TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025020241
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-12
出願番号2024190322,2023115131
出願日2024-10-30,2021-02-17
発明の名称発光モジュール、エアコン
出願人日亜化学工業株式会社
代理人弁理士法人ITOH
主分類F24F 1/0076 20190101AFI20250204BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】光学部材の長軸方向に光の配光が広がり、長軸方向に広い配光を有する発光モジュールを提供する。
【解決手段】紫外光を発する光源と光の配光を制御する光学部材とを有する発光モジュールであって、前記光学部材は、前記光源から出射された光が入射される入射面と、前記入射面に入射された光が出射される出射面とを含み、平面視において、前記光学部材は、長軸と前記長軸に直交する短軸とを有する形状を有し、前記光学部材の中心軸は、前記光源と前記入射面と前記出射面とを通り、かつ前記長軸に平行な長軸方向及び前記短軸に平行な短軸方向に直交し、前記短軸及び前記中心軸を含む面における前記光学部材の短軸断面において、前記入射面の形状は、凹形状であり、前記入射面は、前記中心軸と交差し前記短軸方向と平行な平面部を有し、平面視において、前記光源は前記入射面が位置する領域内に設けられ、エアコン内部を照射する発光モジュール。
【選択図】図3C
特許請求の範囲【請求項1】
紫外光を発する光源と、前記光源から出射された光の配光を制御する光学部材と、を有する発光モジュールであって、
前記光学部材は、前記光源から出射された光が入射される入射面と、前記入射面に入射された光が出射される出射面と、を含み、
平面視において、前記光学部材は、長軸と、前記長軸に直交する短軸と、を有する形状を有し、前記光学部材の中心軸は、前記光源と、前記入射面と、前記出射面とを通り、かつ前記長軸に平行な長軸方向及び前記短軸に平行な短軸方向に直交し、
前記短軸及び前記中心軸を含む面における前記光学部材の短軸断面において、
前記入射面の形状は、凹形状であり、前記入射面は、前記中心軸と交差し前記短軸方向と平行な平面部を有し、
平面視において、前記光源は、前記入射面が位置する領域内に設けられ、
前記平面部の長さは、前記短軸方向における前記光源の長さの2倍以上3倍以下であり、
エアコン内部を照射する、発光モジュール。
続きを表示(約 770 文字)【請求項2】
紫外光を発する光源と、前記光源から出射された光の配光を制御する光学部材と、を有する発光モジュールであって、
前記光学部材は、前記光源から出射された光が入射される入射面と、前記入射面に入射された光が出射される出射面と、を含み、
平面視において、前記光学部材は、長軸と、前記長軸に直交する短軸と、を有する形状を有し、前記光学部材の中心軸は、前記光源と、前記入射面と、前記出射面とを通り、かつ前記長軸に平行な長軸方向及び前記短軸に平行な短軸方向に直交し、
前記短軸及び前記中心軸を含む面における前記光学部材の短軸断面において、
前記入射面の形状は、凹形状であり、前記入射面は、前記中心軸と交差し前記短軸方向と平行な平面部を有し、
平面視において、前記光源は、前記入射面が位置する領域内に設けられ、
前記短軸断面において、前記入射面は、前記平面部と連続し前記中心軸に対して傾斜する直線状の側面部を有し、
エアコン内部を照射する、発光モジュール。
【請求項3】
前記長軸及び前記中心軸を含む面における前記光学部材の長軸断面において、
前記入射面の形状は、凹形状であり、前記入射面は、前記中心軸と交差する曲面部を有する、請求項1又は2に記載の発光モジュール。
【請求項4】
請求項1から3のいずれか1つに記載の発光モジュールを有するエアコン。
【請求項5】
内部にドレンパンを有し、
前記発光モジュールは、前記ドレンパンを照射する、請求項4に記載のエアコン。
【請求項6】
内部に熱交換器を有し、
前記発光モジュールは、前記熱交換器を照射する、請求項4又は5に記載のエアコン。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、発光モジュール及びエアコンに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、発光ダイオードチップと、発光ダイオードチップから放出された光の光束を分散させるレンズを含む発光モジュールが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2010-524170号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
発光モジュールにおいて、レンズ等の光学部材の長軸方向に光の配光が広がり、長軸方向により広い配光を有する特性が望まれる。本発明は、光学部材の長軸方向に光の配光が広がり、長軸方向により広い配光を有する発光モジュールを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一実施形態に係る発光モジュールは、紫外光を発する光源と、前記光源から出射された光の配光を制御する光学部材と、を有する発光モジュールであって、前記光学部材は、前記光源から出射された光が入射される入射面と、前記入射面に入射された光が出射される出射面と、を含み、平面視において、前記光学部材は、長軸と、前記長軸に直交する短軸と、を有する形状を有し、前記光学部材の中心軸は、前記光源と、前記入射面と、前記出射面とを通り、かつ前記長軸に平行な長軸方向及び前記短軸に平行な短軸方向に直交し、前記短軸及び前記中心軸を含む面における前記光学部材の短軸断面において、前記入射面の形状は、凹形状であり、前記入射面は、前記中心軸と交差し前記短軸方向と平行な平面部を有し、平面視において、前記光源は、前記入射面が位置する領域内に設けられ、前記平面部の長さは、前記短軸方向における前記光源の長さの2倍以上3倍以下であり、エアコン内部を照射する。
