TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025020918
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-13
出願番号2023124557
出願日2023-07-31
発明の名称表示装置
出願人マクセル株式会社
代理人弁理士法人筒井国際特許事務所
主分類G09F 9/00 20060101AFI20250205BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】
本発明は、より好適な表示装置を提供することを目的とする。本発明によれば、持続可能な開発目標の「9産業と技術革新の基盤をつくろう」に貢献する。
【解決手段】
表示装置は、投射部材に映像光を出射可能な表示パネル11と、表示パネル11へ光を出射する光源装置12と、備え、表示パネル11から出射された映像光の出射方向には、加飾印刷層131、132が積層された透明部材130を配置している。映像光を投射部材で反射し、表示パネル11で生成した映像を虚像として視認させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
投射部材に映像光を出射可能な表示パネルと、
前記表示パネルへ光を出射する光源装置と、を備え、
前記表示パネルから出射された映像光の出射方向には、加飾印刷層が積層された透明部材が配置され、
前記映像光を、前記投射部材で反射し、前記表示パネルで生成した映像を虚像として視認させる、
表示装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載の表示装置であって、
前記加飾印刷層は、前記表示パネルから観察者の前方に向けて出射される前記映像光を透過し、前記表示パネルから鉛直方向の真上、または、前記観察者の後方に向けて出射される不要光を遮蔽する、
または、
前記加飾印刷層は、前記表示パネルから前記投射部材に向けて出射される前記映像光を透過し、前記表示パネルから観察者に向けて出射される不要光を遮蔽する、
表示装置。
【請求項3】
請求項1に記載の表示装置であって、
前記加飾印刷層は、印刷用インクが存在する部分と、印刷用インクが存在しない部分とが、所定のピッチで交互に存在するように形成される、
表示装置。
【請求項4】
請求項1に記載の表示装置であって、
前記透明部材は、前記透明部材における前記映像光の入射側と前記映像光の出射側の両方の面上に印刷用インクにより印刷した加飾印刷層と、を有する構成を備えている、
表示装置。
【請求項5】
請求項3に記載の表示装置であって、
前記透明部材の光入射側の面上に配置された印刷層における印刷用インクが存在する部分と印刷用インクが存在しない部分に対応する前記透明部材の平面に平行な方向の位置は、前記透明部材の出射側の面上に配置された加飾印刷層における印刷用インクが存在する部分と印刷用インクが存在しない部分に対応する前記透明部材の平面に平行な方向の位置とは異なる、
表示装置。
【請求項6】
請求項3に記載の表示装置であって、
前記透明部材の前記映像光の出射面側に配置された加飾印刷層における印刷用インクが存在する部分と、前記透明部材の前記映像光の入射面側に配置された加飾印刷層における印刷用インクが存在する部分は、前記透明部材の平面の法線方向から所定の角度で傾けた角度をなすようにずれて配置されている、
表示装置。
【請求項7】
請求項3に記載の表示装置であって、
前記加飾印刷層は、印刷用インクが存在する部分と、印刷用インクが存在しない部分との大きさが異なる、
表示装置。
【請求項8】
請求項3に記載の表示装置であって、
前記加飾印刷層は、前記印刷用インクが存在しない部分の形状は、矩形または丸形である、
表示装置。
【請求項9】
請求項8に記載の表示装置であって、
前記印刷用インクが存在しない部分は、前記映像光を前記加飾印刷層に入射する入射面と平行な方向の長さが、前記映像光の入射面と直交する方向の長さより長い、
表示装置。
【請求項10】
請求項1に記載の表示装置であって、
前記加飾印刷層は、前記映像光と平行な方向に深さを有する微細孔または開口部が所定間隔で配置されている、
表示装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、表示装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
投射部材に映像光を投写して虚像を形成し、例えば、自動車のルート情報や渋滞情報などの交通情報、燃料残量や冷却水温度等の自動車情報を表示する虚像表示装置またはヘッドアップディスプレイ(HUD:Head Up Display)装置が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平3-169752号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
表示装置は、例えば、車両のダッシュボード上に配置される。このような配置では、表示装置の映像光出射口を介して表示装置が直接に目視されてしまい、ダッシュボードのデザイン性や意匠性を損なうという課題が生じる。
【0005】
