TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025047149
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023155468
出願日
2023-09-21
発明の名称
照明装置
出願人
東芝ライテック株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F21S
8/02 20060101AFI20250326BHJP(照明)
要約
【課題】無線通信品質が向上する照明装置を提供する
【解決手段】照明装置10は、器具本体11と、光源ユニット12と、無線ユニット15と、を備える。器具本体11は、金属製で、開口部を有する。光源ユニット12は、金属製のシャーシ30と、シャーシ30に取り付けられた光源基板とを有し、器具本体11の開口部に配置される。無線ユニット15は、器具本体11とシャーシ30との間に配置され、電波による無線通信を行う。シャーシ30は、第1の方向Aに長い第1のスリット51と、第1の方向Aに交差する第2の方向Bに長い第2のスリット52と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
開口部を有する金属製の器具本体と;
金属製のシャーシと、このシャーシに取り付けられた光源基板とを有し、前記器具本体の前記開口部に配置される光源ユニットと;
前記器具本体と前記シャーシとの間に配置され、電波による無線通信を行う無線ユニットと;
を備え、
前記シャーシは、第1の方向に長い第1のスリットと、前記第1の方向に交差する第2の方向に長い第2のスリットと、を有する
ことを特徴とする照明装置。
続きを表示(約 120 文字)
【請求項2】
前記無線ユニットは、前記器具本体の前記開口部の方向から見て、前記シャーシの前記第1のスリットと前記第2のスリットとによって囲まれる領域内に、少なくとも一部が配置されている
ことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、照明装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、無線ユニットを備えた照明装置が知られている。このような照明装置において、無線ユニットが金属製の器具本体と光源ユニットの金属製のシャーシとで囲まれて配置される場合、無線ユニットが送受信する電波の伝搬が低下しやすい。そのため、無線ユニットが送受信する電波の伝搬が向上し、無線通信品質が向上することが望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-55053号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、無線通信品質が向上する照明装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の照明装置は、器具本体と、光源ユニットと、無線ユニットと、を備える。器具本体は、金属製で、開口部を有する。光源ユニットは、金属製のシャーシと、シャーシに取り付けられた光源基板とを有し、器具本体の開口部に配置される。無線ユニットは、器具本体とシャーシとの間に配置され、電波による無線通信を行う。シャーシは、第1の方向に長い第1のスリットと、第1の方向に交差する第2の方向に長い第2のスリットと、を有する。
【発明の効果】
【0006】
実施形態によれば、無線通信品質の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
第1の実施形態を示す照明装置の下方から見た分解斜視図である。
同上照明装置の上方から見た分解斜視図である。
同上照明装置の一部の断面図である。
同上照明装置の器具本体の底面図である。
同上照明装置の透光カバーを外した底面図である。
同上照明装置の透光カバーを外した拡大底面図である。
同上照明装置の透光カバーおよび光源基板を外した底面図である。
第2の実施形態を示す照明装置の器具本体の底面図である。
同上照明装置の透光カバーを外した底面図である。
同上照明装置の照明装置の透光カバーおよび光源基板を外した底面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、第1の実施形態を、図1ないし図7を参照して説明する。
【0009】
図1ないし図3に示すように、照明装置10は、天井面に形成された埋込孔に埋込設置される埋込形照明装置である。また、照明装置10は、外部の機器や他の照明装置10と通信する無線通信機能を有し、例えばオフィスや店舗などの施設の天井面に複数の照明装置10が設置される場合に、照明装置10を1台単位または予め設定されたグループ単位に調光制御する照明システムに対応している。
【0010】
照明装置10は、天井面に埋込設置される器具本体11と、この器具本体11の下面側に着脱可能に取り付けられる光源ユニット12とを備えている。さらに、照明装置10は、器具本体11内にそれぞれ配置される端子台13、電源ユニット14、無線ユニット15を備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
照明器具
2か月前
個人
収容箱
4か月前
個人
LED光源基盤
1か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
2か月前
日本発條株式会社
照明装置
2か月前
日本船燈株式会社
照明装置
2か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
23日前
株式会社小糸製作所
投影装置
4か月前
シャープ株式会社
光源
4か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
2か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
18日前
ローヤル電機株式会社
照明装置
3か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
23日前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
常盤電業株式会社
表示機
1か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
8日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3日前
シャープ株式会社
照明装置
18日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
2か月前
株式会社大林組
面発光装置
2か月前
株式会社大林組
照明
1か月前
日亜化学工業株式会社
面状光源の製造方法
3か月前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る