TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025011218
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-23
出願番号2024177650,2023070060
出願日2024-10-10,2020-06-24
発明の名称マージ候補を利用して予測サンプルを導出する映像デコード方法及びその装置
出願人エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド,LG ELECTRONICS INC.
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類H04N 19/52 20140101AFI20250116BHJP(電気通信技術)
要約【課題】マージ候補を利用して予測サンプルを導出する映像デコード方法及びその装置を提供する。
【解決手段】デコード装置により行われるビデオデコード方法は、ビットストリームを介してインター予測モード情報を含む映像情報を受信し、インター予測モード情報に基づいて現在ブロックのサブブロックマージ候補リストを生成し、サブブロックマージ候補リストに含まれた候補のうち1つの候補を選択し、選択された候補及び選択された候補に対する加重値インデックス情報に基づいて現在ブロックの予測サンプルを生成する。
【選択図】図15
特許請求の範囲【請求項1】
デコード装置により行われる映像をデコードする方法において、前記方法は、
ビットストリームを介してインター予測モード情報を含む映像情報を取得するステップと、
前記インター予測モード情報に基づいて現在ブロックのサブブロックマージ候補リストを生成するステップと、
前記サブブロックマージ候補リストに含まれた候補のうちの1つの候補を選択するステップと、
前記選択された候補に対する動き情報及び前記選択された候補に対する加重値インデックスに基づいて前記現在ブロックの予測サンプルを生成するステップとを含み、
前記サブブロックマージ候補リストは、構成されたアフィンマージ候補と、サブブロックベース時間的マージ候補(temporal merge candidate)を含み、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記現在ブロックの左上側コーナーに関連するコントロールポイントCP0、前記現在ブロックの右上側コーナーに関連するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側コーナーに関連するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側コーナーに関連するコントロールポイントCP3のうちの少なくとも2つに基づいて生成され、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP0、CP2、CP3}に基づいて生成される場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは、前記CP0に対する加重値インデックスに等しく、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP1、CP2、CP3}に基づいて生成された場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは前記CP1に対する加重値インデックスに等しく、
前記サブブロックベース時間的マージ候補に対する加重値インデックスの値は、0として導出され、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記サブブロックマージ候補リストにおいて、前記サブブロックベース時間的マージ候補の後に挿入される、方法。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
エンコード装置により行われる映像をエンコードする方法であって、前記方法は、
現在ブロックのインター予測モードを決定し、前記インター予測モードを示すインター予測モード情報を生成するステップと、
前記インター予測モードに基づいて前記現在ブロックのサブブロックマージ候補リストを生成するステップと、
前記サブブロックマージ候補リストに含まれた候補のうちの1つの候補を示す選択情報を生成するステップと、
前記インター予測モード情報と前記選択情報を含む映像情報をエンコードするステップとを含み、
前記サブブロックマージ候補リストは、構成されたアフィンマージ候補と、サブブロックベース時間的マージ候補(temporal merge candidate)を含み、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記現在ブロックの左上側コーナーに関連するコントロールポイントCP0、前記現在ブロックの右上側コーナーに関連するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側コーナーに関連するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側コーナーに関連するコントロールポイントCP3のうちの少なくとも2つに基づいて生成され、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP0、CP2、CP3}に基づいて生成される場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは、前記CP0に対する加重値インデックスに等しく、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP1、CP2、CP3}に基づいて生成された場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは前記CP1に対する加重値インデックスに等しく、
前記サブブロックベース時間的マージ候補に対する加重値インデックスの値は、0として導出され、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記サブブロックマージ候補リストにおいて、前記サブブロックベース時間的マージ候補の後に挿入される、方法。
【請求項3】
映像に対するデータを送信するための方法であって、前記方法は、
前記映像に対するビットストリームを生成するステップであって、
