TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025044771
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-02
出願番号
2023152537
出願日
2023-09-20
発明の名称
車外コントローラ、車載コントローラ、車載ネットワーク更新システム、車載ネットワーク更新方法及びプログラム
出願人
トヨタ自動車株式会社
,
住友電気工業株式会社
,
住友電装株式会社
,
株式会社オートネットワーク技術研究所
代理人
個人
,
個人
主分類
H04L
45/42 20220101AFI20250326BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】車両におけるデータのアップデートの頻度を低減することができる車外コントローラを提供する。
【解決手段】車両20の外部に備えられた車外コントローラ11は、構成の異なる複数の車載ネットワーク21の構成情報と、各車載ネットワーク21のそれぞれに対応した通信設定フラグとを対応付けた車外データベース410を備える。車外データベース410は、構成情報の更新に伴い更新される。車外コントローラ11は、車両20における車載ネットワーク21の構成情報を取得する。車外コントローラ11は、取得した構成情報と、車外データベース410とを参照して車両20に適用する通信設定フラグを抽出する。車外コントローラ11は、抽出した通信設定フラグを車載コントローラ22に通知する。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
車両の外に備えられた車外コントローラであり、
構成の異なる複数の車載ネットワークの構成情報と、各車載ネットワークのそれぞれに対応した通信設定を示す情報と、を対応付けた車外データベースを備えており、
前記車外データベースは、前記構成情報の更新に伴い更新され、
前記車両における前記車載ネットワークの前記構成情報を取得することと、
取得した前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記車両に適用する前記通信設定を示す情報を抽出することと、
抽出した前記通信設定を示す情報を前記車両に備えられた各車載コントローラに通知することと、を実行する
車外コントローラ。
続きを表示(約 2,400 文字)
【請求項2】
前記車載ネットワークの前記構成情報と、通信設定フラグと、を対応付けた前記車外データベースを備え、
前記車両に適用される前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記車両に適用する前記通信設定として、前記通信設定フラグを抽出することと、
抽出した前記通信設定フラグを前記車載コントローラに通知することと、を実行する
請求項1に記載の車外コントローラ。
【請求項3】
車両に備えられた車載コントローラであり、
前記車両の外に備えられた車外コントローラから通知された通信設定を示す情報に基づいて、前記車両における車載ネットワーク上に備えられたデータ転送装置である各スイッチの通信設定を制御することを実行する
車載コントローラ。
【請求項4】
前記通信設定を示す情報としての通信設定フラグと、各車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定と、を対応付けた車載データベースを備えており、
前記車外コントローラから通知された前記通信設定フラグと、前記車載データベースを参照して、前記通信設定フラグに対応した各前記スイッチの前記通信設定を抽出することと、
抽出した前記通信設定に基づいて、前記車両における前記車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定を制御することと、を実行する
請求項3に記載の車載コントローラ。
【請求項5】
請求項1に記載の車外コントローラと請求項3に記載の車載コントローラとを備えた車載ネットワーク更新システム。
【請求項6】
前記車外コントローラが、前記車両に適用される前記通信設定を示す情報として、通信設定フラグを前記車載コントローラに通知することを実行し、
前記車載コントローラが、前記通信設定フラグと、各前記車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定と、を対応付けた車載データベースを備えており、
前記車載コントローラが、前記車外コントローラから通知された前記通信設定フラグと、前記車載データベースと、を参照して、前記通信設定フラグに対応した各前記スイッチの前記通信設定を抽出することと、
抽出した前記通信設定に基づいて、前記車両における前記車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定を制御することと、を実行する
請求項5に記載の車載ネットワーク更新システム。
【請求項7】
車両の外部に備えられた車外コントローラと、前記車両に備えられた車載コントローラと、を備えた車載ネットワーク更新システムが実行する車載ネットワーク更新方法であり、
構成の異なる複数の車載ネットワークの構成情報と、各車載ネットワークのそれぞれに対応した通信設定を示す情報と、を対応付けた車外データベースを備える前記車外コントローラが、前記車両における前記構成情報を取得する第1ステップと、
前記車外コントローラが、取得した前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記車両に適用する前記通信設定を示す情報を抽出する第2ステップと、
前記車外コントローラが、前記車載コントローラに、抽出した前記通信設定を示す情報を通知する第3ステップと、
前記車載コントローラが、通知された前記通信設定を示す情報に基づいて、前記車両における前記車載ネットワーク上に備えられたデータ転送装置である各スイッチの通信設定を制御する第4ステップと、を含む
車載ネットワーク更新方法。
【請求項8】
前記第3ステップが、前記車外コントローラが、前記車両に適用される前記通信設定を示す情報として、通信設定フラグを前記車載コントローラに通知するステップであり、
前記第4ステップが、
前記通信設定フラグと、各車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定と、を対応付けた車載データベースを備える前記車載コントローラが、前記車外コントローラから通知された前記通信設定フラグと、前記車載データベースと、を参照して、前記通信設定フラグに対応した各前記スイッチの前記通信設定を抽出する第5ステップと、
前記車載コントローラが、抽出した前記通信設定を示す情報に基づいて、前記車両における前記車載ネットワーク上に備えられた各前記スイッチの前記通信設定を制御する第6ステップと、からなる
請求項7に記載の車載ネットワーク更新方法。
【請求項9】
車両の外に備えられた車外コントローラが実行するプログラムであり、
構成の異なる複数の車載ネットワークの構成情報と、各車載ネットワークのそれぞれに対応した通信設定を示す情報と、を対応付けた車外データベースを備える前記車外コントローラに、
