TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025033383
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-13
出願番号
2023139075
出願日
2023-08-29
発明の名称
ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布
出願人
竹本油脂株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
D06M
13/17 20060101AFI20250306BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】ポリオレフィン系合成繊維に対する浸透性を向上させるとともに、乳化安定性を向上させる。
【解決手段】ポリオレフィン系合成繊維用処理剤は、下記の一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)を含むポリオキシアルキレン誘導体(A)、及びアニオン界面活性剤(B)を含有するとともに、ポリエーテル変性シリコーン(C)、及びポリグリセリン脂肪酸エステル(D)から選ばれる少なくとも一つを含有する。
一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1):下記一般式(1)で示される化合物であり、R
1
の炭素数が異なる3種類以上の一価ポリオキシアルキレン誘導体を含むもの。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
下記の一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)を含むポリオキシアルキレン誘導体(A)、及びアニオン界面活性剤(B)を含有するとともに、
ポリエーテル変性シリコーン(C)、及びポリグリセリン脂肪酸エステル(D)から選ばれる少なくとも一つを含有することを特徴とするポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1):下記一般式(1)で示される化合物であり、R
1
の炭素数が異なる3種類以上の一価ポリオキシアルキレン誘導体を含むもの。
JPEG
2025033383000012.jpg
19
105
(化1において、
R
1
:炭素数16以上60以下の炭化水素基、又は炭素数16以上60以下のアシル基。
A
1
O:炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基(当該アルキレンオキシ基は1種単独又は2種以上とすることができる。)。
n:5以上100以下の整数。)
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)において、前記化1中のR
1
の炭素数が22以上50以下である請求項1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
【請求項3】
前記一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)において、前記化1中のR
1
の炭素数が異なる一価ポリオキシアルキレン誘導体の存在比率が、最も存在比率の大きい一価ポリオキシアルキレン誘導体の炭素数をαとした場合、炭素数(α-4)以上(α+4)以下の合計存在比率が97質量%以下である請求項1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
【請求項4】
前記一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)の分子量分布(Mw/Mn)が1.03以上1.50以下である請求項1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
【請求項5】
前記ポリオキシアルキレン誘導体(A)、前記アニオン界面活性剤(B)、前記ポリエーテル変性シリコーン(C)、及び前記ポリグリセリン脂肪酸エステル(D)の含有割合の合計を100質量%とすると、前記ポリオキシアルキレン誘導体(A)を10質量%以上60質量%以下、前記アニオン界面活性剤(B)を30質量%以上70質量%以下、前記ポリエーテル変性シリコーン(C)を0質量%以上20質量%以下、前記ポリグリセリン脂肪酸エステル(D)を0質量%以上30質量%以下の割合で含有する請求項1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
【請求項6】
前記ポリオキシアルキレン誘導体(A)、前記アニオン界面活性剤(B)、前記ポリエーテル変性シリコーン(C)、及び前記ポリグリセリン脂肪酸エステル(D)の含有割合の合計を100質量%とすると、前記ポリオキシアルキレン誘導体(A)及び前記アニオン界面活性剤(B)の含有割合の合計が60質量%以上である請求項1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか一項に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤と、溶媒を含むことを特徴とするポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物。
【請求項8】
請求項1~6のいずれか一項に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤が付着していることを特徴とするポリオレフィン系合成繊維。
【請求項9】
請求項8に記載のポリオレフィン系合成繊維によって作製されたことを特徴とする不織布。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
一般に、不織布の原料繊維として、合成繊維が用いられている。例えば、不織布は、ポリオレフィン等の熱可塑性樹脂で構成された合成繊維を用いて製造される。不織布に対して処理剤を塗布することにより、親水性等の機能が付与される。親水性等の機能が付与された不織布は、衛材分野、医療分野、土木分野等、幅広い分野で活用されている。
【0003】
特許文献1には、ポリオレフィンで構成された合成繊維を用いて製造された不織布が開示されている。合成繊維には処理剤として親水化処理剤が付着されており、衛生材料の表面材等に用いることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-201670号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、処理剤としてのポリオレフィン系合成繊維用処理剤には、ポリオレフィン系合成繊維に塗布した際に、素早く繊維に浸透する性質、すなわち浸透性のさらなる向上が求められている。また、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤は、水系媒体に分散させて乳化物の形態で用いられる。そのため、乳化物の形態を安定して維持する性質、すなわち乳化安定性のさらなる向上も求められている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
態様1のポリオレフィン系合成繊維用処理剤は、下記の一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)を含むポリオキシアルキレン誘導体(A)、及びアニオン界面活性剤(B)を含有するとともに、ポリエーテル変性シリコーン(C)、及びポリグリセリン脂肪酸エステル(D)から選ばれる少なくとも一つを含有することを要旨とする。
【0007】
一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1):下記一般式(1)で示される化合物であり、R
1
の炭素数が異なる3種類以上の一価ポリオキシアルキレン誘導体を含むもの。
【0008】
JPEG
2025033383000001.jpg
17
106
(化1において、
R
1
:炭素数16以上60以下の炭化水素基、又は炭素数16以上60以下のアシル基。
【0009】
A
1
O:炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基(当該アルキレンオキシ基は1種単独又は2種以上とすることができる。)。
n:5以上100以下の整数。)
態様2は、態様1に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤において、前記一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)において、前記化1中のR
1
の炭素数が22以上50以下である。
【0010】
態様3は、態様1又は2に記載のポリオレフィン系合成繊維用処理剤において、前記一価ポリオキシアルキレン誘導体(A1)において、前記化1中のR
1
の炭素数が異なる一価ポリオキシアルキレン誘導の存在比率が、最も存在比率の大きい一価ポリオキシアルキレン誘導体の炭素数をαとした場合、炭素数(α-4)以上(α+4)以下の合計存在比率が97質量%以下である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
竹本油脂株式会社
強化繊維用サイジング剤及び強化繊維
12日前
竹本油脂株式会社
炭素繊維前駆体用処理剤及び炭素繊維前駆体
12日前
竹本油脂株式会社
ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布
24日前
個人
衣類ハンガー
1か月前
個人
盗難防止方法
3日前
個人
物干し具
2か月前
アキレス株式会社
合成皮革
2か月前
アキレス株式会社
合成皮革
2か月前
株式会社ツインバード
洗濯機
2か月前
アキレス株式会社
加飾シート
2か月前
スリーエイ株式会社
壁紙
2か月前
セーレン株式会社
皮革様シート
2か月前
個人
ハンガータイプの洗濯バサミ
2か月前
アタム技研株式会社
寝具類乾燥装置
1か月前
帝人株式会社
ゴム補強用コード
18日前
株式会社三幸社
折畳み式ハンガー
1か月前
セーレン株式会社
合成皮革
2か月前
リンナイ株式会社
衣類処理機
1か月前
有限会社片桐電機
熱プレス機
24日前
個人
織物壁紙
27日前
株式会社タツフト
洗濯機用の嵩上げ具
1か月前
花王株式会社
繊維製品の除菌方法
1か月前
トヨタ紡織株式会社
水流帯電装置
1か月前
ライオン株式会社
洗濯用具
24日前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
2か月前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
1か月前
花王株式会社
繊維製品処理剤組成物
2か月前
セーレン株式会社
編物、及び衣料品
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
19日前
シャープ株式会社
洗濯機
20日前
シャープ株式会社
洗濯機
20日前
ニシダ株式会社
物干し器およびピンチ
2か月前
続きを見る
他の特許を見る