前記ビットストリームは、現在ブロックのインター予測モードを決定し、前記インター予測モードを示すインター予測モード情報を生成し、前記インター予測モードに基づいて前記現在ブロックのサブブロックマージ候補リストを生成し、前記サブブロックマージ候補リストに含まれた候補のうちの1つの候補を示す選択情報を生成し、前記ビットストリームを生成するために映像情報をエンコードすることにより生成されることに基づいて、生成され、前記映像情報は前記インター予測モード情報と前記選択情報を含む、ステップと、
前記ビットストリームを含むデータを送信するステップを含み、
前記サブブロックマージ候補リストは、構成されたアフィンマージ候補とサブブロックベース時間的マージ候補(temporal merge candidate)を含み、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記現在ブロックの左上側コーナーに関連するコントロールポイントCP0、前記現在ブロックの右上側コーナーに関連するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側コーナーに関連するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側コーナーに関連するコントロールポイントCP3のうちの少なくとも2つに基づいて生成され、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP0、CP2、CP3}に基づいて生成される場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは、前記CP0に対する加重値インデックスに等しく、
前記構成されたアフィンマージ候補が{CP1、CP2、CP3}に基づいて生成された場合に基づいて、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックスは前記CP1に対する加重値インデックスに等しく、
前記サブブロックベース時間的マージ候補に対する加重値インデックスの値は、0として導出され、
前記構成されたアフィンマージ候補は、前記サブブロックマージ候補リストにおいて、前記サブブロックベース時間的マージ候補の後に挿入される、方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本技術は、マージ候補を利用して予測サンプルを導出する映像デコード方法及びその装置に関する。
続きを表示(約 3,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、4Kまたは8K以上のUHD(Ultra High Definition)画像/ビデオのような高解像度、高品質の画像/ビデオに対する需要が様々な分野で増加している。画像/ビデオデータが高解像度、高品質になるほど、既存の画像/ビデオデータに比べて相対的に送信される情報量またはビット量が増加するので、既存の有無線広帯域回線のような媒体を利用して画像データを送信するか、既存の格納媒体を利用して画像/ビデオデータを格納する場合、送信費用と格納費用が増加される。
【0003】
また、近年、VR(Virtual Reality)、AR(Artificial Realtiy)コンテンツやホログラムなどの実感メディア(Immersive Media)に対する関心及び需要が増加しており、ゲーム画像のように、現実画像と異なる画像特性を有する画像/ビデオに対する放送が増加している。
【0004】
これにより、前記のような様々な特性を有する高解像度・高品質の画像/ビデオの情報を効果的に圧縮して送信するか、格納し、再生するために高効率の画像/ビデオ圧縮技術が求められる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本文書の技術的課題は、映像コーディングの効率を高める方法、及び装置を提供することにある。
【0006】
本文書の別の技術的課題は、インター予測で予測サンプルを生成するための加重値インデックス情報を誘導する方法、及び装置を提供することにある。
【0007】
本文書のまた別の技術的課題は、双予測の際にアフィンマージ候補リスト内の候補のための加重値インデックス情報を誘導する方法、及び装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本文書の一実施形態によれば、デコード装置により行われる映像デコード方法が提供される。前記方法は、ビットストリームを介してインター予測モード情報を含む映像情報を取得するステップと、前記インター予測モード情報に基づいて現在ブロックのマージ候補リストを生成するステップと、前記マージ候補リストに含まれた候補のうち1つの候補を選択するステップと、前記選択された候補及び前記選択された候補に対する加重値インデックス情報に基づいて前記現在ブロックの予測サンプルを生成するステップとを含み、前記候補は構成されたアフィンマージ候補(constructed affine merge candidate)を含み、前記構成されたアフィンマージ候補は前記現在ブロックの左上側に位置するコントロールポイントCP0、前記ブロック右上側に位置するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側に位置するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側に位置するコントロールポイントCP3の少なくとも2つに基づいて生成され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を含むコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成される場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は前記CP0に対する加重値インデックス情報に基づいて導出され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を除いたコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成された場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は前記CP1に対する加重値インデックス情報に基づいて導出される。
