TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025021744
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023125679
出願日2023-08-01
発明の名称エッチング方法及び半導体デバイスの製造方法
出願人三菱ケミカル株式会社
代理人
主分類H01L 21/308 20060101AFI20250206BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】シリコン結晶の100面に対するシリコン結晶の110面の選択的溶解性に優れ
るエッチング方法を提供する。また、前記エッチング方法を含む半導体デバイスの製造方
法、垂直型トランジスタの製造方法及びゲートオールアラウンド型トランジスタの製造方
法を提供する。
【解決手段】シリコンを含む構造体の表面を酸化する工程(1)及び表面を酸化したシリ
コンを含む構造体をエッチングする工程(2)を順次含む、エッチング方法。前記エッチ
ング方法を含む、半導体デバイスの製造方法。前記エッチング方法を含む、垂直型トラン
ジスタの製造方法。前記エッチング方法を含む、ゲートオールアラウンド型トランジスタ
の製造方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
以下の工程(1)及び工程(2)を順次含む、エッチング方法。
工程(1):シリコンを含む構造体の表面を酸化する工程
工程(2):表面を酸化したシリコンを含む構造体をエッチングする工程
続きを表示(約 750 文字)【請求項2】
工程(1)における酸化の方法が、シリコンを含む構造体を、酸化剤(A)を含む溶液
に接触させる方法である、請求項1に記載のエッチング方法。
【請求項3】
酸化剤(A)が、過酸化水素、ペルオキソ二硫酸、ペルオキソ二硫酸の塩、クロム酸及
びクロム酸の塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含む、請求項2に記載
のエッチング方法。
【請求項4】
酸化剤(A)が、過酸化水素を含む、請求項2に記載のエッチング方法。
【請求項5】
酸化剤(A)を含む溶液が、水を含む、請求項2に記載のエッチング方法。
【請求項6】
酸化剤(A)を含む溶液100質量%中の酸化剤(A)の含有率が、0.1質量%~3
0質量%である、請求項2に記載のエッチング方法。
【請求項7】
工程(2)におけるエッチングの方法が、表面を酸化したシリコンを含む構造体を、ア
ルカリ性化合物(B)を含む溶液に接触させる方法である、請求項1に記載のエッチング
方法。
【請求項8】
アルカリ性化合物(B)が、4級水酸化アンモニウム化合物、水酸化カリウム及び水酸
化カルシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含む、請求項7に記載の
エッチング方法。
【請求項9】
アルカリ性化合物(B)が、4級水酸化アンモニウム化合物を含む、請求項7に記載の
エッチング方法。
【請求項10】
アルカリ性化合物(B)を含む溶液が、水を含む、請求項7に記載のエッチング方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エッチング方法及び半導体デバイスの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
ムーアの法則に則り、集積回路の微細化が進んでいる。
近年では、従来の平面型トランジスタのサイズを小さくするだけではなく、Fin型ト
ランジスタ(Fin型FET)やゲートオールアラウンド型トランジスタ(GAA型FE
T)のように、平面から立体へ構造を変化させて性能を向上させる更なる微細化や集積化
を進めるための検討がされている。更なる微細化が期待できるトランジスタ構造として、
従来の平面型トランジスタから垂直へ構造を変化させてより微細化で性能向上が可能な垂
直型トランジスタ(VFET)の検討がされている。
【0003】
GAA型FETでは、ナノシートやナノワイヤー状のチャンネルをゲート電極で覆い、
チャネルとゲート電極の接触面積を増やすことにより、単位面積あたりのトランジスタの
性能を向上させる。
【0004】
VFETでは、ナノシートやナノワイヤー状のチャンネルを垂直方向にスタックされる
構造を持ち、標準セルレイアウトの面積が平面型トランジスタ(HFET)より小さくな
ることにより、単位面積あたりのトランジスタの性能を向上させる。
【0005】
GAA型FETやVFETを形成させるため、シリコンを溶解するエッチング方法が必
要となる。そのようなエッチング方法として、例えば、特許文献1や特許文献2には、ア
ルカリ性化合物を含むエッチング液を用いたエッチング方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2017-108122号公報
特開2021-136429号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1や特許文献2に開示されているエッチング方法では、シリコ
ン結晶の100面に対するシリコン結晶の110面の選択的溶解性に劣る。
【0008】
特に、近年、FETの微細化が強く要求されていて、数十nmと狭い隙間のシリコンの
面方位別エッチングの制御が必要とされている。シリコン結晶の100面と垂直方向で構
造形成するFETでは、水平方向からのエッチングでナノ形状を形成する必要があるため
、シリコン結晶の110面の選択的溶解性に優れるエッチング方法が必要とされている。
特に、面方位別の選択的溶解性は、表面が同じ元素で構成されているため、制御が容易で
はない。
【0009】
本発明は、このような課題を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、シリコン結
晶の100面に対するシリコン結晶の110面の選択的溶解性に優れるエッチング方法を
提供することにある。
また、本発明の目的は、前記エッチング方法を含む半導体デバイスの製造方法、垂直型
トランジスタの製造方法及びゲートオールアラウンド型トランジスタの製造方法を提供す
ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、シリコンを含む構造体の表面を酸化する工程及
び表面を酸化したシリコンを含む構造体をエッチングする工程を順次含むエッチング方法
が、シリコン結晶の100面に対するシリコン結晶の110面の選択的溶解性に優れるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
トイレ用照明スイッチ
今日
三洋化成工業株式会社
軟磁性材料
21日前
イリソ電子工業株式会社
電子部品
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
7日前
オムロン株式会社
電磁継電器
7日前
オムロン株式会社
電磁継電器
7日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
7日前
古河電池株式会社
制御弁式鉛蓄電池
27日前
株式会社ヨコオ
同軸コネクタ
27日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
7日前
日新電機株式会社
変圧器
15日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
21日前
国立大学法人信州大学
トランス
7日前
株式会社ヨコオ
ソケット
14日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電池
20日前
ローム株式会社
半導体装置
今日
三洲電線株式会社
撚線導体
21日前
住友電装株式会社
コネクタ
27日前
TDK株式会社
コイル部品
27日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
今日
日新イオン機器株式会社
気化器、イオン源
今日
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン電池
21日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池
14日前
ニチコン株式会社
コンデンサ
27日前
大和電器株式会社
コンセント
27日前
ローム株式会社
半導体発光装置
27日前
ローム株式会社
半導体発光装置
6日前
トヨタバッテリー株式会社
電池パック
6日前
住友電気工業株式会社
耐熱電線
7日前
株式会社村田製作所
電池パック
21日前
河村電器産業株式会社
接続装置
15日前
河村電器産業株式会社
接続装置
15日前
株式会社村田製作所
コイル部品
13日前
シャープ株式会社
アンテナ装置
14日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
6日前
東洋電装株式会社
レバースイッチ
6日前
続きを見る