TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025025043
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2023129482
出願日2023-08-08
発明の名称洗濯機
出願人シャープ株式会社
代理人弁理士法人あーく事務所
主分類D06F 39/08 20060101AFI20250214BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】洗濯物を傷めることなく洗浄し得る洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機は、一方に開口する有底筒形状の水槽4と、水槽4内に回転可能に設けられ、一方に開口する有底筒形状の回転槽5と、水槽4の開口部を構成する水槽前カバーと、水槽4から排出される洗濯水を再び水槽4へと導く循環流路70とを備える。循環流路70の下流端には、水槽4内に洗濯水を供給するノズルが設けられる。ノズルは、水槽前カバーを構成する環状カバー6内に配置され、ノズルの先端部に設けられた供給口72が環状カバー6の表面側に突出しないように配置されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
一方に開口する有底筒形状の水槽と、
前記水槽内に回転可能に設けられ、一方に開口する有底筒形状の回転槽と、
前記水槽の一方側に設けられて前記水槽の開口部を構成する水槽前カバーと、
前記水槽から排出される洗濯水を、再び前記水槽へと導く循環流路と、
前記循環流路の下流端に接続され、前記水槽内に洗濯水を供給するノズルとを備え、
前記ノズルは、前記水槽前カバー内に配置され、
前記ノズルの先端部に設けられた供給口が、前記水槽前カバーに囲まれた部分を含み、前記水槽前カバーの表面側に突出せずに配置されていることを特徴とする洗濯機。
続きを表示(約 900 文字)【請求項2】
請求項1に記載の洗濯機において、
前記水槽前カバーは、前記回転槽の内周面に沿う方向に延びる曲面部を有し、
前記供給口は、前記曲面部の表面よりも径方向外側に後退して配置されていることを特徴とする洗濯機。
【請求項3】
請求項1に記載の洗濯機において、
前記水槽前カバーには、当該水槽前カバーの表面と裏面とに貫通する切欠部が設けられ、
前記供給口は、前記切欠部に配置されていることを特徴とする洗濯機。
【請求項4】
請求項3に記載の洗濯機において、
前記水槽前カバーは、前記回転槽の内周面に沿う方向に延びる曲面部を有し、
前記切欠部は前記曲面部に設けられていることを特徴とする洗濯機。
【請求項5】
請求項3に記載の洗濯機において、
前記切欠部は、前記水槽前カバーにおける径方向内側の縁部に開口して形成されていることを特徴とする洗濯機。
【請求項6】
請求項5に記載の洗濯機において、
前記ノズルは、前記供給口と前記切欠部との間に、前記供給口の外周に膨出するように厚肉に形成されたリブを有することを特徴とする洗濯機。
【請求項7】
請求項5に記載の洗濯機において、
前記切欠部には、前記ノズルの先端部に係止する突起部が設けられていることを特徴とする洗濯機。
【請求項8】
請求項7に記載の洗濯機において、
前記突起部は、前記切欠部の開口側の縁部に突設されていることを特徴とする洗濯機。
【請求項9】
請求項1に記載の洗濯機において、
前記ノズルは、前記水槽の底部方向に向かって傾斜した傾斜流路を有することを特徴とする洗濯機。
【請求項10】
請求項9に記載の洗濯機において、
前記供給口は前記傾斜流路の下流端に設けられ、前記供給口の周壁は前記水槽の一方側が前記水槽の底部側よりも厚肉に形成されたことを特徴とする洗濯機。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、水槽と回転槽とを有する洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
洗濯機として、水槽内の回転槽を回転駆動することにより、回転槽内に収容した衣類等の洗濯物を洗浄するドラム式洗濯機が広く知られている。この種の洗濯機では、水槽の外部へ洗濯水を排出する排水路が設けられている。洗浄時には、排出される洗濯水を、循環流路を経由して再び水槽に戻すように循環させる構成のものもある。
【0003】
例えば特許文献1には、ポンプケース、循環ホースおよび循環ポンプを設けて、洗浄過程またはすすぎ過程で循環ポンプを作動させて、ポンプケースに流れ込んだ洗濯水を、循環ホースを介してドラム内に送る構成の洗濯機について開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2004-57821号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
