TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025079102
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-21
出願番号
2023191557
出願日
2023-11-09
発明の名称
放電装置および送風装置
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01T
19/04 20060101AFI20250514BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】異なる風路にイオンを簡便に発生できる。
【解決手段】放電装置(100)は、電圧生成部(120)と、第1電極(130a)と、第2電極(130b)とを備える。第1電極(130a)は、第1風路(Wp1)に配置される。第1電極(130a)には、電圧生成部(120)から電圧が印加される。第2電極(130b)は、第2風路(Wp2)に配置される。第2電極(130b)には、電圧生成部(120)から電圧が印加される。
【選択図】図1B
特許請求の範囲
【請求項1】
電圧生成部と、
第1風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第1電極と、
第2風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第2電極と
を備える、放電装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記第1電極および前記第2電極には、前記電圧生成部から同じ極性の電圧が印加される、請求項1に記載の放電装置。
【請求項3】
前記第1風路に配置され、前記電圧生成部から前記第1電極とは異なる極性の電圧が印加される第3電極と、
前記第2風路に配置され、前記電圧生成部から前記第2電極とは異なる極性の電圧が印加される第4電極と
をさらに備える、請求項2に記載の放電装置。
【請求項4】
前記第1電極と前記第2電極との少なくとも一部および前記電圧生成部を収容する筐体をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の放電装置。
【請求項5】
前記第1電極を支持する第1電極支持部と、
前記第2電極を支持する第2電極支持部と、
前記電圧生成部を収容する電圧生成部収容筐体と、
前記電圧生成部と前記第1電極とを電気的に接続する第1配線と、
前記電圧生成部と前記第2電極とを電気的に接続する第2配線と
をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の放電装置。
【請求項6】
前記第1電極支持部内に配置され、前記第1電極が取り付けられる第1回路基板と、
前記第2電極支持部内に配置され、前記第2電極が取り付けられる第2回路基板と
をさらに備える、請求項5に記載の放電装置。
【請求項7】
前記第1電極および前記第2電極を支持する電極支持部と、
前記電圧生成部を収容する電圧生成部収容筐体と、
前記電圧生成部と前記第1電極および前記第2電極とを電気的に接続する配線と
をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の放電装置。
【請求項8】
前記電圧生成部は、入力電圧を昇圧するトランスを含む昇圧回路を有する、請求項1から3のいずれかに記載の放電装置。
【請求項9】
風を発生させる風発生部と、
前記風発生部によって発生した風のうちの一部が流れる第1風路と、
前記風発生部によって発生した風のうちの別の一部が流れる第2風路と、
前記第1風路および前記第2風路のそれぞれにおいて放電を行う放電装置と
を備え、
前記放電装置は、
電圧生成部と、
少なくとも一部が前記第1風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第1電極と、
少なくとも一部が前記第2風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第2電極と
を有する、送風装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、放電装置および送風装置に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、放電装置により、空気中にプラズマ放電を発生させて空気を清浄化することが知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1には、空気清浄機または空気調和機内の空気通路を流れる空気に対して放電を行うことによって空気を清浄化する放電ユニットが記載されている。特許文献1の放電ユニットでは、2つの電極間で放電を行う放電装置と電源装置とケース部材に収容して放電ユニットの小型化を図っている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-119186号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の放電ユニットでは、1つのケース部材に対して特定の方向にしか放電を発生できない。また、異なる空気通路でイオンを発生させたい場合、放電ユニットを複数配置することが必要となる。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、異なる風路にイオンを簡便に発生可能な放電装置および送風装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る放電装置は、電圧生成部と、第1風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第1電極と、第2風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第2電極とを備える。
【0007】
本発明に係る送風装置は、風を発生させる風発生部と、前記風発生部によって発生した風のうちの一部が流れる第1風路と、前記風発生部によって発生した風のうちの別の一部が流れる第2風路と、前記第1風路および前記第2風路のそれぞれにおいて放電を行う放電装置とを備える。前記放電装置は、電圧生成部と、前記第1風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第1電極と、前記第2風路に配置され、前記電圧生成部から電圧が印加される第2電極とを有する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、異なる風路にイオンを簡便に発生できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
異なる風路に異なる電極からイオンを発生する本実施形態の放電装置の模式図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な分解斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の分解斜視図である。
本実施形態の放電装置の分解斜視図である。
本実施形態の放電装置の一部拡大図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の組み立てを説明するための模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の回路図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置を第1風路および第2風路に装着した模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置における第1電極~第4電極および回路基板を示す模式的な分解斜視図である。
本実施形態の放電装置における第1電極~第4電極および回路基板を示す模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な底面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置における第1電極~第4電極および回路基板を示す模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な底面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置における電極の模式図である。
本実施形態の放電装置における第1電極、第2電極および回路基板を示す模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置における第1電極、第2電極および回路基板を示す模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の側面図である。
本実施形態の放電装置の上面図である。
本実施形態の放電装置の側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な側面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な上面図である。
本実施形態の放電装置の模式的な側面図である。
異なる風路に異なる電極からイオンを発生する本実施形態の放電装置の模式図である。
異なる風路に異なる電極からイオンを発生する本実施形態の放電装置の模式図である。
本実施形態の送風装置の模式図である。
本実施形態の送風装置の模式図である。
本実施形態の放電装置を備えたドライヤーの模式図である。
本実施形態の放電装置を備えたドライヤーの模式図である。
本実施形態の放電装置を備えた空気調和機の模式図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
異なる風路に異なる電極からイオンを発生する本実施形態の放電装置の模式図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な分解斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
異なる風路に異なる電極からイオンを発生する本実施形態の放電装置の模式図である。
本実施形態の放電装置の模式的な斜視図である。
本実施形態の放電装置の模式的な分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本発明による放電装置および送風装置の実施形態を説明する。なお、図中、同一または相当部分には同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
加湿器
今日
シャープ株式会社
洗濯機
11日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
10日前
シャープ株式会社
梱包箱
1日前
シャープ株式会社
冷却庫
4日前
シャープ株式会社
電子機器
2日前
シャープ株式会社
電子機器
3日前
シャープ株式会社
放電装置
2日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
毛髪乾燥機
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
8日前
シャープ株式会社
空気調和機
1日前
シャープ株式会社
加熱調理器
3日前
シャープ株式会社
画像読取装置
今日
シャープ株式会社
自動搬送装置
3日前
続きを見る
他の特許を見る