TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025064327
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023173981
出願日2023-10-06
発明の名称膨張弁
出願人株式会社不二工機
代理人
主分類F25B 41/335 20210101AFI20250410BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】制振ばねを簡素な形状にできる膨張弁を提供すること。
【解決手段】膨張弁1は、内周面が円柱状である弁室11と、当該弁室11に連通し当該弁室11と同軸であるオリフィス12とを有する弁本体10と、弁室11に配置され、オリフィス12の軸方向に変位する弁体20と、弁室11に収容されて弁室11の内周面に接し、軸方向の一端がオリフィス12に対向する、非円筒形状を有する筒状の第1の制振ばね70と、第1の制振ばね70内に摺動可能に配置され、第1の制振ばね70の内周面に摺接する支持部材30と、を備える。第1の制振ばね70は、筒形状をなす部位のうち第1制振ばね70の軸に最も近い部位が支持部材30と接し、第1制振ばね70の軸から最も遠い部位が弁室11の内周面11aに接する。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
内周面が円柱状である弁室と、当該弁室に連通し当該弁室と同軸であるオリフィスとを有する弁本体と、
前記弁室に配置され、前記オリフィスの軸方向に変位する弁体と、
前記弁室に収容されて前記弁室の前記内周面に接し、軸方向の一端が前記オリフィスに対向する、非円筒形状を有する筒状の第1の制振ばねと、
前記第1の制振ばね内に摺動可能に配置され、前記第1の制振ばねの内周面に摺接する摺接部材と、
を備え、
前記摺接部材は、前記弁体と前記弁体の変位に伴って変位する変位部材との少なくとも一方であり、
前記第1の制振ばねは、筒形状をなす部位のうち前記第1制振ばねの軸に最も近い部位が前記摺接部材と接し、前記第1制振ばねの軸から最も遠い部位が前記弁室の内周面に接する、
膨張弁。
続きを表示(約 1,900 文字)【請求項2】
前記弁室に配置され、前記弁体の前記オリフィスに対して反対側を支持する支持部材と、
前記弁室に配置され、前記支持部材を介して前記弁体を前記オリフィスに向かって付勢するコイルばねと、
を備え、
前記支持部材は前記変位部材である、請求項1に記載の膨張弁。
【請求項3】
前記支持部材は、
前記弁体に当接し、一部が前記コイルばねの内方に配置される、外観形状が柱状の本体と、
前記本体から当該本体の軸線に直交する方向に延出し、前記コイルばねの一端が当接する鍔部と、
を備え、
前記鍔部の前記オリフィス側の端面の少なくとも外周側には、前記本体の前記軸線から離れるに従い前記コイルばねからの高さが低くなるガイド面部が形成される、
請求項2に記載の膨張弁。
【請求項4】
前記第1の制振ばねは、複数の貫通孔を有する、請求項1に記載の膨張弁。
【請求項5】
前記複数の貫通孔は、前記第1の制振ばねにおいて、前記摺接部材が摺接する面部外に配置される、請求項4に記載の膨張弁。
【請求項6】
前記弁本体は、前記弁室に流体をさせる流入路を有し、
前記第1の制振ばねは、前記弁室における前記流入路の開口の軸方向で前記開口に対向する寸法を有し、
前記第1の制振ばねにおいて前記開口に前記軸方向に対向する部位に、前記複数の孔の少なくとも一部が配置される、
請求項4に記載の膨張弁。
【請求項7】
前記弁体を駆動する作動棒と、
前記弁本体に形成されて前記作動棒を収容し、少なくとも一部の内周面が円柱状である収容部と、
前記収容部に配置され、前記収容部の内周面が円柱状である部分に接し、前記作動棒が内方に配置され、前記作動棒が摺接する、非円筒形状を有する筒状の第2の制振ばねと、
を備え、
前記第2の制振ばねは、筒状を成す部位のうち前記第2制振ばねの軸に最も近い部位が前記作動棒と接し、前記第2の制振ばねの軸から最も遠い部位が前記収容部の内周面に接する、
請求項1に記載の膨張弁。
【請求項8】
前記作動棒を駆動するパワーエレメントを備え、
前記弁本体は、前記オリフィスを挟んで前記弁室と反対側に位置して前記収容部の一部を構成する流路、前記流路を挟んで前記弁室と反対側に位置して前記パワーエレメントが固定される固定部、並びに、前記流路及び前記固定部を連通し、前記収容部の一部を構成する連通孔を備え、
前記連通孔の内周面は、円柱状であり、
前記第2の制振ばねは、前記連通孔に配置される、
ことを特徴とする請求項7に記載の膨張弁。
【請求項9】
弁室と、当該弁室に連通するオリフィスを有する弁本体と、
前記弁室に配置され、前記オリフィスの軸方向に変位する弁体と、
前記弁室に配置され、前記弁室の内周面に接し、軸方向の一端が前記オリフィスに対向する、筒状の第1の制振ばねと、
前記第1の制振ばね内に配置され、前記第1の制振ばねの内周面に摺接する摺接部材と、
を備え、
前記摺接部材は、前記弁体及び前記弁体の変位に伴って変位する変位部材の少なくとも一方であり、
前記第1の制振ばねの外周面は、前記弁室の前記内周面において前記第1の制振ばねが設けられる部分に対して異形であり、
前記第1の制振ばねの内周面は、前記摺接部材の外周面において前記第1の制振ばねに摺接する部分に対して異形であり、
前記第1の制振ばねの一部は、前記弁室の内周面に接し、
前記摺接部材は、前記第1の制振ばねの他部に摺接する、
膨張弁。
【請求項10】
前記弁体を駆動する作動棒と、
前記弁本体に形成されて前記作動棒を収容する収容部と、
前記収容部に収容され、前記収容部の内周面に接し、内方に前記作動棒が配置されて前記作動棒が摺接する筒状の第2の制振ばねと、
を備え、
前記第2の制振ばねの外周面は、前記収容部の内周面において前記第2の制振ばねが設けられる部分に対して異形であり、
前記第2の制振ばねの内周面は、前記作動棒の外周面において前記第2の制振ばねに摺接する部分に対して異形であり、
