TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025015260
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2023118559
出願日2023-07-20
発明の名称アカウントマップ
出願人個人
代理人
主分類G06Q 20/22 20120101AFI20250123BHJP(計算;計数)
要約【課題】自らがどのようなアカウントを所持しているか把握できなくなる「価値の流路が散らかる」という現象がある。価値の流路を整えるために、アカウント、継続的取引および継続的取引によって関連付けされるアカウント同士の関係性を図示する方法の提供。
【解決手段】アカウントを示す記号(1)、継続的取引を示す記号(2)および記号の配置に関する取り決めから構成される、アカウント、継続的取引および継続的取引によって関連付けされるアカウント同士の関係性を図示する。
【選択図】図1






特許請求の範囲【請求項1】
アカウントを示す記号(1)、継続的取引を示す記号(2)および記号の配置に関する取り決め(貨幣を保持するアカウントAを基準としたとき、アカウントAへの入金に関する継続的取引BまたはアカウントAへ入金が発生する財を保持するアカウントCを右側に、アカウントAからの出金に関する継続的取引DまたはアカウントAからの出金が発生する財を保持するアカウントEを左側に配置する取り決め)から構成される、アカウント、継続的取引および継続的取引によって関連付けされるアカウント同士の関係性を図示し、アカウントと継続的取引の管理を容易にする方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アカウント、継続的取引および継続的取引によって関連付けされるアカウント同士の関係性を図示し、アカウントと継続的取引の管理を容易にする方法に関する。
続きを表示(約 790 文字)【背景技術】
【0002】
本発明は、「取引には受け取りと支払いの二面性が存在する」という自然法則を利用する。
【0003】
本発明は、「貨幣は、商品(取引により交換される有形財または無形財をいう。ただし、貨幣を除く。以下同じ。)と商品とを交換する社会的手段である」という公知の技術的思想に基づく。
【0004】
本発明は、「価値は、財の創造により生産され、貨幣を経由し、財の消費により消失する」という新規の技術的思想に基づく。
【0005】
本発明は、「商品は、蒸留法により精製された社会的実体の結晶である」という公知の技術的思想から導出される、「貨幣は、価値の純粋な結晶である」という新規の技術的思想に基づく。
【0006】
本発明は、「お金には、通り道がある」という公知の技術的思想から導出される「価値には流路がある」という新規の技術的思想に基づく。
【0007】
本発明は、「複式簿記における借方は受け取りを記す欄として、貸方は支払いを記す欄としてみなす」という公知の技術的思想および複式簿記の借方貸方の位置関係に関する人為的取り決めから導出される「価値は右手から左手に流れる」という新規の技術的思想に基づく。
【0008】
本発明は、「アカウントは、価値の流路中または末端に作成される、価値または財を貯蔵するための仕組みである」という新規の技術的思想に基づく。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0009】
21世紀の貨幣論、フェリックス・マーティン 遠藤真美、東洋経済新聞社(2014年)
【0010】
季刊経済理論 第53巻第2号19ページ―30ページ(2016年7月)
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
プログラム
12日前
株式会社理研
演算装置
19日前
個人
プログラム
1か月前
個人
日本語入力支援システム
19日前
個人
AI旅行最適化プラグイン
18日前
個人
確率場データ同化演算手法
4日前
個人
技術実行管理システム
6日前
個人
納骨堂システム
11日前
個人
案件管理装置および端末装置
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
5日前
個人
不動産情報提供システム
1日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
1か月前
株式会社イズミ
総合代行システム
29日前
富士通株式会社
プロセッサ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
25日前
個人
ネイルスキルテストシステム
5日前
個人
ダブルオークションシステム
29日前
富士通株式会社
予測
1か月前
株式会社TIMEWELL
情報処理システム
12日前
合同会社IPマネジメント
料金収受システム
1か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
15日前
株式会社SUBARU
車両用操作装置
25日前
個人
生成AI向けデータ保管及び活用システム
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池評価システム
11日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
5日前
西日本電信電話株式会社
分析装置
1か月前
マクセル株式会社
リーダライタ用ホルダ
1か月前
個人
収納装置および収納システム
18日前
トヨタ自動車株式会社
電池性能推定方法
1か月前
個人
株式投資コンペティションシステム
1か月前
株式会社サマデイ
メンタリングシステム
6日前
株式会社アジラ
行動体存在推定システム
1か月前
キヤノン株式会社
ワークフロー制御装置
11日前
NGB株式会社
制御装置
4日前
続きを見る