TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025032492
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-12
出願番号2023137778
出願日2023-08-28
発明の名称画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び制御プログラム
出願人株式会社PFU
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04N 1/00 20060101AFI20250305BHJP(電気通信技術)
要約【課題】利用者の利便性を向上させることが可能な画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶する記憶部と、媒体が撮像された複数の入力画像を取得する取得部と、複数の入力画像のそれぞれにおける複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定する特定部と、複数の設定項目毎に、複数の入力画像において特徴情報が設定値に適合した適合度合いを算出する算出部と、複数の設定項目のうち、適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する出力制御部と、を有する。
【選択図】図10
特許請求の範囲【請求項1】
利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶する記憶部と、
媒体が撮像された複数の入力画像を取得する取得部と、
前記複数の入力画像のそれぞれにおける前記複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定する特定部と、
前記複数の設定項目毎に、前記複数の入力画像において前記特徴情報が前記設定値に適合した適合度合いを算出する算出部と、
前記複数の設定項目のうち、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する出力制御部と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記出力制御部は、利用者によるプロファイルの指定を受け付ける際に、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記出力制御部は、画像読取装置による媒体読取の実行前、又は、実行中に、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する、請求項1または2に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記算出部は、プロファイルに含まれる設定値が変更された場合に、変更前の設定値を含むプロファイルに従って生成された複数の入力画像において前記特徴情報が変更後の設定値を含むプロファイルの前記変更後の設定値に適合した度合いを前記適合度合いとして算出する、請求項1または2に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記算出部は、所定期間に生成された入力画像を用いて、前記適合度合いを算出する、請求項1または2に記載の画像処理装置。
【請求項6】
画像読取装置及び情報処理装置を有する画像処理システムであって、
前記画像読取装置及び前記情報処理装置のうちの何れかが、利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶する記憶部を有し、
前記画像読取装置及び前記情報処理装置のうちの何れかが、媒体が撮像された複数の入力画像を取得する取得部を有し、
前記画像読取装置及び前記情報処理装置のうちの何れかが、前記複数の入力画像のそれぞれにおける前記複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定する特定部を有し、
前記画像読取装置及び前記情報処理装置のうちの何れかが、前記複数の設定項目毎に、前記複数の入力画像において前記特徴情報が前記設定値に適合した適合度合いを算出する算出部を有し、
前記画像読取装置及び前記情報処理装置のうちの何れかが、前記複数の設定項目のうち、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する出力制御部を有する、
ことを特徴とする画像処理システム。
【請求項7】
利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶部に記憶し、
媒体が撮像された複数の入力画像を取得し、
前記複数の入力画像のそれぞれにおける前記複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定し、
前記複数の設定項目毎に、前記複数の入力画像において前記特徴情報が前記設定値に適合した適合度合いを算出し、
前記複数の設定項目のうち、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する、
ことを特徴とする画像処理方法。
【請求項8】
コンピュータの制御プログラムであって、
利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶部に記憶し、
媒体が撮像された複数の入力画像を取得し、
前記複数の入力画像のそれぞれにおける前記複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定し、
前記複数の設定項目毎に、前記複数の入力画像において前記特徴情報が前記設定値に適合した適合度合いを算出し、
前記複数の設定項目のうち、前記適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、前記適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する、
ことを前記コンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び制御プログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、複数の媒体を順次搬送しながら撮像して画像を生成するスキャナ等の画像処理装置が、様々な用途において、様々な種類の媒体を撮像するために利用されている。画像処理装置に求められる画像の品質は、その用途又は読取対象の媒体の種類等に応じて異なる。一般に、画像処理装置は、用途又は媒体の種類等に応じた適切な画像を生成するために、サイズ又は色のように、媒体の撮像処理又は画像処理に関する多様な項目を設定できるように設けられている。しかしながら、設定が誤っていた場合、画像処理装置は、適切な画像を取得できない可能性がある。