【発明の効果】
【0006】
本発明の一実施形態に係る発光モジュールによれば、光学部材の長軸方向に光の配光が広がり、長軸方向により広い配光が得られる発光モジュールを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の一実施形態にかかる発光モジュールを模式的に示す模式斜視図である。
本発明の一実施形態にかかる発光モジュールの光源及び光学部材の配置を説明するための模式斜視図である。
本発明の一実施形態にかかる発光モジュールの模式上面図である。
図3AのIIIB-IIIB線における模式断面図である。
図3AのIIIC-IIIC線における模式断面図である。
本発明の一実施形態の光線経路を示す模式図である。
本発明の一実施形態の光線経路を示す模式図である。
本発明の変形例にかかる発光モジュールの模式上面図である。
本発明の一実施形態にかかる発光モジュールを用いた応用例を説明するための模式上面図である。
本発明の一実施形態にかかる発光モジュールを用いた応用例を説明するための模式上面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明に係る発光モジュールの実施形態について説明する。なお、以下の説明において参照する図面は、本発明を概略的に示したものであるため、各部材のスケールや間隔、位置関係などが誇張、あるいは、部材の一部の図示が省略されている場合がある。また、上面図、断面図の間において、各部材のスケールや間隔が一致しない場合もある。また、以下の説明では、同一の名称及び符号については原則として同一又は同質の部材を示しており、詳細な説明を適宜省略することとする。
【0009】
図1は、本発明の一実施形態の発光モジュール100の模式斜視図である。発光モジュール100は、光源10と、光源10から出射された光の配光を制御する光学部材20と、を有する。筐体50は凹部を有し、光源10及び光学部材20は、筐体50の凹部内に配置されている。
【0010】
光源10には、発光ダイオード等の発光素子、パッケージ等に発光素子が載置された発光装置等を用いることができる。発光装置に用いるパッケージの材料としては、セラミックスや樹脂を用いることができる。光源10からの光の発光ピーク波長は、例えば、250nm以上600nm以下である。例えば、紫外線を発する光源10を用いることで、殺菌用又は除菌用の発光モジュール100として用いることができる。紫外線を発する光源10の発光ピーク波長は、例えば、310nm以下である。平面視において、光源10の形状は、例えば略矩形状である。本実施形態では、平面視において、光源10の形状は略正方形である。平面視において、光源10は、例えば、一辺が0.5mm以上4mm以下の正方形とすることができる。光源10の中心は、平面視における光源10の形状の中心に位置する。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日亜化学工業株式会社
セラミックス焼結体の製造方法
5日前
日亜化学工業株式会社
配線基板、積層配線基板、発光装置および発光装置の製造方法
5日前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール、エアコン
今日
個人
保温器
2か月前
個人
即湯器
1か月前
株式会社コロナ
加湿器
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
5日前
株式会社コロナ
給湯装置
13日前
株式会社コロナ
空調装置
19日前
株式会社コロナ
暖房装置
1か月前
株式会社コロナ
加湿装置
1か月前
株式会社コロナ
加湿装置
13日前
株式会社コロナ
給湯装置
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機
1か月前
個人
ソーラークッカー
13日前
株式会社パロマ
給湯器
13日前
株式会社パロマ
給湯器
13日前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
13日前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社ヒューテック
屋内装置
23日前
ダイダン株式会社
ブース
23日前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
13日前
3ms株式会社
風調整具
6日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
26日前
株式会社ノーリツ
給湯装置
26日前
株式会社千石
燃焼機
6日前
株式会社コロナ
温水暖房システム
2か月前
株式会社ATJ
空調ダクト
6日前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
三菱電機株式会社
温水熱源機
2か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
株式会社スノーピーク
燃焼装置
26日前
続きを見る