TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025012292
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023115026
出願日2023-07-13
発明の名称灯具ユニット取付構造、及び灯具ユニット取付方法
出願人スタンレー電気株式会社,ヤマハ発動機株式会社
代理人個人
主分類F21S 43/19 20180101AFI20250117BHJP(照明)
要約【課題】灯具ユニットを前方側から灯具ユニット取付相手に取り付けることができる灯具ユニット取付構造等を提供する。
【解決手段】灯具ユニット取付構造であって、灯具ユニット10と、凹部21が形成された灯具ユニット取付相手20と、を備え、前記灯具ユニットは、ハウジング本体111とハウジング側フランジ部F11とを含むハウジング11と、透光カバー本体121と透光カバー側フランジ部F12とを含み、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより、前記ハウジング本体との間に灯室S1を構成する透光カバー12と、前記灯室内に配置された光学系13と、を備え、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより構成される環状の接合部Bのうち一方の接合部分Bbは他方の接合部分Baより後方側に配置されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
灯具ユニットと、
前記灯具ユニットが前方側から挿入される、前方側から後方側に向かって凹んだ凹部が形成された灯具ユニット取付相手と、を備え、
前記灯具ユニットは、
ハウジング本体と、前記ハウジング本体の開口端部から外側に張り出したハウジング側フランジ部と、を含むハウジングと、
透光カバー本体と、正面視で前記透光カバー本体の外周部の背後に配置された透光カバー側フランジ部と、を含み、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより、前記ハウジング本体との間に灯室を構成する透光カバーと、
前記灯室内に配置され、前記透光カバーを透過する光を照射する光学系と、を備え、
前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより構成される環状の接合部は、前記灯室を挟んで互いに対向する一対の接合部分を含み、
前記一対の接合部分のうち一方の接合部分は他方の接合部分より後方側に配置されており、
前記凹部の内壁には、前記一方の接合部分が挿入される空間が形成されており、
前記灯具ユニットは、前記一方の接合部分が前記凹部の内壁に形成された前記空間に挿入され、かつ、前記透光カバー本体が前記凹部の開口端部に挿入され当該凹部の開口端部を閉塞した状態で、前記灯具ユニット取付相手に取り付けられている灯具ユニット取付構造。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記一方の接合部分が前記凹部の内壁に形成された空間に挿入され、かつ、前記透光カバー本体が前記凹部の開口端部に挿入され当該凹部の開口端部を閉塞した状態で前記凹部に挿入された前記灯具ユニットを前記灯具ユニット取付相手に固定する固定手段をさらに備える請求項1に記載の灯具ユニット取付構造。
【請求項3】
前記灯具ユニットの挿入方向に関し、前記灯具ユニットを前記灯具ユニット取付相手に対して位置決めする第1位置決め手段をさらに備える請求項1に記載の灯具ユニット取付構造。
【請求項4】
上下左右方向に関し、前記灯具ユニットを前記灯具ユニット取付相手に対して位置決めする第2位置決め手段をさらに備える請求項1に記載の灯具ユニット取付構造。
【請求項5】
前記灯具ユニット取付相手は、ミラーボディ、カウル、又はバンパーである請求項1に記載の灯具ユニット取付構造。
【請求項6】
前記空間は、切欠部、凹部、又は貫通穴である請求項1に記載の灯具ユニット取付構造。
【請求項7】
灯具ユニットを、前記灯具ユニットが前方側から挿入される、前方側から後方側に向かって凹んだ凹部が形成された灯具ユニット取付相手に取り付ける灯具ユニット取付方法であって、
前記灯具ユニットは、
ハウジング本体と、前記ハウジング本体の開口端部から外側に張り出したハウジング側フランジ部と、を含むハウジングと、
透光カバー本体と、正面視で前記透光カバーの外周部の背後に配置された透光カバー側フランジ部と、を含み、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより、前記ハウジング本体との間に灯室を構成する透光カバーと、
前記灯室内に配置され、前記透光カバーを透過する光を照射する光学系と、を備え、
前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合した環状の接合部は、前記灯室を挟んで互いに対向する一対の接合部分を含み、
前記一対の接合部分のうち一方の接合部分は他方の接合部分より後方側に配置されており、
前記凹部の内壁には、前記一方の接合部分が挿入される空間が形成されており、
前記他方の接合部分が前記凹部の開口端部に当接するまで前記灯具ユニットを前方側から前記凹部に挿入するステップと、
前記一方の接合部分が前記凹部の内壁に形成された空間に挿入されるまで前記灯具ユニットを前記空間側に移動するステップと、
前記透光カバー本体が前記凹部の開口端部に挿入され当該凹部の開口端部を閉塞するまでさらに前記灯具ユニットを前記凹部に挿入するステップと、を備える灯具ユニット取付方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、灯具ユニット取付構造、及び灯具ユニット取付方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
