TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025014741
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-30
出願番号
2023117541
出願日
2023-07-19
発明の名称
広告表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラム
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
弁理士法人鷲田国際特許事務所
主分類
G06F
3/0481 20220101AFI20250123BHJP(計算;計数)
要約
【課題】顧客に対する訴求力を高めることができる技術を提供すること。
【解決手段】本開示の一態様に係る広告表示システムは、仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトと、前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた第1仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトと、
前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた第1仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、
を備える広告表示システム。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記第1仮想的コンテンツは、前記現実世界オブジェクトの一部又は周囲において前記第1画像に重畳されている、
請求項1に記載の広告表示システム。
【請求項3】
前記情報端末は、前記表示部に表示された前記第1仮想的コンテンツに対するタッチに応じて、第2仮想的コンテンツが前記第2画像に重畳されている第3画像を前記表示部に表示させる、
請求項1に記載の広告表示システム。
【請求項4】
前記広告表示システムは、情報処理装置をさらに備え、
前記情報端末は、前記第1画像を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記第1画像を前記情報端末から受信し、前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記第2画像を生成し、前記第2画像を前記情報端末に送信する、
請求項3に記載の広告表示システム。
【請求項5】
前記情報端末は、前記表示部において前記タッチが行われた位置に関する情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記タッチが行われた位置に関する情報を前記情報端末から受信し、
前記タッチが行われた位置に関する情報に基づいて、前記タッチが前記仮想的コンテンツに対するものであると判定し、
該判定に応じて、前記第3画像を生成し、
前記第3画像を前記情報端末に送信する、
請求項4に記載の広告表示システム。
【請求項6】
前記情報端末は、前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、前記第2画像を生成する、
請求項1に記載の広告表示システム。
【請求項7】
仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得する画像取得部と、
第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる表示制御部と、
を備える情報端末。
【請求項8】
仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトを含む第1画像を情報端末から取得する画像取得部と、
前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を生成する表示用データ生成部と、
前記第2画像を前記情報端末に送信する表示用データ出力部と、
を備える情報処理装置。
【請求項9】
仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得することと、
第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させることと、
を含む処理を情報端末に実行させるためのプログラム。
【請求項10】
仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトを含む第1画像を情報端末から取得することと、
前記第1画像内で前記現実世界オブジェクトを認識したことに応じて、第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を生成することと、
前記第2画像を前記情報端末に送信することと、
を含む処理を情報処理装置に実行させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、広告表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
現実の風景に仮想的な付加情報を付与することで現実世界と仮想世界とを融合する拡張現実(AR:Augmented Reality)と呼ばれる技術が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、映像に対する付加情報(例えば、広告情報)の重畳領域を決定し、決定した重畳領域に付加情報を重畳する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-10117号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、店頭における販売促進施策としての広告は、多くの場合、紙やポリプロピレンで作成されたクラフトツール(いわゆるPOP(point of purchase advertising))の面に商品やサービスに関する情報を記載するだけにとどまっており、顧客を引きつける広告の提示という点で検討の余地がある。
【0006】
本開示は、上記に鑑みて、顧客に対する訴求力を高めることができる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る広告表示システムは、仮想的コンテンツを重畳することを示し、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトと、前記現実世界オブジェクトを含む第1画像を取得し、第2広告情報を含み前記現実世界オブジェクトに対応付けられた第1仮想的コンテンツが前記第1画像に重畳されている第2画像を表示部に表示させる情報端末と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示の一態様によれば、第1広告情報が記載されている現実世界オブジェクトを含む画像に、第2広告情報を含む仮想的コンテンツを重畳して表示する。これにより、現実の広告情報とともに、仮想的な広告情報が、情報端末のユーザ(顧客)に対して表示されるので、顧客に対する訴求力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の一実施形態に係る広告配信システムの概略構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係るユーザデバイスのハードウェア構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係るユーザデバイスの機能構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る広告配信装置のハードウェア構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る広告配信装置の機能構成例を示すブロック図
本開示の一実施形態に係る什器の一例を示す外観斜視図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスによる広告配信装置へのアクセスの例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイス上での表示用データの表示の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイス上での表示用データの表示の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイス上での表示用データの表示の例を説明するための図
本開示の一実施形態に係る、ARコンテンツと什器に対応付けられた識別情報との対応付け情報の一例であるデータテーブルを示す図
本開示の一実施形態に係る、ARコンテンツとARコンテンツに対するタッチに応じて発生するイベントとの対応付け情報の一例であるデータテーブルを示す図
本開示の一実施形態に係る、イベント内容を示す例示的なデータテーブルを示す図
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、ユーザデバイスの動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
本開示の一実施形態に係る、広告配信装置の動作例を示すフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。ただし、発明の範囲は図示した例に限定されない。なお、以下の説明において、同一の機能及び構成を有するものについては、同一の符号を付し、その説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
大日本印刷株式会社
積層体
3日前
大日本印刷株式会社
パウチ
2日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
9日前
大日本印刷株式会社
プリフォーム及びプラスチックボトルの製造方法
9日前
大日本印刷株式会社
広告表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラム
10日前
大日本印刷株式会社
コンテンツ表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラム
10日前
大日本印刷株式会社
コンテンツ表示システム、情報端末、情報処理装置及びプログラム
3日前
大日本印刷株式会社
チャック付き紙容器
9日前
大日本印刷株式会社
チャック付き紙容器
2日前
大日本印刷株式会社
高周波部品及びその製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
ICカード、半導体チップ、内部状態復元方法およびコンピュータプログラム
4日前
大日本印刷株式会社
転写フィルム及びバリア性積層体
3日前
大日本印刷株式会社
リードフレーム及びその製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
加飾部材、樹脂成形品及び加飾付き表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
断熱ボード用シート、断熱ボード用シートの製造方法、断熱ボードおよび断熱ボードの製造方法
10日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレン多層基材、印刷基材、積層体及び包装材料
3日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレン多層基材、印刷基材、積層体及び包装材料
3日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレン多層基材、印刷基材、積層体及び包装材料
3日前
大日本印刷株式会社
電子ペーパー用保護フィルム、及びこれを用いた電子ペーパー
2日前
大日本印刷株式会社
多層基材、該多層基材を備える多層フィルム、該多層フィルムを備える積層体および該積層体を備える包装材料
3日前
大日本印刷株式会社
防眩性反射防止部材、並びに、これを備える偏光板、表面板及び画像表示装置、並びに、防眩性反射防止部材の選別方法
5日前
個人
情報提示方法
17日前
個人
アカウントマップ
10日前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
プログラム
16日前
個人
RFタグ読取装置
1か月前
個人
プログラム
9日前
個人
自動精算システム
25日前
個人
売買システム
1か月前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
発想支援方法及びシステム
20日前
個人
市場受発注システム
23日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る