TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025030958
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-07
出願番号
2023136701
出願日
2023-08-25
発明の名称
表示装置
出願人
日本精機株式会社
代理人
主分類
G09F
9/00 20060101AFI20250228BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】 水滴の付着による誤動作を低減することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 表示器5と、表示器5の上に配置されたタッチパネル4と、表示器5及びタッチパネル4を収容するハウジング7と、タッチパネル4の上に配置されたカバーパネル8と、カバーパネル8の周囲に位置するハンドルカバー9とを備え、ハンドルカバー9には、表示器5の表示領域の下部側であって、タッチパネル4の有効操作領域外に、カバーパネル8側から立ち上がる排水用壁9Bが設けられたものである。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
表示器と、
前記表示器の上に配置されたタッチパネルと、
前記表示器及び前記タッチパネルを収容するハウジングと、
前記タッチパネルの上に配置されたカバーパネルと、
前記カバーパネルの周囲に位置するハンドルカバーとを備え、
前記ハンドルカバー及び/又は前記ハウジングには、前記表示器の表示領域の下部側であって、前記タッチパネルの有効操作領域外に、前記カバーパネル側から立ち上がる排水用壁が設けられた
表示装置。
続きを表示(約 160 文字)
【請求項2】
前記排水用壁は、前記表示領域の水平方向の中央部が、前記表示器の側に凸又は凹となる湾曲形状により形成された
請求項1記載の表示装置。
【請求項3】
前記カバーパネル及び前記ハンドルカバーが、二色成型又は接着により一体化された
請求項1または請求項2記載の表示装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示装置に関し、例えば自動二輪車において車速等の情報を表示する表示装置に適用することができる。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、自動二輪車において車速等を表示する表示装置に関する工夫が種々に提案されている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1に記載の表示装置は、自動二輪車のハンドル中央に配置され、情報表示に供する液晶表示パネル等による表示器の上に、タッチパネル、これらを保護する透明カバーパネルを順次積層して形成される。これによりこの表示装置は、タッチパネルの操作により表示に供する情報を種々に切り替えることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-55810号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、この種のタッチパネルの操作により表示に供する情報を切り替える表示装置は、水滴の付着により誤動作する恐れがある。
本発明は以上の点を考慮してなされたものであり、水滴の付着による誤動作を低減することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
係る課題を解決するため、請求項1の発明は、
表示器と、
前記表示器の上に配置されたタッチパネルと、
前記表示器及び前記タッチパネルを収容するハウジングと、
前記タッチパネルの上に配置されたカバーパネルと、
前記カバーパネルの周囲に位置するハンドルカバーとを備え、
前記ハンドルカバー及び/又は前記ハウジングには、前記表示器の表示領域の下部側であって、前記タッチパネルの有効操作領域外に、前記カバーパネル側から立ち上がる排水用壁が設けられた。
【0006】
請求項2の発明は、請求項1の構成において、
前記排水用壁は、前記表示領域の水平方向の中央部が、前記表示器の側に凸又は凹となる湾曲形状により形成された。
【0007】
請求項3の発明は、請求項1または請求項2の構成において、
前記カバーパネル及び前記ハンドルカバーが、二色成型又は接着により一体化された。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ハンドルカバー及び/又はハウジングに設けられた排水用壁により、ライダーによるタッチパネルの操作を損なわないようにして、重力により付着した水滴を速やかに排除することができる。これにより水滴の付着による誤動作を低減することができる。
【0009】
また請求項2の発明によれば、排水用壁を湾曲形状により形成することにより、流れ易いように、小さな水滴を集めて速やかに排除することができ、一段と水滴の付着による誤動作を低減することができる。
【0010】
請求項3の発明によれば、カバーパネル及びハンドルカバーが、二色成型又は接着により一体化されたことにより、ハウジング内への異物の侵入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
表示装置
5日前
日本精機株式会社
車載表示装置及びその製造方法
4日前
日本精機株式会社
表示制御装置、表示装置、及び表示制御方法
3日前
日本精機株式会社
表示制御装置、表示装置、及び表示制御方法
3日前
個人
言語学習用看板
18日前
日本精機株式会社
表示装置
9日前
日本精機株式会社
表示装置
12日前
個人
英語反射ゲームシステム
3日前
合同会社TTB
壁掛け式名刺ホルダー
20日前
シャープ株式会社
表示装置
5日前
シャープ株式会社
機器および表示装置
5日前
株式会社humorous
発光ユニット
13日前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
2日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
3日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
24日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
2日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
2日前
名伸電機株式会社
封印具
2日前
株式会社マキタ
表示装置
9日前
西日本旅客鉄道株式会社
視線挙動評価装置
4日前
シャープ株式会社
表示装置およびその制御方法
4日前
TOPPANホールディングス株式会社
タックシート
11日前
シャープ株式会社
表示装置および表示装置の制御方法
4日前
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー
脳内内視鏡訓練装置
18日前
株式会社ハイパーデジタルツイン
実空間画像投影システム
23日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
5日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
続きを見る
他の特許を見る