TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025078763
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-20
出願番号2025034292,2020561463
出願日2025-03-05,2019-12-17
発明の名称動画像復号装置および動画像符号化装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人
主分類H04N 19/593 20140101AFI20250513BHJP(電気通信技術)
要約【課題】CCLM予測に必要なメモリ量を削減する。
【解決手段】CCLM予測パラメータ導出部は、逆数テーブルを参照するためのインデックスと、第1のCCLM予測パラメータのビット幅を制限するための変数と、を導出し、インデックスによって特定される逆数テーブルの値から算出される値を、変数だけ右シフトすることにより、第1のCCLM予測パラメータを導出し、第1のCCLM予測パラメータを用いて、第2のCCLM予測パラメータを導出し、逆数テーブルは、0から始まり、複数の一桁の整数値から構成される。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
符号化データを復号して復号画像を生成する動画像復号装置において、
(i)第1のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、(ii)第2のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、を導出するCCLM予測パラメータ導出部を備え、
上記CCLM予測パラメータ導出部は、
逆数テーブルを参照するためのインデックスと、
上記第1のCCLM予測パラメータのビット幅を制限するための変数と、を導出し、
上記インデックスによって特定される逆数テーブルの値から算出される値を、上記変数だけ右シフトすることにより、上記第1のCCLM予測パラメータを導出し、
上記第1のCCLM予測パラメータを用いて、上記第2のCCLM予測パラメータを導出し、
上記逆数テーブルは、0から始まり、複数の一桁の整数値から構成されることを特徴とする動画像復号装置。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
符号化データを生成する動画像符号化装置において、
(i)第1のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、(ii)第2のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、を導出するCCLM予測パラメータ導出部を備え、
上記CCLM予測パラメータ導出部は、
逆数テーブルを参照するためのインデックスと、
上記第1のCCLM予測パラメータのビット幅を制限するための変数と、を導出し、
上記インデックスによって特定される逆数テーブルの値から算出される値を、上記変数だけ右シフトすることにより、上記第1のCCLM予測パラメータを導出し、
上記第1のCCLM予測パラメータを用いて、上記第2のCCLM予測パラメータを導出し、
上記逆数テーブルは、0から始まり、複数の一桁の整数値から構成されることを特徴とする動画像符号化装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、動画像復号装置および動画像符号化装置に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
動画像を効率的に伝送または記録するために、動画像を符号化することによって符号化データを生成する動画像符号化装置、および、当該符号化データを復号することによって復号画像を生成する動画像復号装置が用いられている。
【0003】
具体的な動画像符号化方式としては、例えば、H.264/AVCやHEVC(High-Efficiency Video Coding)方式などが挙げられる。
【0004】
このような動画像符号化方式においては、動画像を構成する画像(ピクチャ)は、画像を分割することにより得られるスライス、スライスを分割することにより得られる符号化ツリーユニット(CTU:Coding Tree Unit)、符号化ツリーユニットを分割することで得られる符号化単位(符号化ユニット(Coding Unit:CU)と呼ばれることもある)、及び、符号化単位を分割することより得られる変換ユニット(TU:Transform Unit)からなる階層構造により管理され、CU毎に符号化/復号される。
【0005】
また、このような動画像符号化方式においては、通常、入力画像を符号化/復号することによって得られる局所復号画像に基づいて予測画像が生成され、当該予測画像を入力画像(原画像)から減算して得られる予測誤差(「差分画像」または「残差画像」と呼ぶこともある)が符号化される。予測画像の生成方法としては、画面間予測(インター予測)、および、画面内予測(イントラ予測)が挙げられる。近年の動画像符号化及び復号の技術として非特許文献1が挙げられる。
【0006】
また、近年の動画像符号化及び復号技術においては、輝度画像から色差画像の予測画像を生成するCCLM(CCLM、Cross-Component Linear Model)予測が知られている。CCLM予測では、対象ブロックに隣接する復号済み画像を用いて線形予測パラメータを導出し、当該線形予測モデル(CCLMモデル)から対象ブロックの色差を予測する(非特許文献2)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0007】
"Versatile Video Coding (Draft 3)", JVET-L1001, Joint Video Exploration Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 2018-11-08 17:06:06
"CE3-5.1: On cross-component linear model simplification", JVETL0191,Joint Video Exploration Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 2018-10-03
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
上述したように、CCLM処理では、線形予測パラメータを導出し、線形予測モデルを用いて予測画像を生成する。線形予測パラメータの導出には、整数演算およびテーブル参照を用いているが、このテーブルのメモリ使用量が大きいという課題がある。
【0009】
また、線形予測パラメータの傾き項(CCLM予測パラメータa)と画素値の積を用いて、予測値を導出する際に、非特許文献1の方法では、CCLM予測パラメータaのビット幅が大きくなるため、積の複雑度が大きいという課題がある。また、非特許文献1は、線形予測パラメータの傾き項(CCLM予測パラメータa)及び線形予測パラメータのオフセット項(CCLM予測パラメータb)の導出にも積を用いるが、この積も、ビット幅の大きい値同士の積となるため複雑である。なお、ビット幅の大きい値の積は、ハード規模が増大する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係るCCLM予測部は、(i)第1のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、(ii)第2のCCLM(Cross-Component Linear Model)予測パラメータと、を導出するCCLM予測パラメータ導出部を備え、上記CCLM予測パラメータ導出部は、逆数テーブルを参照するためのインデックスと、上記第1のCCLM予測パラメータのビット幅を制限するための変数と、を導出し、上記インデックスによって特定される逆数テーブルの値から算出される値を、上記変数だけ右シフトすることにより、上記第1のCCLM予測パラメータを導出し、上記第1のCCLM予測パラメータを用いて、上記第2のCCLM予測パラメータを導出し、上記逆数テーブルは、0から始まり、複数の一桁の整数値から構成される。
また、本発明の一態様に係るCCLM予測部は、CCLM予測により予測画像を生成するCCLM予測部であって、輝度の差分値と、色差の差分値と、テーブルを用いてCCLM予測パラメータ(a,b)を導出するCCLM予測パラメータ導出部と、輝度参照画像とCCLM予測パラメータ(a,b)を用いて色差予測画像を生成するCCLM予測フィルタ部とを備え、上記CCLM予測パラメータ導出部は、輝度の差分値を用いて参照される逆数テーブルの値と色差の差分値を乗算した値を第1のシフト値shift_aにより右シフトすることによってCCLM予測パラメータaを導出し、上記CCLM予測フィルタ部は、上記パラメータaと輝度の積を第2の所定のシフト値shiftAにより右シフトすることにより、上記色差予測画像を導出することを特徴とする。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
7日前
シャープ株式会社
冷却庫
1日前
シャープ株式会社
電子機器
今日
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
今日
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
自動搬送装置
今日
シャープ株式会社
紫外線照射装置
7日前
シャープ株式会社
走行式表示装置
1日前
シャープ株式会社
毛髪の乾燥方法
5日前
シャープ株式会社
可視光応答型光触媒
1日前
シャープ株式会社
表示装置及び表示方法
5日前
シャープ株式会社
ノズル及び毛髪乾燥機
5日前
シャープ株式会社
洗濯機、貯水ユニット
5日前
続きを見る