TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025001171
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-08
出願番号
2023100617
出願日
2023-06-20
発明の名称
情報処理システム
出願人
株式会社アーク
代理人
個人
主分類
H04M
3/56 20060101AFI20241225BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】参加したいグループとは異なるグループに参加してしまうことを抑制できる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム10は、複数の通信装置20a~20cと、複数のマイク31と、複数のスピーカ32と、を備える。複数の通信装置の少なくとも1つは、通話を行うためのグループのグループ名を決定するための決定操作を受け付ける受付部21と、受付部21によって受け付けられた決定操作に基づいて決定されたグループ名を含みかつグループに参加するためのURLを作成するアプリケーションソフトウェア22と、を有し、複数の通信装置がURLにアクセスしてグループに参加している場合、複数のマイク31のそれぞれに入力された音声が、アプリケーションソフトウェア22によって当該マイク31に対応する通信装置を介して他の通信装置に送信され、当該他の通信装置に対応するスピーカ32から出力される。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の通信装置と、
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のマイクと、
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のスピーカとを備え、
前記複数の通信装置の少なくとも1つは、通話を行うためのグループのグループ名を決定するための決定操作を受け付ける受付部と、前記受付部によって受け付けられた前記決定操作に基づいて決定された前記グループ名を含みかつ前記グループに参加するためのURL(Uniform Resource Locator)を作成するアプリケーションソフトウェアとを有し、
前記複数の通信装置が前記URLにアクセスして前記グループに参加している場合、前記複数のマイクのそれぞれに入力された音声は、前記アプリケーションソフトウェアによって当該マイクに対応する前記通信装置を介して他の前記通信装置に送信され、当該他の前記通信装置に対応する前記スピーカから出力される、
情報処理システム。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のイヤホンをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれに対応する前記マイクおよび前記スピーカは、当該通信装置に対応する前記イヤホンに内蔵される、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数の人感センサをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれは、当該通信装置に対応する前記人感センサが人を検知した場合に当該通信装置に対応する前記マイクをオフにする制御部を有する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のカメラをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれは、画像を表示する表示部を有し、
前記複数の通信装置が前記URLにアクセスして前記グループに参加している場合、前記複数のカメラのそれぞれによって撮影された画像は、前記アプリケーションソフトウェアによって当該カメラに対応する前記通信装置を介して他の前記通信装置に送信され、当該他の前記通信装置の前記表示部に表示される、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数の人感センサをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれは、当該通信装置に対応する前記人感センサが人を検知した場合に当該通信装置に対応する前記カメラをオフにする制御部を有する、
請求項4に記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記複数の通信装置のそれぞれは、当該通信装置に対応する前記カメラが位置する高さに関する高さ情報を取得する取得部と、前記取得部によって取得された前記高さ情報に基づいて当該カメラが所定の高さ以上の高さに位置する場合に当該カメラをオフにする制御部とを有する、
請求項4に記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のランプをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれは、当該通信装置に対応する前記カメラがオフの場合に当該通信装置に対応する前記ランプを点灯させる制御部を有する、
請求項4に記載の情報処理システム。
【請求項8】
前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のモバイルバッテリをさらに備え、
前記複数の通信装置のそれぞれは、当該通信装置に対応する前記モバイルバッテリによって充電される、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記決定操作は、前記情報処理システムを用いて行われる作業が行われる現場の現場名を入力する入力操作であり、
前記アプリケーションソフトウェアは、前記受付部によって受け付けられた前記入力操作で入力された前記現場名を前記グループ名として前記URLを作成する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記決定操作は、前記情報処理システムを用いて行われる作業が行われる現場を地図上で選択する選択操作であり、