【0003】
ユーザによる開始要求操作に基づき所定のジョブを実行する画像処理装置が開示されている(特許文献1を参照)。この画像処理装置は、所定のジョブが実行される前に記憶された、ジョブの実行に係る設定値に関する現在の装置の初期値と、前回所定のジョブが実行された際のジョブの実行に係る設定値に関する前回の装置の初期値とを比較する。画像処理装置は、現在の装置の初期値と前回の装置の初期値とが異なる場合は、現在の装置の初期値を示す設定確認画面をそのジョブが実行される前に表示する。
【0004】
表示された複数のアイコンから利用者が選択した一のアイコンに割り当てられた複数のジョブ条件により画像処理に係るジョブを実行する画像処理装置が開示されている(特許文献2を参照)。この画像処理装置は、複数のジョブ条件それぞれの複数の設定値それぞれについて、その設定値を用いて過去に実行されたジョブの実行回数を記憶し、各設定値でのジョブの実行回数を用いて各ジョブ条件における複数の設定値のバラつきの度合いを計算する。画像処理装置は、各機能プログラムについて、バラつきの度合いが小さい順に1以上のジョブ条件を代表ジョブ条件として決定する。画像処理装置は、その機能プログラムで定義されたジョブの種別を表す種別画像と、その機能プログラムの代表ジョブ条件の設定値を表す設定値画像とを配した複数のアイコンを並べた一覧表示画面を表示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許4639709号公報
特許7230463号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
画像処理装置では、利用者の利便性を向上させることが求められている。
【0007】
本発明の目的は、利用者の利便性を向上させることが可能な画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び制御プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一側面に係る画像処理装置は、利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶する記憶部と、媒体が撮像された複数の入力画像を取得する取得部と、複数の入力画像のそれぞれにおける複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定する特定部と、複数の設定項目毎に、複数の入力画像において特徴情報が設定値に適合した適合度合いを算出する算出部と、複数の設定項目のうち、適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する出力制御部と、を有する。
【0009】
本発明の一側面に係る画像処理システムは、画像読取装置及び情報処理装置を有する画像処理システムであって、画像読取装置及び情報処理装置のうちの何れかが、利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶する記憶部を有し、画像読取装置及び情報処理装置のうちの何れかが、媒体が撮像された複数の入力画像を取得する取得部を有し、画像読取装置及び情報処理装置のうちの何れかが、複数の入力画像のそれぞれにおける複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定する特定部を有し、画像読取装置及び情報処理装置のうちの何れかが、複数の設定項目毎に、複数の入力画像において特徴情報が設定値に適合した適合度合いを算出する算出部を有し、画像読取装置及び情報処理装置のうちの何れかが、複数の設定項目のうち、適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する出力制御部を有する。
【0010】
本発明の一側面に係る画像処理方法は、利用者により指定可能な、撮像処理又は画像処理に関する複数の設定項目毎の設定値を含むプロファイルを記憶部に記憶し、媒体が撮像された複数の入力画像を取得し、複数の入力画像のそれぞれにおける複数の設定項目のそれぞれに関連する複数の特徴情報を特定し、複数の設定項目毎に、複数の入力画像において特徴情報が設定値に適合した適合度合いを算出し、複数の設定項目のうち、適合度合いが所定値以上である設定項目、又は、適合度合いが高い順に所定数の設定項目に関する情報を出力する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
防犯AIプラグイン
5日前
個人
音声による制御装置
26日前
個人
コメント配信システム
19日前
個人
テレビ会議拡張システム
今日
個人
電気音響変換装置
15日前
株式会社SEtech
撮像装置
19日前
日本放送協会
無線通信装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
26日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
12日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
6日前
TOA株式会社
音響システム
1日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
27日前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
2日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
1か月前
日本無線株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
1か月前
BoCo株式会社
骨伝導聴音装置
27日前
船井電機株式会社
表示装置
22日前
株式会社ニコン
撮像装置
今日
理想科学工業株式会社
連絡システム
今日
株式会社ユピテル
撮像装置等
今日
シャープ株式会社
頭部装着装置
23日前
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
1日前
キヤノン株式会社
情報処理装置の筐体
1か月前
個人
海洋のセキュリティーと可視化システム
26日前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
株式会社JVCケンウッド
映像記録装置
1日前
株式会社国際電気
カメラシステム
14日前
株式会社エヌエスイー
スピーカーシステム
29日前
日本放送協会
音場再現装置及びプログラム
19日前
ニッタン株式会社
引率支援システム
今日
アズビル株式会社
超音波トランスデューサ
23日前
株式会社国際電気
無線通信システム
5日前
京セラ株式会社
保持具
1か月前
株式会社国際電気
通信局及び通信システム
15日前
続きを見る