の熱を放熱する放熱部とを備える冷却器と、前記冷却器冷媒管に接続された接続冷媒管と、前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管の温度を検出する温度検出部と、前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に前記温度検出部を固定する固定具と、を備える冷蔵庫において、前記固定具は、前記温度検出部を保持する検出保持部と、前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に取り付けられる冷媒管取付部とを備え、前記冷媒管取付部は、鉛直下向きの移動とは異なる動きによって前記冷却器冷媒管又は前記接続冷媒管に取り付けられるものである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の第1実施形態の冷蔵庫の断面図
図1の冷蔵庫における冷却器室の正面図
図2の要部拡大図
図3のA-A断面図
図4のB-B断面図
本発明の第1実施形態の固定具の斜視図
本発明の第1実施形態の固定具の取付方法を示す斜視図
本発明の第1実施形態の固定具の取付方法を示す要部拡大正面図
本発明の第2実施形態の固定具を取り付けた冷却器の要部拡大斜視図
本発明の第2実施形態の固定具の斜視図
本発明の第2実施形態の固定具の取付方法を示す要部拡大断面図
本発明の第3実施形態の固定具を取り付けた冷却器の要部拡大斜視図
本発明の第3実施形態の固定具の斜視図
本発明の第3実施形態の固定具の取付方法を示す要部拡大斜視図
本発明の第3実施形態の固定具の取付方法を示す要部拡大断面図
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施形態について図面に基づき説明する。以下の実施形態は例示であり、発明の範囲はこれに限定されない。以下の実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。以下の実施形態やその変形は、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
【0010】
以下の説明において、左右方向、前後方向、上下方向とは、冷蔵庫を正面から見たときの方向を示し、左右方向は冷蔵庫の幅方向に相当する。また、右、左、上、下、前、後、奥、背、手前とは、特に規定がない場合には冷蔵庫を正面から見たときの位置や側などを示し、冷蔵庫の扉については閉扉状態において冷蔵庫を正面から見たときの位置や側などを示す。
1.第1実施形態
(1)冷蔵庫1の構成
冷蔵庫1の構成について図面を参照して説明する。冷蔵庫1は、図1及び図2に示すように、前面に開口する冷蔵庫本体2を備える。冷蔵庫本体2は、鋼板製の外箱3と合成樹脂製の内箱4とを備え、外箱3及び内箱4との間に発泡断熱材や真空断熱パネルなどの断熱材を収納する断熱空間5が形成されている。冷蔵庫本体2は内箱4の内側に複数の貯蔵室が設けられている。具体的には、図1に示すように、上段から順に、冷蔵室6、野菜室7が設けられ、その下方に冷凍室10が設けられている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ナガオカ
冷却装置
22日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1日前
シャープ株式会社
冷却庫
29日前
シャープ株式会社
冷却庫
29日前
株式会社アイシン
吸収式冷凍機
23日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
29日前
フクシマガリレイ株式会社
冷蔵庫
11日前
有限会社柴田熔接工作所
冷凍装置
1か月前
株式会社レゾナック
冷蔵庫
1か月前
株式会社アマダ
チラー
16日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
29日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
29日前
ホシザキ株式会社
ドラム式製氷機
28日前
日本碍子株式会社
冷蔵庫
21日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
今日
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
18日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
18日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
17日前
エスペック株式会社
冷凍装置及び冷凍方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
10日前
シャープ株式会社
トレイ及び冷却装置
28日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
18日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
14日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
22日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
9日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
1か月前
株式会社デンソー
保冷容器
22日前
橋本生花株式会社
冷蔵貯蔵設備
7日前
スズキ株式会社
保冷パレット
9日前
富士電機株式会社
商品収納装置
14日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
21日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
3日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
10日前
日本キヤリア株式会社
ユニットクーラおよびクーリングユニット
1か月前
シーメンス・シュヴァイツ・アーゲー
低温交換システム
4日前
続きを見る