ミラーボディ(ミラーカバー)と、このミラーボディに形成された開口にアウターレンズの一部を後方側から挿入した状態で配置される灯具ユニットと、を備えた車両用灯具(サイドミラー)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-045610号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の車両用灯具においては、灯具ユニットを前方側からミラーボディに取り付けることができないという課題がある。
【0005】
本開示は、このような問題点を解決するためになされたものであり、灯具ユニットを前方側から灯具ユニット取付相手(例えば、ミラーボディ)に取り付けることができる灯具ユニット取付構造、及び灯具ユニット取付方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示にかかる灯具ユニット取付構造は、灯具ユニットと、前記灯具ユニットが前方側から挿入される、前方側から後方側に向かって凹んだ凹部が形成された灯具ユニット取付相手と、を備え、前記灯具ユニットは、ハウジング本体と、前記ハウジング本体の開口端部から外側に張り出したハウジング側フランジ部と、を含むハウジングと、透光カバー本体と、正面視で前記透光カバー本体の外周部の背後に配置された透光カバー側フランジ部と、を含み、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより、前記ハウジング本体との間に灯室を構成する透光カバーと、前記灯室内に配置され、前記透光カバーを透過する光を照射する光学系と、を備え、前記透光カバー側フランジ部と前記ハウジング側フランジ部とを接合することにより構成される環状の接合部は、前記灯室を挟んで互いに対向する一対の接合部分を含み、前記一対の接合部分のうち一方の接合部分は他方の接合部分より後方側に配置されており、前記凹部の内壁には、前記一方の接合部分が挿入される空間が形成されており、前記灯具ユニットは、前記一方の接合部分が前記凹部の内壁に形成された前記空間に挿入され、かつ、前記透光カバー本体が前記凹部の開口端部に挿入され当該凹部の開口端部を閉塞した状態で、前記灯具ユニット取付相手に取り付けられている。
【0007】
このような構成により、灯具ユニットを前方側から灯具ユニット取付相手(例えば、ミラーボディ)に取り付けることができる。
【0008】
これは、第1に、灯具ユニット取付相手に、灯具ユニットが前方側から挿入される、前方側から後方側に向かって凹んだ凹部を形成したこと、第2に、一方の接合部分が他方の接合部分より後方側に配置されていること、第3に、灯具ユニット取付相手に形成された凹部の内壁に、一方の接合部分が挿入される空間形成されていること、によるものである。
【0009】
上記灯具ユニット取付構造において、前記一方の接合部分が前記凹部の内壁に形成された空間に挿入され、かつ、前記透光カバー本体が前記凹部の開口端部に挿入され当該凹部の開口端部を閉塞した状態で前記凹部に挿入された前記灯具ユニットを前記灯具ユニット取付相手に固定する固定手段をさらに備えていてもよい。
【0010】
また、上記灯具ユニット取付構造において、前記灯具ユニットの挿入方向に関し、前記灯具ユニットを前記灯具ユニット取付相手に対して位置決めする第1位置決め手段をさらに備えていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
照明器具
19日前
個人
収容箱
2か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
9日前
市光工業株式会社
車両用灯具
24日前
日本発條株式会社
照明装置
22日前
日本船燈株式会社
照明装置
19日前
シャープ株式会社
光源
2か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
投影装置
2か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
15日前
株式会社村上開明堂
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
2か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
9日前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
15日前
瀧住電機工業株式会社
LED照明器具
3か月前
ローヤル電機株式会社
照明装置
1か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
9日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
3か月前
株式会社小糸製作所
灯具及び車両用灯具
4か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
15日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
9日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
9日前
株式会社大林組
照明
1日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
3か月前
株式会社大林組
面発光装置
22日前
日亜化学工業株式会社
面状光源の製造方法
1か月前
株式会社ルミカ
発光具
2か月前
日本光機工業株式会社
風向表示装置
22日前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
24日前
市光工業株式会社
車両用灯具
1日前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
1か月前
日東電工株式会社
積層フィルム
1か月前
続きを見る