TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025042685
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-28
出願番号2023149763
出願日2023-09-15
発明の名称冷蔵庫
出願人東芝ライフスタイル株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類F25D 11/00 20060101AFI20250321BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】圧縮機の制御を適切に行うことができる冷蔵庫を提供することである。
【解決手段】実施形態の冷蔵庫は、筐体と、冷却器と、圧縮機と、制御部とを備える。前記筐体は、貯蔵室を含む。前記冷却器は、前記筐体内に設けられている。前記圧縮機は、前記冷却器に冷媒を供給する。前記制御部は、前記圧縮機を起動させる場合に、前記圧縮機を起動させる起動動作を行い、前記起動動作が失敗した場合には前記起動動作を再度行う。前記制御部は、保護機能部と、閾値変更部とを有する。前記保護機能部は、前記起動動作を連続して失敗した回数が所定の閾値回数に達した場合に、前記圧縮機の起動を制限する。前記閾値検出部は、所定の閾値変更条件が満たされた場合、前記所定の閾値回数を変更する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
貯蔵室を含む筐体と、
前記筐体内に設けられた冷却器と、
前記冷却器に冷媒を供給する圧縮機と、
前記圧縮機を起動させる場合に、前記圧縮機を起動させる起動動作を行い、前記起動動作が失敗した場合には前記起動動作を再度行う制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記起動動作を連続して失敗した回数が所定の閾値回数に達した場合に、前記圧縮機の起動を制限する保護機能部と、
所定の閾値変更条件が満たされた場合に、前記所定の閾値回数を変更する閾値変更部と、
を有する、
冷蔵庫。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記閾値変更部は、前記所定の閾値変更条件が満たされた場合に、前記所定の閾値回数を減らす、
請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
前記冷蔵庫が設置された環境の状態を検出するセンサをさらに備え、
前記所定の閾値変更条件は、前記センサの検出結果に基づいて得られる指標値が所定期間に亘り所定の環境条件を満たすことである、
請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
入力電力の状態を検出するセンサをさらに備え、
前記所定の閾値変更条件は、前記センサの検出結果に基づいて得られる指標値が所定期間に亘り所定の正常条件から外れることである、
請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項5】
外部と通信可能な通信部をさらに備え、
前記所定の閾値変更条件は、前記通信部により所定の災害発生情報が受信されることである、
請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項6】
前記閾値変更部は、前記災害発生情報が受信された場合に、前記所定の閾値回数を減らし、その後、所定期間に亘り前記冷蔵庫の状態が所定の正常条件を満たす場合に、前記所定の閾値回数を増やす、
請求項5に記載の冷蔵庫。
【請求項7】
前記制御部は、前記災害発生情報が受信された場合に、前記圧縮機を停止させ、その後、前記冷蔵庫の状態が所定の正常条件を満たすか否かを判定し、前記冷蔵庫の状態が前記正常条件を満たすと判定される場合に、前記圧縮機の動作の再開を許容する、
請求項5または請求項6に記載の冷蔵庫。
【請求項8】
前記制御部は、前記災害発生情報が受信された場合に、前記圧縮機とは異なる所定の部品を停止させ、その後、前記冷蔵庫の状態が所定の正常条件を満たすか否かを判定し、前記冷蔵庫の状態が前記正常条件を満たすと判定される場合に、前記所定の部品の動作の再開を許容する、
請求項5または請求項6に記載の冷蔵庫。
【請求項9】
前記所定の閾値変更条件は、前記起動動作を失敗する頻度が所定の基準を超えた場合である、
請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項10】
前記所定の閾値変更条件は、前記冷蔵庫が一度使用された後に、所定期間を超える不使用期間があることである、
請求項2に記載の冷蔵庫。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
冷却器と、冷却器に冷媒を供給する圧縮機とを有した冷蔵庫が知られている。このような冷蔵庫では、搭載された機器の制御をより適切に行うことが期待されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-50294号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、圧縮機の制御を適切に行うことができる冷蔵庫を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の冷蔵庫は、筐体と、冷却器と、圧縮機と、制御部とを備える。前記筐体は、貯蔵室を含む。前記冷却器は、前記筐体内に設けられている。前記圧縮機は、前記冷却器に冷媒を供給する。前記制御部は、前記圧縮機を起動させる場合に、前記圧縮機を起動させる起動動作を行い、前記起動動作が失敗した場合には前記起動動作を再度行う。前記制御部は、保護機能部と、閾値変更部とを有する。前記保護機能部は、前記起動動作を連続して失敗した回数が所定の閾値回数に達した場合に、前記圧縮機の起動を制限する。前記閾値検出部は、所定の閾値変更条件が満たされた場合、前記所定の閾値回数を変更する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