前記車両における前記構成情報を取得することと、
取得した前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記車両に適用する前記通信設定を示す情報を抽出することと、
抽出した前記通信設定を示す情報を前記車両に備えられた車載コントローラに通知することと、を実行させる
プログラム。
【請求項10】
前記車載ネットワークの前記構成情報と、通信設定フラグと、を対応付けた前記車外データベースを備える前記車外コントローラに、
前記車両に適用される前記車載ネットワークの前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記通信設定を示す情報として前記通信設定フラグを抽出することと、
抽出した前記通信設定フラグを前記車載コントローラに通知することと、を実行させる
請求項9に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は、SDNシステムを用いた車外コントローラ、車載コントローラ、車載ネットワーク更新システム、車載ネットワーク更新方法及びプログラムに関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ソフトウェアにより通信装置を制御することで、ハードウェアの構成を変更せずにネットワークの構成や通信設定を変更可能なSDN(ソフトウェア定義ネットワーク:Software Defined Networking)システムが記載されている。SDNネットワークシステムは、複数のSDNスイッチと、各SDNスイッチの設定を変更するSDNコントローラと、を備えている。
【0003】
SDNコントローラは、複数のSDNスイッチにおける通信設定を制御するコントローラである。SDNスイッチは、ネットワーク上に備えられた、データ転送を行うスイッチである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-169044号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載のSDNシステムを車載SDNネットワークに利用することが考えられる。
車両では、機能追加等のため、新たな車載機器を追加接続する場合がある。また、車載機器のソフトウェアがアップデートにより更新される場合がある。車載SDNネットワークの構成は、新たな車載機器の追加接続や、ソフトウェアの更新による機能追加により変更される場合がある。車載SDNネットワークの構成が変更された場合であっても、SDNコントローラは、SDNスイッチの通信設定を適切に変更することで車載SDNネットワークを制御することができる。
【0006】
SDNコントローラが車載SDNネットワークを制御するためには、車載機器のトポロジ情報や、ソフトウェアのバージョン情報等の車載SDNネットワークの構成情報と、車両におけるSDNスイッチの通信設定とを対応させたデータベースを備える必要がある。
【0007】
このデータベースは、機能拡張のための車載機器の追加搭載や、異なる仕様の車両に対応できる汎用性を持たせるために、構成の異なる車載SDNネットワークそれぞれに対応した複数の通信設定を示す情報を格納したものである。
【0008】
従って、データベースを最新の状態に保つためには、ある車両においては使用していない通信設定を示す情報や使用していないソフトウェアの更新が行われた場合であっても、データベースを更新する必要がある。そのため、ある車両において必要な更新のみが行われる場合と比較して、実際のデータベースの更新回数は多くなる。
【0009】
車両においてデータをアップデートしている間は、車両の運転ができない可能性がある。すなわち、車両におけるデータのアップデートの回数を低減する必要がある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決するための車外コントローラは、車両の外に備えられた車外コントローラである。この車外コントローラは、構成の異なる複数の車載ネットワークの構成情報と、各車載ネットワークのそれぞれに対応した通信設定を示す情報と、を対応付けた車外データベースを備える。前記車外データベースは、前記構成情報の更新に伴い更新される。この車外コントローラは、前記車両における前記車載ネットワークの前記構成情報を取得する。その後、この車外コントローラは、取得した前記構成情報と、前記車外データベースと、を参照して、前記車両に適用する前記通信設定を示す情報を抽出する。さらに、この車外コントローラは、抽出した前記通信設定を示す情報を前記車両に備えられた各車載コントローラに通知する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
音声による制御装置
23日前
個人
防犯AIプラグイン
2日前
個人
コメント配信システム
16日前
個人
インターホンシステム
1か月前
個人
電気音響変換装置
12日前
株式会社SEtech
撮像装置
16日前
株式会社奥村組
通信設備
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
23日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
日本放送協会
無線通信装置
2日前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
オムロン株式会社
通信装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
24日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
9日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
3日前
日本無線株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
1か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
1か月前
BoCo株式会社
骨伝導聴音装置
24日前
船井電機株式会社
表示装置
19日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
株式会社PFU
原稿読取装置
1か月前
個人
共鳴管型スピーカーエンクロージャー
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
株式会社オカムラ
電子機器支持什器
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置の筐体
1か月前
シャープ株式会社
頭部装着装置
20日前
三菱電機株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
海洋のセキュリティーと可視化システム
23日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る