回転槽は、脱水運転時などに高速回転するので、内部の衣類には遠心力が作用する。前記従来の洗濯機では、循環ホースからの洗濯水を放出するノズルがガスケットの内周側に突出して設けられている。このため、回転槽の回転時に衣類がノズルに引っ掛かったり噛み込まれたりしやすく、衣類を傷めるおそれがある。また、洗浄過程で発生する糸くずなどのリントが、内周側に突出するノズル周囲に堆積しやすいといった問題点もある。
【0006】
本開示は、前記のような問題点にかんがみてなされたものであり、その目的とするところは、衣類等の洗濯物を傷めることなく洗浄し得る洗濯機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するため、本開示に係る洗濯機では、一方に開口する有底筒形状の水槽と、前記水槽内に回転可能に設けられ、一方に開口する有底筒形状の回転槽と、前記水槽の一方側に設けられて前記水槽の開口部を構成する水槽前カバーと、前記水槽から排出される洗濯水を、再び前記水槽へと導く循環流路と、前記循環流路の下流端に接続され、前記水槽内に洗濯水を供給するノズルとを備え、前記ノズルは、前記水槽前カバー内に配置され、前記ノズルの先端部に設けられた供給口が、前記水槽前カバーに囲まれた部分を含み、前記水槽前カバーの表面側に突出せずに配置されたことを特徴としている。
【発明の効果】
【0008】
本開示の洗濯機によれば、洗濯物を傷めることなく洗浄し得るものとなる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施形態に係る洗濯機を示す斜視図である。
ドアを開放した状態の洗濯機を示す斜視図である。
洗濯機の内部に設けられる水槽を示す正面図である。
水槽を斜め下方から見て示す斜視図である。
水槽の前面側と環状カバーとを下方から見て示す分解斜視図である。
図5におけるB部の拡大図である。
図3におけるA-A断面図である。
環状カバーに設けられたノズルの供給口を示す斜視図である。
環状カバーの裏面側から見て示すノズルの斜視図である。
環状カバーの切欠部の他の例を示す斜視図である。
ノズルの他の例を水槽前カバーの裏面側から見て示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示の実施形態に係る洗濯機1について、図面を参照しつつ説明する。図1および図2は、本開示の実施形態に係る洗濯機1の外観を示す斜視図であり、図1はドア3を閉止した状態、図2はドア3を開放した状態を示す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
物干し具
23日前
アキレス株式会社
合成皮革
1か月前
アキレス株式会社
合成皮革
1か月前
澤田株式会社
製糸方法
1か月前
アキレス株式会社
加飾シート
1か月前
株式会社ツインバード
洗濯機
17日前
スリーエイ株式会社
壁紙
29日前
個人
クッション体
1か月前
セーレン株式会社
皮革様シート
23日前
個人
ハンガータイプの洗濯バサミ
1か月前
アタム技研株式会社
寝具類乾燥装置
1日前
セーレン株式会社
合成皮革
1か月前
株式会社三幸社
折畳み式ハンガー
2日前
リンナイ株式会社
衣類処理機
15日前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
2か月前
株式会社タツフト
洗濯機用の嵩上げ具
16日前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
2日前
トヨタ紡織株式会社
水流帯電装置
1日前
花王株式会社
繊維製品の除菌方法
15日前
株式会社カネカ
異常検出システム
1か月前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
22日前
花王株式会社
繊維製品処理剤組成物
1か月前
ニシダ株式会社
物干し器およびピンチ
23日前
シャープ株式会社
洗濯機
29日前
シャープ株式会社
洗濯機
1日前
シャープ株式会社
洗濯機
1日前
シャープ株式会社
洗濯機
29日前
日清紡テキスタイル株式会社
繊維構造物の染色方法
2か月前
東ソー株式会社
合成皮革用ペースト塩化ビニル系樹脂
1か月前
セイコーエプソン株式会社
洗濯機
1か月前
旭化成株式会社
表皮材
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
17日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯乾燥機
2か月前
株式会社三幸社
塵埃の掃除機能付き衣服立体乾燥機
29日前
東洋紡せんい株式会社
改質ポリエステル繊維
1か月前
続きを見る