前記アプリケーションソフトウェアは、前記受付部によって受け付けられた前記選択操作で選択された前記現場の現場名を前記グループ名として前記URLを生成する、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数の端末でグループ通話を実現するグループ通話システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6842227号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1のグループ通話システムでは、参加したいグループとは異なるグループに参加してしまうという課題がある。
そこで、本発明は、参加したいグループとは異なるグループに参加してしまうことを抑制できる情報処理システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様に係る情報処理システムは、複数の通信装置と、前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のマイクと、前記複数の通信装置に対応して設けられる複数のスピーカとを備え、前記複数の通信装置の少なくとも1つは、通話を行うためのグループのグループ名を決定するための決定操作を受け付ける受付部と、前記受付部によって受け付けられた前記決定操作に基づいて決定された前記グループ名を含みかつ前記グループに参加するためのURL(Uniform Resource Locator)を作成するアプリケーションソフトウェアとを有し、前記複数の通信装置が前記URLにアクセスして前記グループに参加している場合、前記複数のマイクのそれぞれに入力された音声は、前記アプリケーションソフトウェアによって当該マイクに対応する前記通信装置を介して他の前記通信装置に送信され、当該他の前記通信装置に対応する前記スピーカから出力される。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、参加したいグループとは異なるグループに参加してしまうことを抑制できる情報処理システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の実施形態に係る情報処理システムを示す模式図である。
図1の情報処理システムの機能構成を示すブロック図である。
図1の情報処理システムによる情報処理方法の一例を示すシーケンス図である。
図1の情報処理システムで表示される表示画面の一例を示す模式図である。
図1の情報処理システムで表示される表示画面の他の一例を示す模式図である。
図1の情報処理システムによる情報処理方法の他の一例を示すフローチャートである。
図1の情報処理システムによる情報処理方法のさらに他の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システム10を示す模式図である。図1を参照して、情報処理システム10の構成について説明する。
【0009】
情報処理システム10は、情報処理を行うシステムである。図1に示すように、情報処理システム10は、仮設足場の設置作業を行う際に用いられている。なお、情報処理システム10は、外壁工事または大規模修繕工事を行う際に用いられてもよい。情報処理システム10は、複数の通信装置20a~20cと、複数のイヤホン30a~30cと、複数のカメラ40a~40cと、複数のモバイルバッテリ50a~50cと、複数の人感センサ60a~60cとを備えている。
【0010】
複数の通信装置20a~20cは、通信を行う装置である。複数の通信装置20a~20cのそれぞれは、仮設足場の設置作業を行う作業者に身に着けられている。通信装置20aは作業者1aに身に着けられ、通信装置20bは作業者1bに身に着けられ、通信装置20cは作業者1cに身に着けられている。具体的には、通信装置20aは作業者1aが着用している衣服のポケットに入れられ、通信装置20bは作業者1bが着用している衣服のポケットに入れられ、通信装置20cは作業者1cが着用している衣服のポケットに入れられている。なお、複数の通信装置20a~20cのそれぞれは、鞄等に入れられていてもよい。たとえば、複数の通信装置20a~20cのそれぞれは、スマートフォンである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
挿耳装置
2か月前
個人
仮想アース
2か月前
個人
環境音制御方法
1か月前
日本無線株式会社
秘匿通信
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
押しボタン式側圧調整器
1か月前
個人
ヘッドホンカバー
今日
個人
投げ銭管理システム
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
BoCo株式会社
聴音装置
15日前
BoCo株式会社
聴音装置
15日前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
28日前
個人
平面映像の回転による立体映像
3か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
17LIVE株式会社
サーバ
2か月前
太陽誘電株式会社
超音波装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
シート搬送装置
2か月前
株式会社クボタ
作業車両
2か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
1日前
個人
テレビ画面の立体画像の表示方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
読取装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
株式会社ベアリッジ
携帯無線機
28日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
株式会社アーク
情報処理システム
1日前
シャープ株式会社
表示装置
21日前
ブラザー工業株式会社
利用管理システム
2か月前
株式会社ACSL
確認方法
2か月前
日本セラミック株式会社
超音波送受信器
1か月前
株式会社JVCケンウッド
撮像装置
1日前
リオン株式会社
マイクロホン
1か月前
続きを見る
他の特許を見る