TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042413
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-27
出願番号2023149416
出願日2023-09-14
発明の名称サーバ冷却装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06F 1/20 20060101AFI20250319BHJP(計算;計数)
要約【課題】冷却液の使用量を抑えつつ冷却効率を高めることができるサーバ冷却装置を提供すること。
【解決手段】本発明のサーバ制御装置は、電子基板上に電子部品が設けられたサーバを収納するケースと、ケース内に収納されたサーバに向けて絶縁性を有する冷却液を滴下して供給する供給ノズルとを備えたサーバ冷却装置であって、ケースの前後方向で後面には、ケース内から冷却液を排出するための排出口が設けられており、排出口の下端高さを調節することによって、ケース内での冷却液の液面高さを制御した。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
電子基板上に電子部品が設けられたサーバを収納するケースと、
前記ケース内に収納された前記サーバに向けて絶縁性を有する冷却液を滴下して供給する供給ノズルと
を備えたサーバ冷却装置であって、
前記ケースの前後方向で後面には、前記ケース内から前記冷却液を排出するための排出口が設けられており、
前記排出口の下端高さを調節することによって、前記ケース内での前記冷却液の液面高さを制御したことを特徴とするサーバ冷却装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ冷却装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、サーバの上方から冷却液を散布し、少ない量の冷却液であってサーバの冷却効率を高めることができるとされたサーバ冷却装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-153240号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に開示されたサーバ冷却装置では、散布された冷却液がサーバ表面を流れて、そのまま排出されてしまうため、冷却液がサーバ表面に滞留する時間が短く冷却効率が低い。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、冷却液の使用量を抑えつつ冷却効率を高めることができるサーバ冷却装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るサーバ冷却装置は、電子基板上に電子部品が設けられたサーバを収納するケースと、前記ケース内に収納された前記サーバに向けて絶縁性を有する冷却液を滴下して供給する供給ノズルとを備えたサーバ冷却装置であって、前記ケースの前後方向で後面には、前記ケース内から前記冷却液を排出するための排出口が設けられており、前記排出口の下端高さを調節することによって、前記ケース内での前記冷却液の液面高さを制御したことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明に係るサーバ冷却装置は、冷却液の使用量を抑えつつ、発熱デバイスである電子部品と接触する冷却液の量を増やして冷却効率を高めることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係るサーバ冷却装置の概略構成を模式的に示した斜視図である。
図2は、実施形態に係るサーバ冷却装置の概略構成を模式的に示した側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本発明に係るサーバ冷却装置の実施形態について説明する。なお、本実施形態により本発明が限定されるものではない。
【0010】
図1は、実施形態に係るサーバ冷却装置100の概略構成を模式的に示した斜視図である。図2は、実施形態に係るサーバ冷却装置100の概略構成を模式的に示した側面図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

トヨタ自動車株式会社
方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
10日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
4日前
トヨタ自動車株式会社
通信装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
4日前
トヨタ自動車株式会社
システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
5日前
トヨタ自動車株式会社
固定方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
遠心圧縮機
10日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
トヨタ自動車株式会社
インソール
4日前
トヨタ自動車株式会社
劣化予測装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
充電制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
劣化検知方法
3日前
トヨタ自動車株式会社
車体前部構造
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
照明システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
動力伝達装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
測位システム
9日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両後部構造
4日前
トヨタ自動車株式会社
冷却システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
管理システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
バリ取り装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
10日前
続きを見る