TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025062810
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-15
出願番号
2023172095
出願日
2023-10-03
発明の名称
冷蔵庫
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F25D
23/02 20060101AFI20250408BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約
【課題】冷蔵庫の前パネルの耐久性を向上させる。
【解決手段】冷蔵庫1は、冷却室を有する筐体50と、筐体50から引き出し可能な引き出し10Bとを備えている。引き出し10Bは、冷却室の開口の少なくとも一部を塞ぐ前パネル13を有している。前パネル13は、前パネル本体20と、前パネル本体20の上に被せられたキャップ40と、前パネル本体20とキャップ40との間に充填されている発泡樹脂体25とを有している。キャップ40は、前方に向かって斜め下方に延びる傾斜部42aを含む上面42を有する。上面42には、下方に向かって凹む凹部41が形成されている。側面視におけるキャップ40の下端辺Aは、傾斜部42aが設けられた領域において、後方に向かって斜め上方に延びている部分を含む。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
前方に向かって開口する冷却室を有する筐体と、
前記冷却室の開口の少なくとも一部を塞ぐ前パネルを有し、前記筐体から引き出し可能な引き出しと、
を備え、
前記前パネルは、
前パネル本体と、
前記前パネル本体の上に被せられたキャップであって、下方に向かって凹む凹部が形成され、前方に向かって斜め下方に延びる傾斜部を含む上面を有するキャップと、
前記前パネル本体と前記キャップとの間に充填されており、前記前パネル本体よりも熱膨張率の高い発泡樹脂体と、
を有し、
側面視における前記キャップの下端辺は、前記傾斜部が設けられた領域において、後方に向かって斜め上方に延びている部分を含む、冷蔵庫。
続きを表示(約 670 文字)
【請求項2】
前記キャップの前記下端辺の後端が前端よりも高い位置に位置している、請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
側面視における前記前パネル本体の上端辺は、前後方向において前記傾斜部が設けられた領域に位置し、前方に向かって斜め下方に延びる部分を含む、請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
前記キャップの前端及び後端のそれぞれにおける高さ寸法が、前後方向において、前記傾斜部の後端が位置する部分におけるキャップの高さ寸法よりも小さい、請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
【請求項5】
前記傾斜部の前記凹部が形成された部分の下端が、前記キャップの前記下端辺よりも下側に位置している、請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
【請求項6】
前記前パネルの幅方向の中央において、前記凹部の最下点と前記キャップの後端との間の前後方向に沿った距離が、前記凹部の最下点と前記キャップの前端との間の前後方向に沿った距離よりも長い、請求項5に記載の冷蔵庫。
【請求項7】
前記キャップの後端の高さ寸法は、前記キャップの前端の高さ寸法よりも大きい、請求項4に記載の冷蔵庫。
【請求項8】
前記キャップは樹脂製である、請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
【請求項9】
平面視において、前記キャップの後側かつ幅方向外側の隅部である後側隅部の曲率が、前記キャップの前側かつ幅方向外側の隅部である前側隅部の曲率よりも高い、請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、冷却室を塞ぐ前パネルを備えている冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
冷蔵庫には、各収納室を開閉するための扉が備えられている。この扉の何れかの端部には、使用者が扉を開ける際などに手を掛ける把持部が設けられている。例えば、特許文献1には、例えば、製氷室扉、野菜室扉などの引き出しドアを備えている冷蔵庫が開示されている。この引き出しドアの上端縁には、扉を引き出す際にユーザに把持される把手部が設けられている。把手部は、下方に向けて凹形状を有している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-238360号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
以上のように、冷蔵庫の引き出し式の扉(前パネルとも呼ぶ)の上面に、扉を引き出すときに手を掛ける凹部が形成された冷蔵庫が知られている。
【0005】
本開示は、冷蔵庫の前パネルの耐久性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一局面にかかる冷蔵庫は、前方に向かって開口する冷却室を有する筐体と、冷却室の開口の少なくとも一部を塞ぐ前パネルを有し、筐体から引き出し可能な引き出しと、を備えている。前パネルは、前パネル本体と、前パネル本体の上に被せられたキャップであって、下方に向かって凹む凹部が形成され、前方に向かって斜め下方に延びる傾斜部を含む上面を有するキャップと、前パネル本体とキャップとの間に充填されており、前パネル本体よりも熱膨張率の高い発泡樹脂体と、を有している。側面視におけるキャップの下端辺は、前後方向において傾斜部が設けられた領域において、後方に向かって斜め上方に延びている部分を含む。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、冷蔵庫の前パネルの耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態にかかる冷蔵庫の正面部の構成を示す平面図である。
本発明の一実施形態にかかる冷蔵庫の斜視図である。
図1に示す冷蔵庫に備えられている冷凍室扉の斜視図である。
図3に示す冷凍室扉の側面図である。
図3に示す冷凍室扉を構成する上方キャップおよび本体部の分解側面図である。
図3に示す冷凍室扉を構成する上方キャップおよび本体部の分解斜視図である。
冷凍室扉を構成する上方キャップの平面図である。
冷凍室扉を構成する上方キャップの側面図である。
図7に示す上方キャップのIX-IX線部分の断面図である。
冷凍室扉の右側の側面部上方の内部構成を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ、本発明の各実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
【0010】
<第1の実施形態>
(冷蔵庫の全体構成)
先ず、第1の実施形態にかかる冷蔵庫1の全体構成を説明する。図1には、冷蔵庫1を正面から見た外観を示す。図2には、冷蔵庫1を前方斜め方向から見た外観を示す。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社不二工機
膨張弁
19日前
桑名金属工業株式会社
冷却装置
26日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
冷却庫
19日前
シャープ株式会社
冷却庫
21日前
シャープ株式会社
冷却庫
21日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
21日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
14日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
4日前
株式会社竹中工務店
熱源システム
12日前
シャープ株式会社
ケース
8日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
12日前
シャープ株式会社
冷却庫
8日前
シャープ株式会社
冷却庫
8日前
ホシザキ株式会社
ドラム式製氷機
8日前
ホシザキ株式会社
オーガ式製氷機
4日前
ダイキン工業株式会社
冷媒回路システム
26日前
アクア株式会社
冷蔵庫
5日前
アクア株式会社
冷蔵庫
5日前
アクア株式会社
冷蔵庫
5日前
アクア株式会社
冷蔵庫
21日前
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
27日前
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
27日前
株式会社ゼロカラ
冷凍装置
28日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
ケース及び冷却庫
8日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
6日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
12日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
19日前
シャープ株式会社
冷蔵庫の扉および冷蔵庫
4日前
シャープ株式会社
ケースおよび冷蔵庫
19日前
橋本生花株式会社
冷蔵貯蔵設備
1か月前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
1か月前
スズキ株式会社
保冷パレット
1か月前
続きを見る
他の特許を見る