【0009】
本文書の他の一実施形態によれば、エンコード装置により行われるビデオエンコード方法を提供する。前記方法は、現在ブロックのインター予測モードを決定し、前記インター予測モードを示すインター予測モード情報を生成するステップと、前記インター予測モードに基づいて前記現在ブロックのマージ候補リストを生成するステップと、前記マージ候補リストに含まれた候補のうち1つの候補を示す選択情報を生成するステップと、前記インター予測モード情報及び前記選択情報を含む映像情報をエンコードするステップとを含み、前記候補は、構成されたアフィンマージ候補(constructed affine merge candidate)を含み、前記構成されたアフィンマージ候補は前記現在ブロックの左上側に位置するコントロールポイントCP0、前記ブロック右上側に位置するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側に位置するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側に位置するコントロールポイントCP3の少なくとも2つに基づいて生成され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を含むコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成される場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は、前記CP0に対する加重値インデックス情報に基づいて示され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を除いたコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成された場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は前記CP1に対する加重値インデックス情報に基づいて示される。
【0010】
本文書のまた他の実施形態によれば、デコード装置により映像デコード方法が行われるようにする映像情報を含むビットストリームが格納されたコンピュータ読み取り可能なデジタル格納媒体を提供する。前記映像デコード方法は、ビットストリームを介してインター予測モード情報を含む映像情報を取得するステップと、前記インター予測モード情報に基づいて現在ブロックのマージ候補リストを生成するステップと、前記マージ候補リストに含まれた候補のうち1つの候補を選択するステップと、前記選択された候補及び前記選択された候補に対する加重値インデックス情報に基づいて前記現在ブロックの予測サンプルを生成するステップとを含み、前記候補は構成されたアフィンマージ候補(constructed affine merge candidate)を含み、前記構成されたアフィンマージ候補は前記現在ブロックの左上側に位置するコントロールポイントCP0、前記ブロック右上側に位置するコントロールポイントCP1、前記現在ブロックの左下側に位置するコントロールポイントCP2、前記現在ブロックの右下側に位置するコントロールポイントCP3の少なくとも2つに基づいて生成され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を含むコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成される場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は前記CP0に対する加重値インデックス情報に基づいて導出され、前記構成されたアフィンマージ候補が前記CP0を除いたコントロールポイントの組み合わせに基づいて生成された場合、前記構成されたアフィンマージ候補に対する加重値インデックス情報は前記CP1に対する加重値インデックス情報に基づいて導出される。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
ヘッドホンカバー
26日前
BoCo株式会社
聴音装置
1か月前
BoCo株式会社
聴音装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用の撮像装置
19日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
リオン株式会社
聴取装置
18日前
日本放送協会
無線伝送システム
5日前
株式会社ベアリッジ
携帯無線機
1か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
27日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
18日前
株式会社アーク
情報処理システム
27日前
株式会社Move
イヤホン
11日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
5日前
個人
テレビ画面の注視する画像の表示方法
21日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
1か月前
株式会社国際電気
無線通信システム
18日前
株式会社JVCケンウッド
撮像装置
27日前
株式会社日立国際電気
試験システム
28日前
リオン株式会社
補聴器システム
11日前
アズビル株式会社
放熱構造及びカメラ
15日前
Rita合同会社
第1装置、システム
20日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
11日前
キヤノン株式会社
撮像装置及び電子機器
15日前
アイホン株式会社
インターホンシステム
18日前
合同会社画像技術研究所
カラーチャート
2か月前
cynaps株式会社
遠隔制御システム
1か月前
日本電気株式会社
システム及びその方法
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
個人
電子帳簿等保管システム及びその記録媒体
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
19日前
大和ハウス工業株式会社
端末設置台
18日前
富士通株式会社
光伝送装置及び光伝送方法
1か月前
TDK株式会社
振動デバイス
12日前
株式会社IHI
撮像システム
1か月前
続きを見る