本発明は、より好適な表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば、投射部材に映像光を出射可能な表示パネルと、表示パネルへ光を出射する光源装置とを備えており、表示パネルから出射された映像光の出射方向には、加飾印刷層が積層された透明部材が配置されており、映像光を投射部材で反射し、表示パネルで生成した映像を虚像として視認させる表示装置が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、より好適な表示装置を実現できる。なお、これ以外の課題、構成および効果は、以下の発明を実施するための形態の説明により明らかにされる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
表示装置を示す図。
反射光学素子の光反射部の一例を示す図。
反射光学素子の一例を示す図である。
表示装置に用いる加飾印刷部を示す図である。
加飾印刷部の構成例を示す図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
加飾印刷シートの形状の一例を示す図である。
加飾印刷シートの形状の一例を示す図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
加飾印刷部の一例を説明する図である。
表示装置を搭載した車両を示す図である。
表示装置と車両のコントローラを示す図である。
車両のコントローラを示す図である。
表示装置を示すブロック図である。
表示装置を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。特に限定しない限り、各構成要素は単数でも複数でも構わない。図面において示す各構成要素の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本発明は、必ずしも、図面に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。同一あるいは同様の機能を有する構成要素が複数ある場合には、同一の符号に異なる添字を付して説明する場合がある。また、これらの複数の構成要素を区別する必要がない場合には、添字を省略して説明する場合がある。
【0010】
説明上、プログラムによる処理について説明する場合に、プログラムや機能や処理部等を主体として説明する場合があるが、それらについてのハードウェアとしての主体は、プロセッサ、あるいはそのプロセッサ等で構成されるコントローラ、装置、計算機、システム等である。計算機は、プロセッサによって、適宜にメモリや通信インタフェース等の資源を用いながら、メモリ上に読み出されたプログラムに従った処理を実行する。これにより、所定の機能や処理部等が実現される。プロセッサは、例えばCPU/MPUやGPU等の半導体デバイス等で構成される。処理は、ソフトウェアプログラム処理に限らず、専用回路でも実装可能である。専用回路は、FPGA、ASIC、CPLD等が適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

マクセル株式会社
撮像レンズ系及び撮像装置
15日前
個人
言語学習用看板
17日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
8日前
日本精機株式会社
表示装置
11日前
日本精機株式会社
表示装置
29日前
個人
英語反射ゲームシステム
2日前
個人
7の倍数の判別用具
1か月前
日本精機株式会社
インジケータ装置
1か月前
合同会社TTB
壁掛け式名刺ホルダー
19日前
大林道路株式会社
車載標識装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
4日前
個人
象嵌された透明平板による電飾サイン
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
23日前
株式会社リヒトラブ
付箋掲示ボード
1か月前
富士フイルム株式会社
画像表示装置
1か月前
鹿島建設株式会社
確認用架台および確認方法
29日前
テルモ株式会社
表示構造
1か月前
シャープ株式会社
機器および表示装置
4日前
大和ハウス工業株式会社
端末設置家具
23日前
株式会社humorous
発光ユニット
12日前
株式会社JVCケンウッド
構造体及び表示装置
1か月前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
1日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
23日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
2日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
1日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
1日前
名伸電機株式会社
封印具
1日前
マクセル株式会社
表示装置
1か月前
株式会社マキタ
表示装置
8日前
西日本旅客鉄道株式会社
視線挙動評価装置
3日前
シャープ株式会社
表示装置およびその制御方法
3日前
Tianma Japan株式会社
表示装置
24日前
個人
記憶支援処理装置および記憶支援プログラム
24日前
テルモ株式会社
トレーニング用モデル
1か月前
続きを見る