実施形態の冷蔵庫を示す正面図。
図1中に示された冷蔵庫のF2-F2線に沿う断面図。
実施形態の冷凍サイクル装置の構成を示す図。
実施形態の冷蔵庫の制御部に関連する構成を示すブロック図。
実施形態の保護機能部を実現するための処理を示すフローチャート。
実施形態の環境状態に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の入力電力に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の災害発生に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の災害発生に基づく閾値変更の処理の他の例を示すフローチャート。
実施形態の起動失敗率に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の不使用期間に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の除霜処理に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
実施形態の初期起動に基づく閾値変更の処理を示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、実施形態の冷蔵庫を、図面を参照して説明する。以下の説明では、同一または類似の機能を有する構成に同一の符号を付す。そして、それら構成の重複する説明は省略する場合がある。本出願では、冷蔵庫の正面に立つユーザから冷蔵庫を見た方向を基準に、左右を定義している。また、冷蔵庫から見て冷蔵庫の正面に立つユーザに近い側を「前」、遠い側を「後ろ」と定義している。
【0008】
本出願で「XXに基づく」とは、「少なくともXXに基づく」ことを意味し、XXに加えて別の要素に基づく場合も含み得る。また「XXに基づく」とは、XXに直接に基づく場合に限定されず、XXに対して演算や加工が行われたものに基づく場合も含み得る。本出願で「XXまたはYY」とは、XXとYYのうちいずれか一方の場合に限定されず、XXとYYの両方の場合も含み得る。これは選択的要素が3つ以上の場合も同様である。XXおよびYYは、任意の要素(例えば任意の情報)である。
【0009】
[1.冷蔵庫の全体構成]
図面を参照し、実施形態の冷蔵庫1について説明する。まず、冷蔵庫1の全体構成について説明する。ただし、冷蔵庫1は、以下に説明する構成の全てを有する必要はなく、いくつかの構成が適宜省略されてもよい。
【0010】
図1は、実施形態の冷蔵庫1を示す正面図である。図2は、図1中に示された冷蔵庫1のF2-F2線に沿う断面図である。図1および図2に示すように、冷蔵庫1は、例えば、筐体10、複数の扉11、複数の棚12、複数の容器13、流路形成部品14、冷却ユニット15、および制御装置19を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ナガオカ
冷却装置
27日前
アクア株式会社
冷蔵庫
6日前
株式会社アイシン
吸収式冷凍機
28日前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
フクシマガリレイ株式会社
冷蔵庫
16日前
株式会社アマダ
チラー
21日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
ドラム式製氷機
1か月前
日本碍子株式会社
冷蔵庫
26日前
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
今日
住友重機械工業株式会社
極低温冷凍機
今日
三菱電機株式会社
冷蔵庫
5日前
株式会社ゼロカラ
冷凍装置
1日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
23日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
23日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
15日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
22日前
シャープ株式会社
トレイ及び冷却装置
1か月前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
23日前
橋本生花株式会社
冷蔵貯蔵設備
12日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
19日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
14日前
ホシザキ株式会社
冷却貯蔵庫
27日前
株式会社デンソー
保冷容器
27日前
スズキ株式会社
保冷パレット
14日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
8日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
26日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
15日前
ダイキン工業株式会社
空気調和装置
今日
富士電機株式会社
商品収納装置
19日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
冷蔵庫
1日前
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
空気調和機
今日
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
12日前
続きを見る