前記第2の制振ばねは、一部が前記収容部の前記内周面に接し、
前記作動棒は、前記第2の制振ばねの他部に摺接する、
請求項9に記載の膨張弁。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、膨張弁に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従前から、空調用の冷凍サイクルに用いられる膨張弁は、弁室に配置された弁体の振動を抑制する制振ばねを備える構成が知られている。制振ばねとして、弁体と一体的に構成され、弁室の内周面に向かって延出する複数の脚部を有し、当該脚部が板ばねとして作用する構成が知られている。
【0003】
この種の制振ばねを備える膨張弁では、弁体は、当該弁体を駆動する作動棒と弁体を支持する支持部材との間に挟持されており、例えば制振ばねは、弁体をオリフィスに向かって付勢するコイルばねと支持部材との間に挟持される。
【0004】
膨張弁がこのような構成を有することから、制振ばね及び弁体は、周囲の部材による挟持によって互いに一体的に構成され、結果、制振ばねは、弁体の開閉時の変位に伴って変位することとなる。この為、弁体の変位に伴って制振ばねがオリフィスの軸方向に変位する際に、複数の脚部が弁室の内周面に対して摺接する。さらに、複数の脚部が弁体を中心とする周方向に並んで配置されているので、弁体は、複数の脚部によって、制振ばねを介して弁室中心に付勢される(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
このように、複数の脚部が弁室の内周面に摺接し、かつ弁体が制振ばねを介して弁室中心に付勢されることで、弁体の振動が抑制される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第6697975
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述の、複数の脚部を備える制振ばねには、以下の問題があった。すなわち、弁室の内周面に複数の脚部を摺接させる構造上、複数の脚部は、弁室の内周面の断面形状に応じて放射状の形状を有する必要があり、さらにその上で、求められる振動抑制能力を満たすことが求められる。このような制約の為、制振ばねは、その形状が複雑になる。
【0008】
本発明は、制振ばねを簡素な形状にできる膨張弁を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
膨張弁は、弁本体と、弁体と、第1の制振ばねと、摺接部材と、を備える。前記弁本体は、内周面が円柱状である弁室と、当該弁室に連通し当該弁室と同軸であるオリフィスとを有する。前記弁体は、前記弁室に配置され、前記オリフィスの軸方向に変位する。前記第1の制振ばねと、前記弁室に収容されて前記弁室の前記内周面に接し、軸方向の一端が前記オリフィスに対向する、非円筒形状を有する筒状である。前記摺接部材は、前記第1の制振ばね内に摺動可能に配置され、前記第1の制振ばねの内周面に摺接する。前記摺接部材は、前記弁体と前記弁体の変位に伴って変位する変位部材との少なくとも一方である。前記第1の制振ばねは、筒形状をなす部位のうち前記第1制振ばねの軸に最も近い部位が前記摺接部材と接し、前記第1制振ばねの軸から最も遠い部位が前記弁室の内周面に接する。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、制振ばねを簡素な形状にできる膨張弁を提供できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社不二工機
膨張弁
2日前
株式会社不二工機
電動弁
3日前
株式会社不二工機
電動弁
3日前
株式会社不二工機
電動弁
15日前
株式会社不二工機
電動弁
18日前
株式会社不二工機
電動弁
24日前
株式会社不二工機
電動弁
29日前
株式会社不二工機
電動弁
1か月前
株式会社不二工機
膨張弁
2日前
桑名金属工業株式会社
冷却装置
9日前
アクア株式会社
冷蔵庫
16日前
シャープ株式会社
冷却庫
2日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫
4日前
フクシマガリレイ株式会社
冷蔵庫
26日前
株式会社アマダ
チラー
1か月前
ダイキン工業株式会社
冷媒回路システム
9日前
アクア株式会社
冷蔵庫
4日前
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
10日前
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
10日前
株式会社ゼロカラ
冷凍装置
11日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
15日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
25日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
2日前
シャープ株式会社
ケースおよび冷蔵庫
2日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
29日前
橋本生花株式会社
冷蔵貯蔵設備
22日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
24日前
スズキ株式会社
保冷パレット
24日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
4日前
ダイキン工業株式会社
空気調和装置
10日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
2日前
富士電機株式会社
商品収納装置
29日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
2日前
続きを見る