TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025026199
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2023131636
出願日2023-08-10
発明の名称通信システム、設定方法、及び、プログラム
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H04W 24/04 20090101AFI20250214BHJP(電気通信技術)
要約【課題】ある通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の安定化を図ることができる通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム10は、通信ネットワークを構成する複数のノード20を備え、複数のノード20のそれぞれは、通信ネットワークと情報端末30と間の通信の中継機能を有効または無効に設定することができる。複数のノード20に含まれる、中継機能が無効に設定された第1ノードは、(a)複数のノード20に中継機能が有効に設定された第2ノードが含まれない場合、または、(b)複数のノード20に含まれる、中継機能が有効に設定された第2ノードとの通信状態に異常があると判定した場合に、当該第1ノードの中継機能を有効に設定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
通信ネットワークを構成する複数のノードを備え、
前記複数のノードのそれぞれは、前記通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の中継機能を有効または無効に設定することができ、
前記複数のノードに含まれる、前記中継機能が無効に設定された第1ノードは、(a)前記複数のノードに前記中継機能が有効に設定された第2ノードが含まれない場合、または、(b)前記複数のノードに含まれる、前記中継機能が有効に設定された第2ノードとの通信状態に異常があると判定した場合に、前記第1ノードの前記中継機能を有効に設定する
通信システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記第1ノードは、前記第2ノードとの通信状態に異常があると判定した場合に、前記第1ノードの前記中継機能を有効に設定する
請求項1に記載の通信システム。
【請求項3】
前記第1ノードは、一定期間の間前記第2ノードと通信できなかった場合、または、一定回数前記第2ノードと通信できなかった場合に、前記第2ノードとの通信状態に異常があると判定する
請求項2に記載の通信システム。
【請求項4】
前記第1ノードは、前記第2ノードが送信するビーコン信号を一定期間受信できなかった場合、または、前記ビーコン信号を一定回数受信できなかった場合に、前記第2ノードとの通信状態に異常があると判定する
請求項2に記載の通信システム。
【請求項5】
前記第1ノードは、受信電波強度または妨害波強度に関する指標が通信状態に異常があることを示す場合に、前記第2ノードとの通信状態に異常があると判定する
請求項2に記載の通信システム。
【請求項6】
前記第2ノードとの通信状態に異常があると判定したことによって前記中継機能が有効に設定された前記第1ノードは、前記第2ノードとの通信状態が正常であると判定した場合に、前記第1ノードの前記中継機能を無効に設定する
請求項2~5のいずれか1項に記載の通信システム。
【請求項7】
前記第1ノード、及び、前記第2ノードが所属する第1メッシュネットワークには、所定の設定処理によって前記中継機能が有効に設定された第3ノードが含まれ、
前記第3ノードは、前記第2ノードとの通信が正常であると判定しても、前記第3ノードの前記中継機能を無効に設定しない
請求項6に記載の通信システム。
【請求項8】
前記通信ネットワークは、複数の第1メッシュネットワークと、前記複数の第1メッシュネットワークのそれぞれに少なくとも1つ含まれるゲートウェイノードによって構成される第2メッシュネットワークとを含み、
前記第1ノード、及び、前記第2ノードは、同一の前記第1メッシュネットワークに所属し、前記第2ノードは、当該第1メッシュネットワークに含まれる前記ゲートウェイノードである
請求項2~5のいずれか1項に記載の通信システム。
【請求項9】
前記第1ノード、及び、前記第2ノードが所属する前記第1メッシュネットワークには、前記ゲートウェイノードではない第3ノードであって所定の設定処理によって前記中継機能が有効に設定された第3ノードが含まれ、
前記第3ノードは、前記第2ノードとの通信が正常であると判定しても、前記第3ノードの前記中継機能を無効に設定しない
請求項8に記載の通信システム。
【請求項10】
前記通信ネットワークは、複数の第1メッシュネットワークと、前記複数の第1メッシュネットワークのそれぞれに少なくとも1つ含まれるゲートウェイノードによって構成される第2メッシュネットワークとを含み、
前記第1ノード、及び、前記第2ノードは、同一の前記第1メッシュネットワークに所属し、いずれも前記ゲートウェイノードではないノードである
請求項2~5のいずれか1項に記載の通信システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、通信システムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ネットワーク間を接続するリンク、またはネットワークと端末間を接続するリンクを高信頼化した通信システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-243288号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、ある通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の安定化を図ることができる通信システム等を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様に係る通信システムは、通信ネットワークを構成する複数のノードを備え、前記複数のノードのそれぞれは、前記通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の中継機能を有効または無効に設定することができ、前記複数のノードに含まれる、前記中継機能が無効に設定された第1ノードは、(a)前記複数のノードに前記中継機能が有効に設定された第2ノードが含まれない場合、または、(b)前記複数のノードに含まれる、前記中継機能が有効に設定された第2ノードとの通信状態に異常があると判定した場合に、前記第1ノードの前記中継機能を有効に設定する。
【0006】
本発明の一態様に係る設定方法は、通信ネットワークを構成する複数のノードであって、各々が、前記通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の中継機能を有効または無効に設定することができる複数のノードに含まれる、前記中継機能が無効に設定された第1ノードによって実行される設定方法であって、(a)前記複数のノードに前記中継機能が有効に設定された第2ノードが含まれない場合、または、(b)前記複数のノードに含まれる、前記中継機能が有効に設定された第2ノードとの通信状態に異常があると判定した場合に、前記第1ノードの前記中継機能を有効に設定する。
【0007】
本発明の一態様に係るプログラムは、前記設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【発明の効果】
【0008】
本発明の通信システム等は、ある通信ネットワークと他の通信ネットワークと間の通信の安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施の形態に係る通信システムの機能構成を示すブロック図である。
図2は、複数のノードによって構成される階層型メッシュネットワークの一例を示す図である。
図3は、通常ノードの中継機能の切り替え動作のフローチャートの一例である。
図4は、通常ノードの一部の中継機能があらかじめ有効に設定される例を示す図である。
図5は、単層のメッシュネットワークの一例を示す図である。
図6は、ツリー型のネットワークの一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
インターホンシステム
5日前
株式会社奥村組
通信設備
12日前
キヤノン株式会社
電子機器
21日前
キヤノン株式会社
電子機器
14日前
オムロン株式会社
通信装置
12日前
キヤノン株式会社
電子機器
19日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
13日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
13日前
日本精機株式会社
車両用の撮像装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
20日前
リオン株式会社
聴取装置
1か月前
日本放送協会
無線伝送システム
27日前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
27日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
13日前
株式会社Move
イヤホン
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
個人
共鳴管型スピーカーエンクロージャー
9日前
株式会社国際電気
無線通信システム
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
9日前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
9日前
株式会社オカムラ
電子機器支持什器
20日前
個人
テレビ画面の注視する画像の表示方法
1か月前
リオン株式会社
補聴器システム
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
20日前
Rita合同会社
第1装置、システム
1か月前
三菱電機株式会社
無線受信装置
6日前
アズビル株式会社
放熱構造及びカメラ
1か月前
アイホン株式会社
インターホンシステム
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置及び電子機器
1か月前
TOA株式会社
システム及びプログラム
13日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
1か月前
タカハタプレシジョン株式会社
通信装置
20日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
12日前
シャープ株式会社
端末装置、および、方法
12日前
続きを見る